見えない障害と闘いながら
SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。
富士山を見ながら靜岡:御殿場・山梨・長野へ日帰りドライブ旅行
5年前、沖縄地方が
梅雨入り
した
ゴールデンウィーク
2011。近年は毎年行っている我が夫婦とてるちゃんと3人で
日帰りドライブ旅行
で靜岡県東部地方より、旅行先は、人出の少ない分散化した場所をセレクト。
富士山
を仰ぎみつつ靜岡:御殿場・山梨県~長野県へ行ってきましたので、本物の休日を楽しもうと
日本のへそ
へ向かった
写真記事
を記した。
行き:自宅--(R246)--
御殿場
--(R138)--
須走IC
--(
東富士五湖道路
)--
河口湖IC
--(
中央道
)--
小淵沢IC
--(
八ヶ岳高原ライン
)--
清里
--(
R141
)--
野辺山SLランド
--(R141)--
日本のへそ
へ。 靜岡県は日本の柱たる
富士山
や
伊豆地方
も
観光
のメッカで県外ナンバー車も多く、ゴールデンウイーク2日目:4/30に行きました。
富士山を眺めながら御殿場市の
ヤバい交差点
たる
矢場居交差点
(笑)を過ぎてR138に入り
小山町
を走っていると
自衛隊
の
災害派遣
トラックに遭った。
原発事故
の計画的避難区域の住民に東電副社長が今さら謝罪したが、
小沢一郎
は「政治決断で決死隊投入を」 原発対応を批判し、民主党の
小沢一郎
元代表は30日夜、自身に近い衆参国会議員約20人と都内で懇談、出席者によると、福島第1原発事故に関し「根本的な対策を取らなければ大変なことになる。
決死隊
を送り込んで抑え込まなければならない。政治が決断することだ」と指摘したというが小沢おい?貴様が先頭きって行けっての?。(笑)
ソースッねぇ?:〔共同〕日本経済新聞
富士山を眺めながらの須走IC--東富士五湖道路を過ぎ河口湖IC--中央道に--小淵沢IC--八ヶ岳高原ライン--清里へ向かった時の写真です。 デジカメと携帯カメラの二刀流で通り過ぎる綺麗な瞬間的な景色を撮るのが大変だった。
ココの
赤い橋レストハウス
で小休憩中に撮った山梨県東沢大橋で有名な
赤い橋
を撮りながら、県外から来ていた
女性達
とオシャベリしてたら、嫁が「行くよ!旦那さん?」と会話中断され、再出発。 残念だった・・・気がする。 赤い橋の上に見えるのが
八ヶ岳
で、ある
説話
によれば、 ①:八ヶ岳と富士山が背くらべして、負けた富士山が八ヶ岳の頭を殴ってぼこぼこにし尖った。 ②:伊豆の天城山と八ヶ岳が背くらべでケンカし富士山がケンカをとめた後に八ヶ岳が怒って頭が尖ってしまった。・・・という2つの説話を歴史好きなてるちゃんから聞いた。
長野県
野辺山SLランド
で多くの親子達で子供達が賑わう写真を撮れましたが、結婚し6年経つ自分は、この光景をさわやかに感じると共に、早く
赤ちゃんが欲しく
感じた。
日本のへそ
に到着しました。 ここの
海ノ口馬市場跡
の入り口にあった南牧村教育委員会の
若山牧水
の短歌 「見よ下に はるかに見えて 流れたる 千曲の川ぞ 音も消えぬ 牧水」。
昨年2010:GWには「靜岡県伊豆市:友人宅を訪問し友好活動 伊豆のへそ:道の駅へ寄る」
http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/blog-entry-630.html
で
伊豆のへそ
には行ったが
日本のへそ
もあったとは知らなかった。
日本のへそ
のある
長野県南牧村1級基準点
には、南佐久間郡南牧村防衛石で、長野県千曲川、新潟県魚野川、静岡県河津海岸、山梨県笛吹川の石が配置されてた。
長野県南牧村1級基準点
とは:楕円形である地球上の位置は経度緯度と平均海面からの高さで表示すると測量法に定められていますが、球面上で長さや面積を計算するには少々複雑な計算が必要です。そこで場合によっては義務教育でも習う、数学のX座標、Y座標、Z座標を用いメートル単位の数値を使って、平らな紙の上で簡単に距離、方向、高低差、面積などが計算できるようにしてますが、これを「平面直角座標法」と言います。測量法では日本を19の区域に分けてこの平面直角座標系とさだめていますが、この地が長野県、新潟県、静岡県、山梨県が属する第??(8)系の公共測量の原点です。
帰り際に、清里へ寄る途中に「ハッピードリンクショップ野辺山店」には思わずピンクっぽいムードを感じたがジュースは全てが100円では無く、わりと人影もまばらば広い駐車場だったのでの看板の横には
不法投棄防止の看板
もあり、24時間カメラ作動中と書かれており警告には5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金と・・・
建設業界
の資材・
廃材
を運搬車両がココに廃材を捨てていく人でも過去に居たのだろうと感じた。
美し森
清里
へ到着した時の写真だがサイクリング者の方々をよく見かけました。 健康的な街だと感じた。
桜吹雪
の中、
道の駅:南清里
で休憩・・・
鯉のぼり
も吹雪いてたイメージで数多く泳いでいたのだった。
腹がすいたので、そば・うどんでも食おうと
銀河の駅
道の駅:韮崎
へ侵入したのです。
ココでで食べた
山菜そば
に「すご~い辛いです!耳かき一杯にして下さいね」 という忠告を破り大盛り3杯かけたらメチャ辛過ぎて目と鼻と口から火が出る思いをした。
富士吉田市
の安くて新鮮 農産物
直売所
で野菜を買い
お土産
に
生ほうとううどん
を買った。 そして
携帯電話
から写した
富士急ハイランド
。
帰り道のR138では県外ナンバーも多く
札幌ナンバー
の車も見つけた。 と同時に、
福島ナンバー
の車も見た・・・
福島ナンバー
の車は放射能を浴びたとかホテル・旅館の宿泊を拒むトコがあると報道で聞いたが、自分が、その車の運転手を見ようとしたらにらまれた気がしたが、自分は
頭痛を抑える為
に
白いタオルをハチマキ
してたんで目立って自分を見つめたのかと思う。 大学時代の4年間は
福島県郡山市の日大工学部
だったので、違和感は無く、懐かしき感じた。
薄暗くなった帰り道の混雑する御殿場
246バイパス
沿いで右側に見えてえるのが
第二東名高速道路
で、
ヤバい交差点
たる
矢場居交差点
を過ぎた頃・・・(笑)。
帰りの246バイパス沿いにある元:
雪ん子ラーメン
屋が
ゆきんこラーメン
になっていたが、
どさん娘ラーメン
と読むと思っていたのは、自分だけかな? 雪ん子≠どさんこ。
長時間のドライブ旅行だったがケンカ・事故も無く無事に帰宅できたので落ち着いて
ウインナー入りコーヒー
でも飲もう。
福島県郡山市
の吉田荘に居たS田君からコメントを頂き、感激だったので彼からのコメントを公表する:今の政府の原発対応、歯がゆいね~。 そこで一句。 官邸からあの男を引きずり出せ!♪イヤーン、バ管♪。 と?まぁ?ウインナー入りコーヒーでも飲みましょう。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)
[富士山] ブログ村キーワード
[靜岡県] ブログ村キーワード
[御殿場] ブログ村キーワード
[山梨] ブログ村キーワード
[長野] ブログ村キーワード
[日帰りドライブ] ブログ村キーワード
[ゴールデンウィーク] ブログ村キーワード
[梅雨入り] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[八ヶ岳] ブログ村キーワード
[清里] ブログ村キーワード
[野辺山SLランド] ブログ村キーワード
[笑い] ブログ村キーワード
[自衛隊] ブログ村キーワード
[災害派遣] ブログ村キーワード
[小沢一郎] ブログ村キーワード
[日本経済新聞] ブログ村キーワード
[デジカメ] ブログ村キーワード
[携帯電話] ブログ村キーワード
[東沢大橋] ブログ村キーワード
[北杜市] ブログ村キーワード
[女性] ブログ村キーワード
[童話] ブログ村キーワード
[赤ちゃんが欲しい] ブログ村キーワード
[南牧村] ブログ村キーワード
[若山牧水] ブログ村キーワード
[歌碑] ブログ村キーワード
[千曲川] ブログ村キーワード
[測量] ブログ村キーワード
[自動販売機] ブログ村キーワード
[不法投棄] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[おもしろ写真] ブログ村キーワード
[笑い] ブログ村キーワード
[写真ブログ] ブログ村キーワード
[モブログ] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[写メ] ブログ村キーワード
[ユーモア] ブログ村キーワード
[爆笑画像] ブログ村キーワード
[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード
[コラボレーション] ブログ村キーワード
[デザイン] ブログ村キーワード
[GIF] ブログ村キーワード
[廃材] ブログ村キーワード
[サイクリング] ブログ村キーワード
[桜吹雪] ブログ村キーワード
[道の駅] ブログ村キーワード
[鯉のぼり] ブログ村キーワード
[そば] ブログ村キーワード
[うどん] ブログ村キーワード
[辛い食べ物] ブログ村キーワード
[富士吉田市] ブログ村キーワード
[農産物直売所] ブログ村キーワード
[お土産] ブログ村キーワード
[富士急ハイランド] ブログ村キーワード
[頭痛] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[工学部] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[福島県] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[第二東名高速道路] ブログ村キーワード
[新東名] ブログ村キーワード
[ラーメン屋] ブログ村キーワード
[札幌ラーメン] ブログ村キーワード
[ウインナーコーヒー] ブログ村キーワード
[菅直人] ブログ村キーワード
[コメント] ブログ村キーワード
スポンサーサイト
2011年05月02日 |
息抜き!楽しく!面白く!
|
トラックバック(2)件
|
コメント(26)件
≪
母を美味い口コミのうなぎ屋へ
|
HOME
|
東京電力は勝ち組から負け組みへ
≫
コメント
GWの予定
コメント、ありがとうございます。
GWは特にどこかに行くと予定もなく、
家でゴロゴロしていると思います。
近くの大型ショッピングモールに遊びに行ったりするぐらいですね。
2011/05/03(火) 08:23 |
URL
| ねこまた #-[
編集
]
No title
やっぱり福島ナンバーを見ると何となく視線がいっちゃうのね
大きな声で『頑張れ福島~』って手を振ってあげて~
野菜が安い
いい所だね
そちらは地震はどうですか?
2011/05/03(火) 12:04 |
URL
| みゆきん #-[
編集
]
No title
いや~盛り沢山で楽しかった!!
富士山の景色はやはり近くでないと素晴らしさ味わえませんね。
ハハハ!!
3杯ですか!!!
注意書きは信じましょう(笑)
2011/05/03(火) 16:43 |
URL
| ユーアイネットショップ店長ウチマル #-[
編集
]
No title
いいドライブ旅行をされましたね。
たくさんの写真がUPされ、
一緒にドライブを楽しんでいるかのようです。
我が家の5月連休は、
山口に住む長男一家4名が帰省。
久しぶりに賑やかな我が家となっています。
2011/05/03(火) 17:28 |
URL
| http://599016.fruitblog.net/ #qw3TEsYc[
編集
]
国際テロ組織アルカイダのビン・ラディンは影武者?
ねぇー?ミキティ:安藤美姫の大逆転の優勝にはビビリましたが、表彰台で2位となった涙を流したキム・ヨナ。次回まで特訓の練習でしょうね?それにしても、ビン・ラディンは殺されたのでしょうか?DNA鑑定とかしてもないのに?まぁ国際テロ組織アルカイダのナンバー2の動きが怖いですよね?世界を巻き込み2012.12.23頃にアメリカや全世界に核ミサイルが発射され人類滅亡:「マヤ文明」に関わらなければいいでしょうけど・・怖い気がします。ねこまたさんへ:
2011/05/03(火) 18:33 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
おお、絶景かな富士の山
変わらず写真の撮り方が上手ですね
自衛隊、がんばってますね
2011/05/04(水) 05:45 |
URL
| 山口ジジイ #-[
編集
]
No title
(-^〇^-) ハハハハ
小沢、行ける訳が有りませんよね。
ドライブ、良いですね。
偶には、息抜きしなきゃ。
2011/05/04(水) 10:10 | URL | 速水長三郎 #/ggmU9FQ[
編集
]
こんにちは。
ブログのご訪問&コメントありがとうございました。
静岡市に住んでいて、富士山は普段は遠目で見ておりましたが、
やはり近くにくると見え方が変わってきますね。
ドライブおつかれさまでございました♪
2011/05/04(水) 12:27 | URL | モチキ #SFo5/nok[
編集
]
帰宅したら拝見させて頂きます☆
2011/05/04(水) 14:49 | URL | じょんNA8 #-[
編集
]
こんにちは
韮崎から佐久平の国道141号線は数え切れないほど往復したので思わずそうそうと思ってしまいました。野辺山のハッピードリンクが出てくるとは思いませんでした。野辺山近辺はJR最高地点の駅やジャージ牛のソフトクリームや天体観測所などあり、南牧村に近づくにつれ牛の人形が多数おかれていたなと思ってしましました。
2011/05/04(水) 22:21 | URL | ヨシクン #RaJW5m0Q[
編集
]
No title
野辺山のSLランドはマイナーすぎでしたね (^_^;)
でも、それなりに楽しめました。
2011/05/04(水) 23:11 |
URL
| てるみんこふ #-[
編集
]
No title
コメントありがとうございます。
左、上から2番目の写真が僕の家から一番近いかな。
2011/05/05(木) 21:58 |
URL
| あきさん #HfMzn2gY[
編集
]
よく行く観光地です
訪問ありがとうございました。
上の記事の観光地はどこもよく行くところで見おぼえのあるところばかりです。
うちはGW前半に東京から中央道回りで南伊豆まで行きましたから逆方向に向かっていたようですね。
レジャー施設で子供が喜んでいる姿を見ると幸せどうですよね。
早くお子さんに恵まれますように!
2011/05/07(土) 06:21 |
URL
| 初夏のレモネード #1R.fz76o[
編集
]
浜岡原発停止要請
靜岡県でも浜岡原発はほぼ撤退決定。以前に起業しようとしていた「高齢者宅等への食料支援」「太陽光発電機設置及びソーラーパネルの展示場提供」「高齢者支援」を中心とした支援事業も脱サラし延期中ですが、考え頃ですね?
http://599016.fruitblog.net/
さんへ
2011/05/08(日) 09:08 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
富士山は日本の柱です
坂本龍馬も富士山を見た時に「日本一の男になりたい」と、「龍馬が行く」で述べていた通りに富士山は雄大で壮大です。ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ:
2011/05/08(日) 09:12 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
福島県はイイトコですよ?マジで!
日大工学部建築学科4年間の学生時代の下宿生活で、魚料理とか・・吉田荘の晩御飯、よく、小名浜沖で獲れた秋刀魚が出。焼き魚とかフライとか、本当に美味しかったです。みゆきんさんへ:
2011/05/08(日) 09:24 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
御殿場の自衛隊は駄目ですがね?
災害派遣トラックを見かけましたが御殿場の自衛隊員は、所詮ミスばかりしている阿保な隊員が多いしね?以前、知人で自衛隊員の出身の奴が居ましたが、使えない阿保でした。山口ジジイさんへ:
2011/05/08(日) 09:45 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
富士山写真画像は素晴らしい。
もう帰宅し拝見していただけましたでしょうか_?じょんNA8さんへ:
2011/05/08(日) 09:52 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
富士山廻りのドライブは寝てられませんよ
御殿場・山梨県・長野県付近のドライブは確かに疲れましたが、運転者は君だ!って事で、相互リンク者のニューハーフ:てるちゃんがしてくれましたんで、自分は、運転中のカメラ撮影で疲れましたが、てるちゃんはもっと疲れたそうでした。モチキさんへ:
2011/05/08(日) 10:02 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
地獄はこの世にあるもので小沢一郎を含め民主党の議員全員イイ死に方はしない。
まぁ存分に生き抜きできましたよ?はたまた悪党:民主党の議員全員、当然小沢一郎を含めて、いい死に方は絶対にしないでしょうね?明らかに・・死ぬ瞬間の後悔は地獄の業なるべしですからね?速水長三郎さんへ:
2011/05/08(日) 10:24 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
青空に子供達が舞い上がってましたよ?
え?野辺山のSLランドはマイナーすぎたって?いいじゃん?最高とはいえないにしろ、子供達が青空に舞い上がってて素敵な光景だったら?赤ちゃんが誕生いたら、れーったいに連行したるで?てるみんこふ:てるちゃんへ
2011/05/08(日) 10:31 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
野辺山のハッピードリンクは隠れたおもしろスポット
共感してくださり感謝です。多くのスポットが、やはり日本の柱たる富士山の周りには隠れてますね?ヨシクンさんへ:
2011/05/08(日) 10:41 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
建設業界営業時代によく通りました
サラリーマンなって建設業界に居座ってますが、山梨県・長野県・靜岡県・神奈川県と役所廻りの営業活動した時に世話になった山梨県富士吉田市の一水工業ってトコに半年間ほど居ましたが、長距離の車運転と薬:テグレトールやパシキルやリボトリールで眠くなり、帰り際にオカマを掘ってしまい退社するハメになってしまったですよ?あきさんへ:
2011/05/08(日) 10:52 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
早く赤ちゃんが欲しい。
なにやら、たまたま既婚6年目の山梨県の友人も赤ちゃんがまだだそうで、統計的にみると子供が居ない夫婦も多いそうですが、自分は子供好きです。早く授かりたいですよ?初夏のレモネードさんへ:
2011/05/08(日) 11:03 |
URL
| 智太郎 #-[
編集
]
No title
御無沙汰しております。 そうなってくれないと非常に困ります。 日本を正しく導く為には・・・ ごめんなさい、たまには僕も日記書きます。 活動内容になりますが。 書いたら読んでやって下さいませ
2012/02/11(土) 19:20 |
URL
| 武蔵乃國 #Cv7CRq2s[
編集
]
No title
もちろんだら?日記を書いたら見に行きますたい。
:武蔵乃國さんへ
2012/02/11(土) 20:13 |
URL
| 智太郎 #Cv7CRq2s[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フジテレビロケ地視察に行く(富士吉田うどん全店制覇あきらめ)国仲涼子ドラマ現場へ
未だ現場監督派遣会社(派遣会社:グッドウィルグループ内のクリスタルグループに所属する現場監督派遣会社の日構・・・)から連絡無いので、また嫁とてるみんこふ(ニューハーフ)と山梨の富士吉田へ「ほうとう うどん店」全...
| 2011.05.05 09:53 |
脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・ |
Page Top ▲
野辺山SLランド (長野県南牧村) 野辺山高原を走るSL
◎長野県◎ 野辺山SLランドはマイナーな鉄道公園なのですが、本物の蒸気機関車やディーゼル列車に乗ることができます。 入場料は無料ですが乗り物は有料になります。 ここで走っているSLは1948年ベリギー製、台湾のサトウキビ畑で使われていた車両です。 ...
| 2011.05.05 22:33 |
おでかけたいむす |
Page Top ▲
«
母を美味い口コミのうなぎ屋へ
l
ホーム
l
東京電力は勝ち組から負け組みへ
»
今日のにゃんこ 毎日更新
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
「体験談」
交通事故・脳挫傷
クリックお願いします m(__)m
にほんブログ村
brogram
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
自己PR
←
御殿場の
スナックで
カラオケ
←
2012年
沼津の
花火大会
←
新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●
←
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々
←
事故後の
リハビリ中に
お見舞いに
来てくれた
中高時代の
前カノ
たちと
←
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)
猫の時計
by
Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
- HARMONY -
ブログパーツのトラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
Powered by BlogPeople
リンク
みゆきな日々
ユーアイネットショップ 店長日記in山口県付近
捨て猫の詩(うた):のらオヤジ さん
おでかけたいむす:てるみんこふ
整体屋の癒し日記:健康生活方法(koyuriさん)
趣味の家 部屋 ガレージライフ:k-hirataさん
爺婆の心孫知らず
山口ジジイの どっこい生きてる(四国の建築士)
哲ちゃんの沖釣り日記
ねこ時間:しっぽさん
ビジネスマンの徒然なるままに:コウさん
沖縄~といえば美!!「ちゅらブ(愛)」♪:ちゅらブ(愛)さん
脳梗塞 リハビリと生活 ST用日記
クーとろくの日々
トイデジの幻術(ブルカニロ博士)
日々楽しみ隊
まろやか写真
理学療法の臨床の実際~根拠をもとに治療を考える~
HAPPY EVERYDAY
静岡徘徊:一級建築士MSマウスさん
面白ニュース:ほぼ毎日、数時間おきに更新
日本大学工学部建築学科トピックス
日本大学の人物一覧
日本大学出身有名人
日大卒の社長が多いのはなぜなのか
日大ちゃんねる
SOKAnet
日本大学校友会
Windows7完全ガイド:札幌市のkatarinaさん
グルメと料理に食材とか:九州地方のmogumoguさん
創価の森の小さな家:菊川広幸さん
信心の王者たれ!:カッシーニさん
管理画面
最近の記事
ブログ引っ越しました (05/14)
ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/05)
新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/02)
元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/28)
柴咲コウが井伊直虎、若き日の徳川家康公の銅像。 (04/25)
熊本地震は南海トラフ地震の前兆 (04/22)
築城約400年の浜松城へ登る (04/19)
静岡県浜松市の浜松城へドライブ (04/18)
お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
キチガイあつかいされた日々 (04/07)
元気いい花と障害年金と障害者控除 (04/05)
残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (03/31)
裏JVで派遣現場監督で闘う自分・・・すり傷・・痛かった。 (03/30)
裏JV工事中:司馬遼太郎さん詐欺師?坂本龍馬は作られた? (03/20)
77歳のハリソン・フォードが『インディ・ジョーンズ5』に続投する (03/18)
アメリカ大統領候補トランプ氏と似た猫顔 (03/14)
勝負は最後まで戦い抜いた人が真の勝利者だ (03/09)
脳外科の薬の副作用で今まで苦労 (03/04)
母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (02/29)
職人不足の建設業界が情報交換を静岡で (02/27)
ソフトバンクから「お父さんフェイスタオル」届く (02/25)
若手女優の小松菜奈さんを爆笑写真加工で物語 (02/23)
ソフトバンクから「お父さんクッション」届く (02/22)
少子化で獅子も谷底に落ちた我が子を救うのか (02/19)
近所のペット猫に説教された気がする (02/18)
家の周りで勝手に咲くアロエの花たち (02/17)
建築資格の2次試験はいつも不合格 (02/16)
2016バレンタインデーチョコなのだ (02/15)
キモい清原和博と藤田ニコルとプリクラ (02/14)
最近のコメント
:我が「創価学会」で頑張る芸能人・タレント・著名な人々たち (11/05)
ロモラオ:手抜き除染したゼネコン。正月の墓参り (10/28)
智太郎:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/23)
さとし:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/17)
智太郎:純度100%アロエ水を制作 (08/22)
Double Eagle @kachinet:純度100%アロエ水を制作 (08/18)
智太郎:ブログ引っ越しました (05/17)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越しました (05/16)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
k-hirata:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ユーアイネットショップうちまる:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
てるみんこふ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
koyuri:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
智太郎:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
のらオヤジ:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
最近のトラックバック
見えない障害と闘いながら:浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山 (04/29)
見えない障害と闘いながら:元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/29)
見えない障害と闘いながら:インドカレー店でナンの美味しさを味わう (04/11)
見えない障害と闘いながら:お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
見えない障害と闘いながら:ネギがプランターで育つ家庭菜園 (04/02)
見えない障害と闘いながら:残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (04/02)
見えない障害と闘いながら:五味八珍で真っ赤なつけ麺が美味い (03/01)
見えない障害と闘いながら:母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (03/01)
月別アーカイブ
2016年05月 (4)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (22)
2016年01月 (14)
2015年12月 (6)
2015年11月 (8)
2015年10月 (14)
2015年09月 (13)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (8)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (10)
2012年04月 (8)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (7)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (7)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (11)
2010年07月 (13)
2010年06月 (17)
2010年05月 (21)
2010年04月 (17)
2010年03月 (23)
2010年02月 (20)
2010年01月 (13)
2009年12月 (15)
2009年11月 (17)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (30)
2009年07月 (27)
2009年06月 (22)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (16)
2009年02月 (8)
2009年01月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (25)
2008年10月 (36)
2008年09月 (42)
2008年08月 (73)
2008年07月 (57)
2008年06月 (18)
2008年05月 (3)
カテゴリー
闘え新卒サラリーマン (57)
意識不明中に窒息死? (6)
交通事故「脳挫傷」1ヶ月意識不明 (4)
脳挫傷による植物人間・・? (1)
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院 (6)
天に届けと 広布の人に (1)
健忘症障害・バランス感覚低下・自己抑制能力低下 (1)
休学中の思い出・・・ (3)
健忘症障害を父はよんでいた。 (1)
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!! (205)
闘えサラリーマン (114)
病魔に負けるなサラリーマン (61)
息抜き!楽しく!面白く! (53)
嫁:智んころ姉ちゃんの事 (9)
父の死 (7)
母のこと (20)
戦争 (2)
偉人伝 (5)
起業するぞ (17)
最新ニュース・事件 (37)
創価学会芸術部編 (2)
富士山 (5)
靜岡県東部地方情報 (49)
脳の病気に関する記事 (14)
独り言 (56)
「沢村賞」(元巨人軍:沢村栄治) (3)
政治・経済にモノ申す (59)
転職編 (13)
ペット編 (15)
芸能ネタ (8)
ドライブ旅行 (22)
障害者手帳編 (1)
デジカメ写真日記 (43)
シャメ日記 (17)
建設業界 (20)
音楽 (1)
つぶやき (8)
おもしろ写真 (10)
毒吐き男のつぶやき (1)
健康長寿会 (1)
創価学会 (1)
グルメ (5)
釣り写真ブログ (4)
独り言つぶやき写真 (26)
障害者のつぶやき写真ブログ (55)
爆笑ネタ写真ブログ (4)
猫シリーズ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
見てみるぅ?
GWは特にどこかに行くと予定もなく、
家でゴロゴロしていると思います。
近くの大型ショッピングモールに遊びに行ったりするぐらいですね。
大きな声で『頑張れ福島~』って手を振ってあげて~
野菜が安い
いい所だね
そちらは地震はどうですか?
富士山の景色はやはり近くでないと素晴らしさ味わえませんね。
ハハハ!!
3杯ですか!!!
注意書きは信じましょう(笑)
たくさんの写真がUPされ、
一緒にドライブを楽しんでいるかのようです。
我が家の5月連休は、
山口に住む長男一家4名が帰省。
久しぶりに賑やかな我が家となっています。
変わらず写真の撮り方が上手ですね
自衛隊、がんばってますね
小沢、行ける訳が有りませんよね。
ドライブ、良いですね。
偶には、息抜きしなきゃ。
静岡市に住んでいて、富士山は普段は遠目で見ておりましたが、
やはり近くにくると見え方が変わってきますね。
ドライブおつかれさまでございました♪
でも、それなりに楽しめました。
左、上から2番目の写真が僕の家から一番近いかな。
上の記事の観光地はどこもよく行くところで見おぼえのあるところばかりです。
うちはGW前半に東京から中央道回りで南伊豆まで行きましたから逆方向に向かっていたようですね。
レジャー施設で子供が喜んでいる姿を見ると幸せどうですよね。
早くお子さんに恵まれますように!
:武蔵乃國さんへ