fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

可愛いお家見つけたよ

 土曜日に地元の靜岡県東部地方をドライブしてると変形した可愛いお家を見つけて止まり、デジカメ写真を撮ったので建設業界の方々や身体に障害を抱く方々にも紹介したく思う。

狭い敷地に狭いコーポを見つけた時のデジカメ写真
 車を降り、写真を撮り出した。 こんな可愛いお家は、日本でも珍しい方である。 玄関のある建物の面の長さが2m程しかない。 2階と1階に玄関があり、共同住宅です。     

変形した土地にマッチさせている2階建コーポマンションをデジカメ写真で撮った
 脳・神経・脊髄の障害者はともあれ、身体に障害を抱く特に私の母の様な車椅子生活者の方には、1階玄関入り口付近は広いが、玄関に段差(スロープを設置すれば緩和されがちだが、ローコスト住宅なれば現場監督も図面に従順だけ。)

 ゼンリンを見るとこの建物は「ミニハイツ」と記入。 プレハブ造りの共同住宅だが、法律で定められた物ではないのでアパートやハイツと特に違いはなく、使用は自由である。 コーポとは、コーポラティブハウス(共同住宅)の略。

ゼンリンから編集した靜岡県東部地方の地図
 このミニハイツの敷地は、確かに狭い敷地に狭小住宅で土地活用を上手く行った様に感じた。 住宅内部の間取りは見えないが、1階であれば車椅子生活者も玄関の段差にスロープさえ設置すれば、快適な生活も利便性も高いと感じる。

変形した敷地へ変形したコーポ住宅を発見し目寸してみた時のデジカメ写真
 上のデジカメ写真を編集したのを見た通り、木造ではなく、プレハブ住宅なので目寸で測ると建物の面の長さは、共同住宅でありながら、2mや2.5mと狭小住宅だった。

変形したコーポ住宅二階建二世帯分のデジカメ写真
 この狭い敷地の狭小敷地であり、変形敷地に変形した可愛い家である狭小住宅は間違いなく注文住宅である。     道路側から家の壁の目寸の長さが6.0m側から撮った。

狭く変形した土地に変形コーポ住宅の簡略図面
 狭く変形した土地に可愛い家の変形コーポ住宅の簡略図面をゼンリンを拡大し描いた。 1世帯分の住居面積は、最低居住面積水準の25㎡辺りで単身用世帯住居と思われた。


↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン
>

[可愛い] ブログ村キーワード[ドライブ] ブログ村キーワード[家づくり] ブログ村キーワード[住宅業界] ブログ村キーワード[共同住宅] ブログ村キーワード[デジカメ写真] ブログ村キーワード[車椅子] ブログ村キーワード[段差] ブログ村キーワード[スロープ] ブログ村キーワード[ローコスト住宅] ブログ村キーワード[現場監督] ブログ村キーワード[ゼンリン] ブログ村キーワード[アパート] ブログ村キーワード[ハイツ] ブログ村キーワード[プレハブ] ブログ村キーワード[コーポラティブハウス] ブログ村キーワード[狭小住宅] ブログ村キーワード[土地活用] ブログ村キーワード[狭小敷地] ブログ村キーワード[図面] ブログ村キーワード[住生活] ブログ村キーワード[単身] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建設業] ブログ村キーワード[現場監督] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[静岡県東部] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[波乱万丈] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[脳障害] ブログ村キーワード[脳] ブログ村キーワード[交通事故] ブログ村キーワード[波乱万丈] ブログ村キーワード[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード[交通事故後遺症] ブログ村キーワード[脳梗塞後遺症] ブログ村キーワード[心理学] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード[脳神経外科] ブログ村キーワード[脳外科] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード[発達障害] ブログ村キーワード[ADHD] ブログ村キーワード[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード[健忘症] ブログ村キーワード[平衡感覚] ブログ村キーワード[注意欠陥障害] ブログ村キーワード[学習障害] ブログ村キーワード[言葉] ブログ村キーワード[Twitter] ブログ村キーワード[Google検索エンジン] ブログ村キーワード[mixi] ブログ村キーワード[最新記事] ブログ村キーワード[にほんブログ村] ブログ村キーワード

スポンサーサイト



コメント
No title
狭い敷地に建てられた小さな家は、写真で見たことあります。

住んでて狭っ苦しくないのかなと、心配になります。
2011/10/17(月) 16:18 | URL | としちゃん #-[ 編集]
こんばんは~
コメントありがとうございました!
これからは段差の少ない家も増えていくかもですね。
高齢者が増えてくるわけだし・・・。
車いすの移動を考慮して作って欲しいですね。
2011/10/17(月) 17:44 | URL | ダイナ #-[ 編集]
No title
外から見ると狭そうに感じますが
中に入ると結構 
狭さを感じない作りになっているんでしょうね~
2011/10/17(月) 19:42 | URL | safaia40 #wLMIWoss[ 編集]
No title
さすが!

専門ですね\(^o^)/
2011/10/17(月) 19:56 | URL | マカロン #-[ 編集]
No title
まいど^^)

おもろい家やな!

母一人子一人の2世帯住宅かな^^


ほな また〆
2011/10/17(月) 21:15 | URL | 安ちゃん #X5XodAgg[ 編集]
No title
素晴らしい三角地の活用法 (^_^;)

小さいけどお洒落な感じがしていいですね。
2011/10/17(月) 22:05 | URL | てるみんこふ #-[ 編集]
格安に貸している物件なのでしょうか?
それとも、住むタメに凝って作った物件なのかと、かなり不思議です。

住めば都ではありましょうが、どう住んでいるのかに、とても興味がそそられます。
2011/10/17(月) 23:03 | URL | koyuri #-[ 編集]
No title
可愛いと聞いてヨーロピアンなデザインの家と思いきや、
ミニでしたか。。。

建築許可がよく下りたと。。。
駐車場にするにも車2台。

日本人はさすがです。
2011/10/18(火) 06:31 | URL | ユーアイネットショップ店長うちまる #-[ 編集]
No title
土地の有効活用ですね。
日本の国土は狭いからしょうがないですねぇ。
2011/10/18(火) 22:42 | URL | 速水長三郎 #/ggmU9FQ[ 編集]
こんな!かわいぃ家!!って言ってしまうと失礼かな?
絶対に機能的な設計になってるんでしょうね。
どんな方が住んでるんでしょうね?
あと、固定資産税って安いんでしょうね。
2011/10/19(水) 01:55 | URL | しゅう #-[ 編集]
2級建築士ですから
2級建築士ですから・・と言いたいですが、日大建築を卒し、ハウスメーカーに勤務した私は、2級建築士を受験し、学科合格後の製図試験を3度落ち(2級建築士学科合格者は2度製図試験を学科試験免除で受験可能)まったく同じ事を3回程繰り返し、計:製図試験を9度受験したが、障害のせいでしょうか?製図試験を合格出来ませんでした。建設業界に居る私は、当然、建設業界には、ある程度は詳しいですよ。:マカロンさんへ
2011/10/19(水) 17:14 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
狭小敷地に狭小住宅でもね?
たまたま見つけた狭小敷地に狭小住宅の物件ですが、変わった形をして可愛く見えた家の共同住宅ですが、1世帯分の住居面積が25㎡辺りで、上手く活用されてますよね?:safaia40さんへ
2011/10/19(水) 17:19 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
住宅産業も建設業界も高齢化対応
私が大学時代の卒業研究では「高齢化対応住宅に関する研究」をしましたが、現在は”少子高齢化社会”と言われてますが、使い勝手は、当然の様に福祉国家日本は、高齢者や車椅子使用者の方々の住まい方を第一線に配慮すべきでしょうね?:ダイナさんへ
2011/10/19(水) 17:27 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
住宅においての間取りは命っ!
狭い日本における狭小敷地の狭小住宅ですが、大切なのは心だと思っており、なおかつ、そう思うならば、やはり間取りが大切と思います。:としちゃんへ
2011/10/19(水) 17:32 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
洒落た狭小住宅。
この狭小敷地に二階建ての共同住宅ですが、駐車場も2台停められそうですしね?単身用世帯住居と思われますが、お洒落なイメージですよね?:てるみんこふへ
2011/10/19(水) 17:36 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
二階建て共同住宅へ親子住まいね
二階建て共同住宅へ親子住まいですか?なかなかいいアイディアでしょいが、そしたらメゾテットタイプの住宅にしますよ。メゾテットタイプとは玄関は一階に1つで内部で二階へ上り下りする階段があるものです。尚、一階世帯と二階世帯の表札の名字が違ってましたしね?:安ちゃんへ
2011/10/19(水) 17:42 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
日本人は賢いですね
こーんな狭い敷地に駐車場も2~3台駐車スペースを取りながらも、単身世帯住居でしょうが、敷地いっぱいに有効利用させながらも、注文住宅で、ローコスト住宅の気配がたっぷりするジャパニーズハウスとでもいえましょうか。:ユーアイネットショップ店長うちまるさんへ
2011/10/19(水) 17:48 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
時代はローコスト住宅。
時代はローコスト住宅ですしね?新築間もないと感じましたし、確かに、どんな方々がどんな風に住まれているのかの感想等も聞きたかったです。後日に付近を通ったら感想を聞きだす為にはり込みでもしよっかな?:koyuriさんへ
2011/10/19(水) 17:52 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
間取りも機能的で利便性バッチリ!
内部の間取りは見てませんが機能的で利便性バッチリでしょうね?多分この小さな可愛い家は共同住宅だと思い固定資産税は無いかと?でも借家でなく自宅住居としても固定資産税は安いでしょうね?:しゅうさんへ
2011/10/19(水) 17:58 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?