見えない障害と闘いながら
SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。
99歳のオバさん会いに横須賀市老人ホーム
神奈川県
横須賀市出身
81歳の母が若い頃に、お世話になった
99歳
のオバさんがいる横須賀市の
老人ホーム
へ行った。
(※ 2014.5.12に百歳で他界:安倍晋三内閣総理大臣から賞状と景品が届けられてた)
東名横浜町田で降り、
横須賀市西浦賀
の
老人ホーム
へ向かう途中の東名横浜町田インターチェンジの様子。
横須賀市西浦賀の
浦賀港
の
戦艦の様な船
をデジカメで。
横須賀市西浦賀の浦賀港前の
お弁当屋さん
でオバさんの好きな
焼肉弁当
と我々の弁当を購入しました。
神奈川県横須賀市西浦賀6丁目の
老人ホーム
「太陽の家」付近からデジカメショットした
浦賀港の様子
です。
老人ホームに入所する
99歳
のオバさんへ服のプレゼントを渡す81歳の母の光景です。
老人ホームの昼食時間で給食が運びこまれ、動きだす職員の光景をデジカメで撮影。
老人ホームの職員の方々が足が不自由な99歳のオバさんを食堂へ運ぶ為に車椅子ベッドに乗せる光景。
老人ホームの食堂の隣室で我々と食事をしている光景です。
99歳のオバさんと81歳の母がお互いに
焼肉弁当
と
焼肉
も買ったが、焼肉を譲り合いながら食べている光景を隣りから私がデジカメで撮影した。
老人ホームで99歳のオバさんが、「腕が腫(は)れ痛くて、早く死にたい」と言うのを81歳の母が慰め激励をしている光景をデジカメで撮りました。
「母は言う:子供を持つ女の生命って半分は子供の為に残している:女の一生(川柳)」
http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/blog-entry-576.html
「女の一生」:20代は美しく 30代は強く 40代は賢く 50代は豊かに 60代は健康に 70代はしなやかに 80代はつややかに 90代は愛らしく そしていぶし銀のように美しい百歳へ!百歳:100歳を超えても元気に生活して欲しく思いました。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
[母の日] ブログ村キーワード
[神奈川県] ブログ村キーワード
[横須賀] ブログ村キーワード
[老人ホーム] ブログ村キーワード
[弁当屋] ブログ村キーワード
[Twitter] ブログ村キーワード
[mixi] ブログ村キーワード
[写真ブログ] ブログ村キーワード
[デジカメ写真] ブログ村キーワード
[今日のにゃんこ] ブログ村キーワード
[コメント] ブログ村キーワード
[独り言] ブログ村キーワード
[ひとりごと] ブログ村キーワード
[風景] ブログ村キーワード
[デジタルカメラ] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
>
[高次脳機能障害] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[人生] ブログ村キーワード
スポンサーサイト
2012年05月14日 |
ドライブ旅行
|
トラックバック(1)件
|
コメント(18)件
≪
草なぎ剛「37歳で医者になった僕~」ロケ地
|
HOME
|
浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山
≫
コメント
長生きの家系ですね
智太郎さんも、長生き出来そうで良かったです。
やはり、生きるタメには、チャンとしっかり食べるコトが大事ですね。
2012/05/13(日) 23:21 |
URL
| koyuri #-[
編集
]
No title
施設の看病もあり手厚く介護。
日本の医療も少し見たような気がします。
何時までもお元気でいてください。
2012/05/14(月) 06:10 |
URL
| ユーアイネットショップ店長ウチマル #-[
編集
]
mixiボイス
4人介助とは大変ですね。
介護は、看護と同じく人の命を預かるって意識が大事になってきますね。
2012/05/14(月) 11:55 |
URL
| OKAKO #-[
編集
]
mixiボイス
いい光景ですね.
2012/05/14(月) 11:57 |
URL
| 光武帝 #-[
編集
]
mixiボイス
「女の一生」:20代は美しく 30代は強く 40代は賢く 50代は豊かに 60代は健康に 70代はしなやかに 80代はつややかに 90代は愛らしく そしていぶし銀のように美しい百歳へ!は素晴らしいですね。
男はどうでしょう?
2012/05/14(月) 11:59 |
URL
| norisan #-[
編集
]
老後は地域と社会に貢献しまがら生活したい
この99歳のオバさんは私の叔母でも伯母でも無く血縁関係は無く、母が横須賀市出身で若い頃に、とてもお世話になった恩人だそうです。
私の父は79歳で他界、母は81歳で頑張ってますが、母親似の私は、せめて、定年が65歳・・それから30年間、孫の世話や地域と社会に貢献しまがら生活したいと考えております。
:koyuriさんへ
2012/05/14(月) 18:26 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
日本の医学はドイツの医学の1/50
日本の医療も介護施設は進んでますからね?
しかし、何処かのドクターか理学療法士に聞いたのですが、
日本の医療は進んでいるようでも、ドイツの医学に比べたら
1/50程度と聞きました。
:ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ
2012/05/14(月) 18:35 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
mixiボイス返信
この写真の様に若い職員が4人がかりでオバさんをベット式車椅子に乗せるもオバさんの体重は70キロ超えてるともいえ、2人で楽に出来ないものだろうか?と頭をかしげましたがね?
:OKAKOさんへ
2012/05/14(月) 18:36 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
素敵な光景や景色を神奈川県横須賀市では落ち着いて撮る事が出来ました。
:光武帝さんへ
2012/05/14(月) 18:38 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
mixiボイス返信:「女の一生」に対して「男の一生」
「女の一生」に対して「男の一生」とはと聞かれ、思い当たるのが、ありませんが、「男の一生 (上) (文春文庫): 遠藤 周作: 本」で見つけ読んでませんが、内容は、信長が天下統一を目指していた戦国時代に、秀吉に仕えて一介の野武士から十一万石の大名に、やがて悲運の最期をとげる前野将右衛門の生涯を、新史料を駆使して描く戦国ロマンとなってるそうで、「男の一生」!どうなんでしょうね?
:norisanさんへ
2012/05/14(月) 18:39 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
こんばんは。
99歳の叔母さんですか、これはまた写真で見てもまだまだ、お元気そうで何よりですね♪
こちらでは、法要を挟んで喪が立て続き、軽く放心しています。
まさか、菩提寺の55歳のご住職が法要を頼んでありながら、13日の法要に、7日には他界されていてドン引きです 苦笑。
代役のお坊さんと奥様に、法要の手配をしてもらいましたがこんなことが、本当にあるのかと生きた心地がしませんでした(^_^.)
2012/05/14(月) 21:17 |
URL
| 雄ちゃん。 #99NYv6Ag[
編集
]
No title
99歳で焼き肉が好きって凄いですよね
普通は年取ってくると「肉なんか食べないよ」みたいな人が多いのに。
何でも食べるのが長生きのコツんんでしょうか。
2012/05/14(月) 23:32 |
URL
| てるみんこふ #-[
編集
]
伯母さんで無く姉貴肌の様な方
法要を頼んでいた住職が法要前に他界されてしまったのでしたか。
55歳でねー?健康には気をつけましょうね?
伯母さんでは無く単に母が若き頃に横須賀市でお世話になっていたオバさんです。
姉貴肌の様な方だったらしいですがね。
: 雄ちゃん。へ
2012/05/15(火) 09:41 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
女性は強い!
何を言う?醤油ー?ラー油?アイラブユー?
あなたも同行し、横須賀市へ連行して下さったじゃないの?
まぁ記事には書いてませんが写真には写ってますがな?
感謝しています・・いつも・・でもこの日は母もメチャ疲れたそうで、
爆睡したそうですが、また2日後には、デイサービス通所し、
体力増進言うか、女性の精神力の強さには驚きました。
:てるみんこふさんへ
2012/05/15(火) 09:47 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
おば様は、お体の具合が悪いのですか?
確かに、両手が腫れてますね。
リンパの通りが悪いのかも。
寝たきりになると、リンパの流れが悪くなるそうです。
家の母もそうでしたから。
2012/05/15(火) 15:03 | URL | 河越武蔵守頼重 #/ggmU9FQ[
編集
]
リンパ節の腫れと痛み、四肢こわばりとだるさ
オバさんは片足が義足で、両腕の腫れは施設の職員に聞くと血液の循環が悪い為に、腕の皮膚まで腫れてしまっているどうでした。
病名までは職員の方も分かりませんでしたが、リンパ節の腫れと痛み、四肢こわばりとだるさから来るものではないだろうかと思ってます。
:河越武蔵守頼重殿江
2012/05/15(火) 16:30 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
歳はとりたくない
人に迷惑かけるまで長生きしたくない
って思うけど、女は長生きなのよね~(^。^;)
2012/05/18(金) 20:15 |
URL
| みゆきん #-[
編集
]
無駄な延命治療
女性の皆さんは、生命力も強く、長生きされてることは皆さん御存知でしょうが、81歳の母は今でもお洒落に気を配りながらデイサービス等へ通所しています。81歳の母は「このシワが取れないかな?」なんて言っております。でも、そんな母が大好きですけれどね?
人間は誰でも年はとりたくないです。家族といえども他人に金をかけてもらってのわずかな延命治療はして欲しくないですね?
:みゆきんさんへ
2012/05/19(土) 10:48 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
安倍晋三内閣総理大臣から賞状と景品を頂く
横須賀のお祖母ちゃん100歳まで生きて老衰で亡くなり、安倍晋三内閣総理大臣から賞状と景品を頂いた。 お祖母ちゃんが亡くなったのは平成26年5月12日。 世界一寿命が長いのは日本人女性で、平均寿命は85.5歳だが、毎年3ヶ月寿命が延びていると言うことだから、60年後には平均寿命が100歳になるかも。 ワシは猫のクリちゃん。生まれたのは2005年だか...
| 2014.05.16 12:01 |
見えない障害と闘いながら |
Page Top ▲
«
草なぎ剛「37歳で医者になった僕~」ロケ地
l
ホーム
l
浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山
»
今日のにゃんこ 毎日更新
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
「体験談」
交通事故・脳挫傷
クリックお願いします m(__)m
にほんブログ村
brogram
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
自己PR
←
御殿場の
スナックで
カラオケ
←
2012年
沼津の
花火大会
←
新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●
←
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々
←
事故後の
リハビリ中に
お見舞いに
来てくれた
中高時代の
前カノ
たちと
←
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)
猫の時計
by
Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
- HARMONY -
ブログパーツのトラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
Powered by BlogPeople
リンク
みゆきな日々
ユーアイネットショップ 店長日記in山口県付近
捨て猫の詩(うた):のらオヤジ さん
おでかけたいむす:てるみんこふ
整体屋の癒し日記:健康生活方法(koyuriさん)
趣味の家 部屋 ガレージライフ:k-hirataさん
爺婆の心孫知らず
山口ジジイの どっこい生きてる(四国の建築士)
哲ちゃんの沖釣り日記
ねこ時間:しっぽさん
ビジネスマンの徒然なるままに:コウさん
沖縄~といえば美!!「ちゅらブ(愛)」♪:ちゅらブ(愛)さん
脳梗塞 リハビリと生活 ST用日記
クーとろくの日々
トイデジの幻術(ブルカニロ博士)
日々楽しみ隊
まろやか写真
理学療法の臨床の実際~根拠をもとに治療を考える~
HAPPY EVERYDAY
静岡徘徊:一級建築士MSマウスさん
面白ニュース:ほぼ毎日、数時間おきに更新
日本大学工学部建築学科トピックス
日本大学の人物一覧
日本大学出身有名人
日大卒の社長が多いのはなぜなのか
日大ちゃんねる
SOKAnet
日本大学校友会
Windows7完全ガイド:札幌市のkatarinaさん
グルメと料理に食材とか:九州地方のmogumoguさん
創価の森の小さな家:菊川広幸さん
信心の王者たれ!:カッシーニさん
管理画面
最近の記事
ブログ引っ越しました (05/14)
ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/05)
新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/02)
元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/28)
柴咲コウが井伊直虎、若き日の徳川家康公の銅像。 (04/25)
熊本地震は南海トラフ地震の前兆 (04/22)
築城約400年の浜松城へ登る (04/19)
静岡県浜松市の浜松城へドライブ (04/18)
お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
キチガイあつかいされた日々 (04/07)
元気いい花と障害年金と障害者控除 (04/05)
残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (03/31)
裏JVで派遣現場監督で闘う自分・・・すり傷・・痛かった。 (03/30)
裏JV工事中:司馬遼太郎さん詐欺師?坂本龍馬は作られた? (03/20)
77歳のハリソン・フォードが『インディ・ジョーンズ5』に続投する (03/18)
アメリカ大統領候補トランプ氏と似た猫顔 (03/14)
勝負は最後まで戦い抜いた人が真の勝利者だ (03/09)
脳外科の薬の副作用で今まで苦労 (03/04)
母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (02/29)
職人不足の建設業界が情報交換を静岡で (02/27)
ソフトバンクから「お父さんフェイスタオル」届く (02/25)
若手女優の小松菜奈さんを爆笑写真加工で物語 (02/23)
ソフトバンクから「お父さんクッション」届く (02/22)
少子化で獅子も谷底に落ちた我が子を救うのか (02/19)
近所のペット猫に説教された気がする (02/18)
家の周りで勝手に咲くアロエの花たち (02/17)
建築資格の2次試験はいつも不合格 (02/16)
2016バレンタインデーチョコなのだ (02/15)
キモい清原和博と藤田ニコルとプリクラ (02/14)
最近のコメント
:我が「創価学会」で頑張る芸能人・タレント・著名な人々たち (11/05)
ロモラオ:手抜き除染したゼネコン。正月の墓参り (10/28)
智太郎:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/23)
さとし:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/17)
智太郎:純度100%アロエ水を制作 (08/22)
Double Eagle @kachinet:純度100%アロエ水を制作 (08/18)
智太郎:ブログ引っ越しました (05/17)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越しました (05/16)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
k-hirata:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ユーアイネットショップうちまる:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
てるみんこふ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
koyuri:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
智太郎:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
のらオヤジ:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
最近のトラックバック
見えない障害と闘いながら:浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山 (04/29)
見えない障害と闘いながら:元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/29)
見えない障害と闘いながら:インドカレー店でナンの美味しさを味わう (04/11)
見えない障害と闘いながら:お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
見えない障害と闘いながら:ネギがプランターで育つ家庭菜園 (04/02)
見えない障害と闘いながら:残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (04/02)
見えない障害と闘いながら:五味八珍で真っ赤なつけ麺が美味い (03/01)
見えない障害と闘いながら:母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (03/01)
月別アーカイブ
2016年05月 (4)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (22)
2016年01月 (14)
2015年12月 (6)
2015年11月 (8)
2015年10月 (14)
2015年09月 (13)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (8)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (10)
2012年04月 (8)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (7)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (7)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (11)
2010年07月 (13)
2010年06月 (17)
2010年05月 (21)
2010年04月 (17)
2010年03月 (23)
2010年02月 (20)
2010年01月 (13)
2009年12月 (15)
2009年11月 (17)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (30)
2009年07月 (27)
2009年06月 (22)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (16)
2009年02月 (8)
2009年01月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (25)
2008年10月 (36)
2008年09月 (42)
2008年08月 (73)
2008年07月 (57)
2008年06月 (18)
2008年05月 (3)
カテゴリー
闘え新卒サラリーマン (57)
意識不明中に窒息死? (6)
交通事故「脳挫傷」1ヶ月意識不明 (4)
脳挫傷による植物人間・・? (1)
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院 (6)
天に届けと 広布の人に (1)
健忘症障害・バランス感覚低下・自己抑制能力低下 (1)
休学中の思い出・・・ (3)
健忘症障害を父はよんでいた。 (1)
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!! (205)
闘えサラリーマン (114)
病魔に負けるなサラリーマン (61)
息抜き!楽しく!面白く! (53)
嫁:智んころ姉ちゃんの事 (9)
父の死 (7)
母のこと (20)
戦争 (2)
偉人伝 (5)
起業するぞ (17)
最新ニュース・事件 (37)
創価学会芸術部編 (2)
富士山 (5)
靜岡県東部地方情報 (49)
脳の病気に関する記事 (14)
独り言 (56)
「沢村賞」(元巨人軍:沢村栄治) (3)
政治・経済にモノ申す (59)
転職編 (13)
ペット編 (15)
芸能ネタ (8)
ドライブ旅行 (22)
障害者手帳編 (1)
デジカメ写真日記 (43)
シャメ日記 (17)
建設業界 (20)
音楽 (1)
つぶやき (8)
おもしろ写真 (10)
毒吐き男のつぶやき (1)
健康長寿会 (1)
創価学会 (1)
グルメ (5)
釣り写真ブログ (4)
独り言つぶやき写真 (26)
障害者のつぶやき写真ブログ (55)
爆笑ネタ写真ブログ (4)
猫シリーズ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
見てみるぅ?
やはり、生きるタメには、チャンとしっかり食べるコトが大事ですね。
日本の医療も少し見たような気がします。
何時までもお元気でいてください。
介護は、看護と同じく人の命を預かるって意識が大事になってきますね。
男はどうでしょう?
私の父は79歳で他界、母は81歳で頑張ってますが、母親似の私は、せめて、定年が65歳・・それから30年間、孫の世話や地域と社会に貢献しまがら生活したいと考えております。
:koyuriさんへ
しかし、何処かのドクターか理学療法士に聞いたのですが、
日本の医療は進んでいるようでも、ドイツの医学に比べたら
1/50程度と聞きました。
:ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ
:OKAKOさんへ
:光武帝さんへ
:norisanさんへ
こちらでは、法要を挟んで喪が立て続き、軽く放心しています。
まさか、菩提寺の55歳のご住職が法要を頼んでありながら、13日の法要に、7日には他界されていてドン引きです 苦笑。
代役のお坊さんと奥様に、法要の手配をしてもらいましたがこんなことが、本当にあるのかと生きた心地がしませんでした(^_^.)
普通は年取ってくると「肉なんか食べないよ」みたいな人が多いのに。
何でも食べるのが長生きのコツんんでしょうか。
55歳でねー?健康には気をつけましょうね?
伯母さんでは無く単に母が若き頃に横須賀市でお世話になっていたオバさんです。
姉貴肌の様な方だったらしいですがね。
: 雄ちゃん。へ
あなたも同行し、横須賀市へ連行して下さったじゃないの?
まぁ記事には書いてませんが写真には写ってますがな?
感謝しています・・いつも・・でもこの日は母もメチャ疲れたそうで、
爆睡したそうですが、また2日後には、デイサービス通所し、
体力増進言うか、女性の精神力の強さには驚きました。
:てるみんこふさんへ
確かに、両手が腫れてますね。
リンパの通りが悪いのかも。
寝たきりになると、リンパの流れが悪くなるそうです。
家の母もそうでしたから。
病名までは職員の方も分かりませんでしたが、リンパ節の腫れと痛み、四肢こわばりとだるさから来るものではないだろうかと思ってます。
:河越武蔵守頼重殿江
人に迷惑かけるまで長生きしたくない
って思うけど、女は長生きなのよね~(^。^;)
人間は誰でも年はとりたくないです。家族といえども他人に金をかけてもらってのわずかな延命治療はして欲しくないですね?
:みゆきんさんへ