見えない障害と闘いながら
SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。
猛烈な風前の浴室リフォーム
猛烈な風前の月曜日昼下がりに日曜大工した。我が家の借家は8畳が2部屋にLDKが7.5㎡、浴室が3.3㎡。浴室の換気口は上部にあるが換気扇が無くLDKの換気扇を使用してる。
女性の嫁は浴室の窓を開けての入浴は嫌がる。換気口に換気扇を設置する方法も考え、ソーラー発電の換気扇があれば良いが、木製ドアの上部と下部を切る事:リフォームした。
(東北の仮設住宅住まいの方々には贅沢で失礼と痛感。)
浴室の木製ドアの下部は下から9センチも腐食していた。換気の為、木製ドアの上部を2センチと腐食したドアの下部9センチをドアを外して庭でノコギリで切ってリフォーム。
ドア下部9センチ。入浴中シャワーの水はね等は、浴室用バスマットで防ぐが、水はねの量等が多すぎて浴室用マットが濡れ過ぎたら、ドアの下部にプラスチック製の板でも設置。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m
[ハンドメイド] ブログ村キーワード
[DIY] ブログ村キーワード
[Twitter] ブログ村キーワード
[写真ブログ] ブログ村キーワード
[mixi] ブログ村キーワード
[mixiボイス] ブログ村キーワード
[独り言] ブログ村キーワード
[ひとりごと] ブログ村キーワード
[最新記事] ブログ村キーワード
[デジカメ写真] ブログ村キーワード
[デジカメ日記] ブログ村キーワード
[浴室] ブログ村キーワード
[リフォーム] ブログ村キーワード
[日曜大工] ブログ村キーワード
[仮設住宅] ブログ村キーワード
[デジカメ写真] ブログ村キーワード
[借家] ブログ村キーワード
[和室] ブログ村キーワード
[リビングダイニングキッチン] ブログ村キーワード
[換気扇] ブログ村キーワード
[入浴] ブログ村キーワード
[太陽光発電] ブログ村キーワード
[木製ドア] ブログ村キーワード
[住まい] ブログ村キーワード
[ノコギリ] ブログ村キーワード
[プラスチック] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[脳障害] ブログ村キーワード
[脳] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[後遺障害] ブログ村キーワード
[心理学] ブログ村キーワード
[高次脳機能障害] ブログ村キーワード
[障害者手帳] ブログ村キーワード
[精神障害者保健福祉手帳] ブログ村キーワード
[障がい者] ブログ村キーワード
[障害者] ブログ村キーワード
[脳神経外科] ブログ村キーワード
[脳外科] ブログ村キーワード
[後遺症] ブログ村キーワード
[発達障害] ブログ村キーワード
[ADHD] ブログ村キーワード
[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード
[子なし夫婦] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[人生] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[工学部] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[建設業] ブログ村キーワード
[現場監督] ブログ村キーワード
[静岡県東部] ブログ村キーワード
[今日のにゃんこ] ブログ村キーワード
スポンサーサイト
2012年04月05日 |
独り言
|
トラックバック(1)件
|
コメント(30)件
≪
俺達は何処へ行っても芸術家たるアーチスト
|
HOME
|
鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく笑おう
≫
コメント
No title
そうですね、風呂は換気が良くないと
湿っぽく成りますからね。
お疲れ様でした。
2012/04/04(水) 17:33 | URL | 河越武蔵守頼重 #/ggmU9FQ[
編集
]
mixi経由:2012年04月04日 18:47
いつもイイネ!ありがとうございます。
リフォーム頑張ったのですねぇ~お疲れさまです。
2012/04/04(水) 20:18 |
URL
| あれちせいじ #-[
編集
]
No title
リフォームですか、この後入浴すると最高に気持ち良いですよね?
改装お疲れ様でした
2012/04/04(水) 21:17 | URL | xx #-[
編集
]
我が家の修理は‥‥
私がメインで、主人が補佐。
上手にやってくれる旦那さんが居る、奥さんが羨ましいですね。
2012/04/04(水) 22:45 |
URL
| koyuri #-[
編集
]
お疲れ様で~す♪
凄い風でしたか↓(>_<)日本ヤバイですね↓
カレーすきなんですか(^^)/やっぱ美味しいですょね_(_^_)_辛いのも!!!!ホント好き~ハバネロ植えてたのが…雨でやられました最近↓(+_+)
2012/04/04(水) 23:09 | URL | ちゅらブ愛 #-[
編集
]
No title
おお、なかなかいいですな
建築の経験があるから、
こういうのは、おちゃのこさいさいですな
2012/04/04(水) 23:42 |
URL
| 山口ジジイ #-[
編集
]
mixiボイス
リフォーム凄いですね♪
2012/04/05(木) 10:14 |
URL
| 光武帝 #-[
編集
]
No title
最近は風呂場で半身浴でシャワー生活ですが、人間にとって風呂場は大切な空間です。
湿っぽさは、我慢出来ますが、内壁にカビやシミが増えて掃除が大変になります。
そのためにも窓はありますが、入浴中にも湿気は出したいものです。
:河越武蔵守頼重殿へ
2012/04/05(木) 10:24 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
日曜大工も汗ダクでした
ジョイプラザ印西牧の原のボウリング場スタッフとしての勤務・ご苦労様です。
たかが、半間(90センチ)弱のドアを2度カットするだけでも、結構疲れてしまいました。
木造大工職人からカッターでも借りれば楽ですが、これくらいは日曜大工でやりました。
:あれちせいじさんへ
2012/04/05(木) 10:31 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
毎日利用する風呂場は気持ち良くね
毎日利用する風呂場は気持ち良く、入浴したいものです。
おかげで嫁も私も、いい気分で入浴してます。
:xxさんへ
2012/04/05(木) 10:34 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
男勝りの嫁は男口調です
でもね、ウチも今では嫁のパートの稼ぎの方が大きい時もあり、それが理由でデカイ態度はしませんが、男勝りの嫁は、男兄妹の中で育ってますから口調が男です。でも可愛いから許してますがね?
:koyuriさんへ
2012/04/05(木) 10:41 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
暴雨でハバネロが?
ハバネロはトウガラシ属の植物の1種で、シネンセ種の品種の1つで実の大きさは2 - 6センチメートルもあるそうですね?大きい!沖縄では育ちやすいイメージがしますね。
:ちゅらブ愛さんへ
2012/04/05(木) 10:51 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
建設業界人とて日曜大工は別!
私どもが建設業界人とて、現場監督は中間管理職です。
職人さんの腕前はありません。
上手くこの日曜大工が出来たのも、私が器用だからでしょうね。
図工はずっと成績がAだったしね。(笑)
でも汗ダクで疲れちゃいました。
:山口ジジイさんへ
2012/04/05(木) 10:56 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
風呂場の改修もリフォーム
風呂場の改修もリフォームとして日曜大工しましたが、1人で、油性ペンキスプレーも塗ったので2時間半ほどかかってしまったかな?庭に干してましたが、その時に椅子に座って休憩タイムでした。
:光武帝さんへ
2012/04/05(木) 11:23 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
お風呂の掃除って結構大変だよね
昨日1時間、風呂掃除してました。
これからカビの季節
リフォーム頑張った(≧ω≦)b
2012/04/05(木) 13:18 |
URL
| みゆきん #-[
編集
]
仮設住宅の掃除当番御苦労様!
仮設住宅の掃除当番ですね?御苦労様でした。
でもコミュニケーションも豊かそうで何よりそうで安心してます。
もう少ししたら、郡山市へ行きます。
よかったら、みゆきんさんの仮設住宅へも伺います。
:みゆきんさんへ
2012/04/05(木) 17:51 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
確かに、大工さんや職人のように、
上手にはいきませんし、時間も3倍かかります
でも、彼ら職人は現場管理はできません
お互いなのですよね
2012/04/05(木) 22:31 |
URL
| 山口ジジイ #-[
編集
]
No title
我が家はユニットですが、やはり、湿気が多くって、
換気扇回してます。
でも、冬は風が冷たくって・・・・
足をゆっくり伸ばせる風呂に入りたい!
2012/04/06(金) 06:07 |
URL
| ユーアイネットショップ店長ウチマル #-[
編集
]
現場監督は中間管理職!
確かに職人さん達と現場監督は”桜梅桃李 ”でそれぞれの良さや使命感もありますが、現場監督の中間管理職の厳しさは味わってる者にしか分かりませんよね。
:山口ジジイさんへ
2012/04/06(金) 10:17 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
日本の風土にあった檜風呂
店長のお宅は、今は店長の忙しさで風呂もユニットが主流染みてますが、少し落ち着いたら店長も檜(ヒノキ)風呂に改装するなり新築をされるのではないでしょうかね。
:ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ
2012/04/06(金) 10:30 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
お風呂の換気って気になりますよね。我が家も(借家)今年になってユニットバスになり換気扇も交換されましたが、それ以前は換気扇が回らなかったり、回ってもキィーキィー音がしたりと潤滑剤で大急処置的な修理でごまかしながら使ってました。なので換気はもっぱら窓を開けててました.....寒い日は結構つらいですけどね。
リフォーム御苦労さまでした。
2012/04/06(金) 14:48 |
URL
| katarina #-[
編集
]
東海地震や富士山爆発となった時
いずれは近所の実家へ2世帯~3世帯住宅へ建て替える時には”檜風呂”にでもしたいですがね?でも被災地において多くの仮設住宅生活している方々にとっては贅沢です。
しかし東海地震や富士山爆発となった時に、私が痛い目に遭うと思われてなりませんが。(恐怖)
:katarinaさんへ
2012/04/06(金) 16:58 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
こんばんは。
お風呂場の若干、見直しをされたのですね。家も引っ越し先は塗装は家族で行い、内装は建具も外注に任せました。
先日、ちょうど同じタイプの浴室換気口が着いていたのですが、父が電動換気扇を買ってきて、外のコンセントと繋いで中で紐を引っ張るタイプなもので、それを使っています。
ドアの件は、なかなかのグッドアイディアなように感じましたがさて、使い勝手はいかほどに?
2012/04/06(金) 22:05 |
URL
| 雄ちゃん。 #99NYv6Ag[
編集
]
いずれは実家を建替え2世帯同居等や新築
電気配線で換気扇を付けようとも考えました。
姉の旦那も電気工事士だから頼もうとしたのですがね。
我が家:現在は借家なんでね?いずれは実家を建替え2世帯同居等や
近所に新築しようかと企ててますんで、換気扇取り付け工事は、やめといたんです。
:雄ちゃん。へ
2012/04/07(土) 11:28 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
Happy Birthday!
お久し振りです。
ご無沙汰しています。お元気ですか?
誕生日おめでとうございます。
今年1年もさらにハッピーでありますように!!
2012/04/08(日) 09:28 |
URL
| ひろぶー #-[
編集
]
4/8の本日はお釈迦様の誕生日
4/8の本日はお釈迦様の誕生日。そうです私の誕生日でもあり、私がお釈迦様の生まれ変わりと言う事は、くれぐれも内緒にしておいて下さい。
:ひろぶーさんへ
2012/04/08(日) 11:19 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
浴室の修繕したのですね。
頼もしいですね。
修繕できるなんて!
今、アメリカから投稿しています。
2012/04/08(日) 12:28 | URL | 片方だけのパンプス #-[
編集
]
アメリカからありがとうございます
うっわー?パンプスさんったら友人宅のアメリカからですかー?私もアリゾナ州にマブダチの同級生が居ますが行ってません。いいですよねー?
:片方だけのパンプスさんへ
2012/04/08(日) 20:33 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
智太郎さんへ!
メールありがとうデス(^^)
過去も知っていただいたょうで_(_^_)_
見た目わからないくらいになったんで、私と同じ人いないかな~と思ってたら智太郎さんの脳の…貼ってたんでパクっちゃいました(>_<)すいません↓
記憶も忘れちゃうので↓日記としてブログを書いてます♪でも写真がアップロードされなくなって昨日から…(@_@)
2012/04/09(月) 07:46 | URL | ちゅらブ愛 #-[
編集
]
お互いに脳挫傷による後遺症と闘い
すみませんです。つい健忘症なもんでね?お互いに他人からは分かりづらい脳そ障害でよよね?多くの大変な事がありますが、多くの情報交換し、脳挫傷による後遺症と闘いながらも楽しい生活ぶりをブログに綴ってこうではありませんかね。
:ちゅらブ愛さんへ
2012/04/09(月) 10:59 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確実に儲かる保証を求める再生エネルギー発電には7000億円の送電網強化が必要
再生エネルギーで発電した電力の買取価格の要望が出揃ったようだが、政府の試算を大幅に超えていたようだ。北海道の場合、その電力のための送電網の強化に7000億円かかる。高くて不安定な電源のためにそんな設備投資をするのは狂気の沙汰だ。
| 2012.04.06 06:26 |
札幌生活 |
Page Top ▲
«
俺達は何処へ行っても芸術家たるアーチスト
l
ホーム
l
鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく笑おう
»
今日のにゃんこ 毎日更新
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
「体験談」
交通事故・脳挫傷
クリックお願いします m(__)m
にほんブログ村
brogram
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
自己PR
←
御殿場の
スナックで
カラオケ
←
2012年
沼津の
花火大会
←
新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●
←
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々
←
事故後の
リハビリ中に
お見舞いに
来てくれた
中高時代の
前カノ
たちと
←
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)
猫の時計
by
Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
- HARMONY -
ブログパーツのトラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
Powered by BlogPeople
リンク
みゆきな日々
ユーアイネットショップ 店長日記in山口県付近
捨て猫の詩(うた):のらオヤジ さん
おでかけたいむす:てるみんこふ
整体屋の癒し日記:健康生活方法(koyuriさん)
趣味の家 部屋 ガレージライフ:k-hirataさん
爺婆の心孫知らず
山口ジジイの どっこい生きてる(四国の建築士)
哲ちゃんの沖釣り日記
ねこ時間:しっぽさん
ビジネスマンの徒然なるままに:コウさん
沖縄~といえば美!!「ちゅらブ(愛)」♪:ちゅらブ(愛)さん
脳梗塞 リハビリと生活 ST用日記
クーとろくの日々
トイデジの幻術(ブルカニロ博士)
日々楽しみ隊
まろやか写真
理学療法の臨床の実際~根拠をもとに治療を考える~
HAPPY EVERYDAY
静岡徘徊:一級建築士MSマウスさん
面白ニュース:ほぼ毎日、数時間おきに更新
日本大学工学部建築学科トピックス
日本大学の人物一覧
日本大学出身有名人
日大卒の社長が多いのはなぜなのか
日大ちゃんねる
SOKAnet
日本大学校友会
Windows7完全ガイド:札幌市のkatarinaさん
グルメと料理に食材とか:九州地方のmogumoguさん
創価の森の小さな家:菊川広幸さん
信心の王者たれ!:カッシーニさん
管理画面
最近の記事
ブログ引っ越しました (05/14)
ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/05)
新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/02)
元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/28)
柴咲コウが井伊直虎、若き日の徳川家康公の銅像。 (04/25)
熊本地震は南海トラフ地震の前兆 (04/22)
築城約400年の浜松城へ登る (04/19)
静岡県浜松市の浜松城へドライブ (04/18)
お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
キチガイあつかいされた日々 (04/07)
元気いい花と障害年金と障害者控除 (04/05)
残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (03/31)
裏JVで派遣現場監督で闘う自分・・・すり傷・・痛かった。 (03/30)
裏JV工事中:司馬遼太郎さん詐欺師?坂本龍馬は作られた? (03/20)
77歳のハリソン・フォードが『インディ・ジョーンズ5』に続投する (03/18)
アメリカ大統領候補トランプ氏と似た猫顔 (03/14)
勝負は最後まで戦い抜いた人が真の勝利者だ (03/09)
脳外科の薬の副作用で今まで苦労 (03/04)
母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (02/29)
職人不足の建設業界が情報交換を静岡で (02/27)
ソフトバンクから「お父さんフェイスタオル」届く (02/25)
若手女優の小松菜奈さんを爆笑写真加工で物語 (02/23)
ソフトバンクから「お父さんクッション」届く (02/22)
少子化で獅子も谷底に落ちた我が子を救うのか (02/19)
近所のペット猫に説教された気がする (02/18)
家の周りで勝手に咲くアロエの花たち (02/17)
建築資格の2次試験はいつも不合格 (02/16)
2016バレンタインデーチョコなのだ (02/15)
キモい清原和博と藤田ニコルとプリクラ (02/14)
最近のコメント
:我が「創価学会」で頑張る芸能人・タレント・著名な人々たち (11/05)
ロモラオ:手抜き除染したゼネコン。正月の墓参り (10/28)
智太郎:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/23)
さとし:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/17)
智太郎:純度100%アロエ水を制作 (08/22)
Double Eagle @kachinet:純度100%アロエ水を制作 (08/18)
智太郎:ブログ引っ越しました (05/17)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越しました (05/16)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
k-hirata:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ユーアイネットショップうちまる:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
てるみんこふ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
koyuri:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
智太郎:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
のらオヤジ:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
最近のトラックバック
見えない障害と闘いながら:浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山 (04/29)
見えない障害と闘いながら:元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/29)
見えない障害と闘いながら:インドカレー店でナンの美味しさを味わう (04/11)
見えない障害と闘いながら:お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
見えない障害と闘いながら:ネギがプランターで育つ家庭菜園 (04/02)
見えない障害と闘いながら:残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (04/02)
見えない障害と闘いながら:五味八珍で真っ赤なつけ麺が美味い (03/01)
見えない障害と闘いながら:母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (03/01)
月別アーカイブ
2016年05月 (4)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (22)
2016年01月 (14)
2015年12月 (6)
2015年11月 (8)
2015年10月 (14)
2015年09月 (13)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (8)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (10)
2012年04月 (8)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (7)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (7)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (11)
2010年07月 (13)
2010年06月 (17)
2010年05月 (21)
2010年04月 (17)
2010年03月 (23)
2010年02月 (20)
2010年01月 (13)
2009年12月 (15)
2009年11月 (17)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (30)
2009年07月 (27)
2009年06月 (22)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (16)
2009年02月 (8)
2009年01月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (25)
2008年10月 (36)
2008年09月 (42)
2008年08月 (73)
2008年07月 (57)
2008年06月 (18)
2008年05月 (3)
カテゴリー
闘え新卒サラリーマン (57)
意識不明中に窒息死? (6)
交通事故「脳挫傷」1ヶ月意識不明 (4)
脳挫傷による植物人間・・? (1)
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院 (6)
天に届けと 広布の人に (1)
健忘症障害・バランス感覚低下・自己抑制能力低下 (1)
休学中の思い出・・・ (3)
健忘症障害を父はよんでいた。 (1)
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!! (205)
闘えサラリーマン (114)
病魔に負けるなサラリーマン (61)
息抜き!楽しく!面白く! (53)
嫁:智んころ姉ちゃんの事 (9)
父の死 (7)
母のこと (20)
戦争 (2)
偉人伝 (5)
起業するぞ (17)
最新ニュース・事件 (37)
創価学会芸術部編 (2)
富士山 (5)
靜岡県東部地方情報 (49)
脳の病気に関する記事 (14)
独り言 (56)
「沢村賞」(元巨人軍:沢村栄治) (3)
政治・経済にモノ申す (59)
転職編 (13)
ペット編 (15)
芸能ネタ (8)
ドライブ旅行 (22)
障害者手帳編 (1)
デジカメ写真日記 (43)
シャメ日記 (17)
建設業界 (20)
音楽 (1)
つぶやき (8)
おもしろ写真 (10)
毒吐き男のつぶやき (1)
健康長寿会 (1)
創価学会 (1)
グルメ (5)
釣り写真ブログ (4)
独り言つぶやき写真 (26)
障害者のつぶやき写真ブログ (55)
爆笑ネタ写真ブログ (4)
猫シリーズ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
見てみるぅ?
湿っぽく成りますからね。
お疲れ様でした。
リフォーム頑張ったのですねぇ~お疲れさまです。
改装お疲れ様でした
上手にやってくれる旦那さんが居る、奥さんが羨ましいですね。
カレーすきなんですか(^^)/やっぱ美味しいですょね_(_^_)_辛いのも!!!!ホント好き~ハバネロ植えてたのが…雨でやられました最近↓(+_+)
建築の経験があるから、
こういうのは、おちゃのこさいさいですな
湿っぽさは、我慢出来ますが、内壁にカビやシミが増えて掃除が大変になります。
そのためにも窓はありますが、入浴中にも湿気は出したいものです。
:河越武蔵守頼重殿へ
たかが、半間(90センチ)弱のドアを2度カットするだけでも、結構疲れてしまいました。
木造大工職人からカッターでも借りれば楽ですが、これくらいは日曜大工でやりました。
:あれちせいじさんへ
おかげで嫁も私も、いい気分で入浴してます。
:xxさんへ
:koyuriさんへ
:ちゅらブ愛さんへ
職人さんの腕前はありません。
上手くこの日曜大工が出来たのも、私が器用だからでしょうね。
図工はずっと成績がAだったしね。(笑)
でも汗ダクで疲れちゃいました。
:山口ジジイさんへ
:光武帝さんへ
昨日1時間、風呂掃除してました。
これからカビの季節
リフォーム頑張った(≧ω≦)b
でもコミュニケーションも豊かそうで何よりそうで安心してます。
もう少ししたら、郡山市へ行きます。
よかったら、みゆきんさんの仮設住宅へも伺います。
:みゆきんさんへ
上手にはいきませんし、時間も3倍かかります
でも、彼ら職人は現場管理はできません
お互いなのですよね
換気扇回してます。
でも、冬は風が冷たくって・・・・
足をゆっくり伸ばせる風呂に入りたい!
:山口ジジイさんへ
:ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ
リフォーム御苦労さまでした。
しかし東海地震や富士山爆発となった時に、私が痛い目に遭うと思われてなりませんが。(恐怖)
:katarinaさんへ
お風呂場の若干、見直しをされたのですね。家も引っ越し先は塗装は家族で行い、内装は建具も外注に任せました。
先日、ちょうど同じタイプの浴室換気口が着いていたのですが、父が電動換気扇を買ってきて、外のコンセントと繋いで中で紐を引っ張るタイプなもので、それを使っています。
ドアの件は、なかなかのグッドアイディアなように感じましたがさて、使い勝手はいかほどに?
姉の旦那も電気工事士だから頼もうとしたのですがね。
我が家:現在は借家なんでね?いずれは実家を建替え2世帯同居等や
近所に新築しようかと企ててますんで、換気扇取り付け工事は、やめといたんです。
:雄ちゃん。へ
ご無沙汰しています。お元気ですか?
誕生日おめでとうございます。
今年1年もさらにハッピーでありますように!!
:ひろぶーさんへ
頼もしいですね。
修繕できるなんて!
今、アメリカから投稿しています。
:片方だけのパンプスさんへ
過去も知っていただいたょうで_(_^_)_
見た目わからないくらいになったんで、私と同じ人いないかな~と思ってたら智太郎さんの脳の…貼ってたんでパクっちゃいました(>_<)すいません↓
記憶も忘れちゃうので↓日記としてブログを書いてます♪でも写真がアップロードされなくなって昨日から…(@_@)
:ちゅらブ愛さんへ