この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 北欧:消費税25%で学校・医療費すべて無料で快適生活目指せば? l ホーム l 世襲政治家議員よ?北欧の政治を見習え!一般市民の目線に立て »
この人とブロともになる
言葉から推察するとこれから吉原入りで・・・ありんすかーーー?
そのヘアースタイルでは・・・おいらん道中は無理っすよ~! 爆~
刈上げが短くしてます。
七三分けにしてますが、普段はぼさぼさのまま。(;^_^ A フキフキ
品揃えも豊富だし、値段も安いですよね (*^_^*)
A・K・Yのキャッチコピーは面白いですね
298円弁当で焼き肉弁当はなかった? 298(にくや)でぴったり (^^ゞ
創価班より、牙城会に移った訳ですが
今まで以上に、正義の剣をかざして参りましょう!
まだ運転してる気分です(^_^;)
またゆっくり遊びに着ますね。
西友の弁当や総菜等々、「AKY」ですね!!
早速使用してみました^^
主婦にはありがたい価格です☆
本日も応援♪
一年、二度だけ西友の弁当を買って食べます。
(お墓参りのときに、行く途中に西友があるので)
ニクヤがだめなら「ふくや(福屋)」でどうでしょう (*^^)v
基本的に管理人が何をすべきか?最低限ネット上で
どうレスすべきか?
管理人以外の方も色々と
言ってたのも事実だし
オイラから見れば同じなんですよ!
管理人が、この後どう動くか?注目してます。
安いですね・・・
ここまでやるか!って感じです。
まだまだ続くデフレですね。
だいたい俺は何度かJD氏の場所へレスしただけ。もし派閥ってのがアルのならば違う派閥だよ。
管理人よ嘘ばかりつくな
俺は管理人の携帯アドを知らないのに、どうメールを送るのだ?それと携帯に迷惑メール対策の設定をしてるか?自己責任を俺に擦り付けるな!
双方とも、内部同志で喧嘩しても何もならないのですよ。
外部の人が見てて、「学会はこんな組織なの?」って偏見に
見られてしまいますよ。
尚、私は中立なので悪しからず。
>
> 一年以上続いているんですが…(^^;
> 拙ブログにログがありますよ?
> 2009-01-19 22:28:38
> 2009-03-18 13:28:17
> 2009-07-21 17:14:04
> 2009-11-25 17:53:10
> 2010-02-10 21:32:13
> 2010-02-13 18:15:28
> 2010-02-24 20:03:48
> 最近のはコメント欄が承認制へ移行したのもあり載っていませんが、投稿ボタンを押したログもありますよ。
>
> あまり意地にならずに素直になって頂きたい。m(_ _)m
> 私は再三、智太郎さんに「宣伝目的のコメントではないコメントはお断り」と伝えてますよね?
> 基本的に私のブログでコメントの削除やアク禁はしておりません。
> 「見に来て下さい」コメントは十分に「スパム」だと思いますよ。
>
> コメントが削除されているので、イマイチ流れが掴み辛いが。
>
> bachiさんのメアドが「友人の調べによると、詐欺サイト通告されちょる事が残念にも分かった」
> ↓
> 「削除して」
> ↓
> 「自首しろ」
> ↓
> 「削除して」
> ↓
> 「まもなく「家宅捜査」も入るらしい」
> ↓
> 「削除して」
> ↓
> 「貴様の犯罪は、既にPC業界の某男子部員から聞いている」
> ↓
> 「削除して」
> ↓
> 「貴様から貴様自身の詐欺メールアドレスを俺の記事に貼ってきたろうが?」
> ↓
> 「私の携帯電話やその他多くのPCサイトに彼のメアドは表示」
>
> ってな感じかな?
>
> まず、技術的な事
> 1.公開メアドの場合、「他人」が偽装して成りすましてメールを送れる。
> 2.一度でもネット上に自身のメアドを書いた場合は「流出」の可能性がある。
> 3.特定の人(この場合は智太郎さん)の携帯電話で非公開メアドにメールを送る術はない。
>
> bachiさんはメアドを公開してますよね。
> ググルと出て来ますね。
> でも、詐欺告発サイトは出てきてませんよ?
> もし、bachiさんが詐欺師なら(失礼、例えです)その詐欺サイトの通告されている情報元を公開して下さい。
> その方がより他の人に為になります。
> URLなり示して頂ければ結構です。
>
> 誰かがbachiさんに成りすましてるなら、bachiさんが告発なりなさるでしょう。
> PC業界の男子部員なら、メアド非公開の智太郎さんにスパムアタックをする術がない事ぐらい判るのではないでしょうか?
> 聞いて見てください。
>
> もし、来たメールを公開なさるならメールの「ヘッダ」情報も載せて下さい。
> それによって偽装が判るかと思います。
> 民主党のホリエモンメールでも検証していた「ヘッダ」情報です。
> ネット上の情報だけで、裏取りしていなく書き込めば十分に名誉毀損ですよ。
> 裏取りもせず、誰かに対して「○○だ」とネット上に書込むのは駄目です。
> 断罪された判例もあります。
> 削除して下さい。
> 学会員ならば「常識豊か」にお願いします。
内部で罵りあうならともかく、私のようなアンチでも見られる掲示板でこんなに大っぴらにやらなくても、、、、と思ったりするのですが、、、
そんな憎しみをぶつけ合う行為をたしなめる学会員はいません。必ずどちらかの立場について、新たに議論に加わった人もまた同じように罵るという感じでエスカレートしてます。
(外部から見る分には非常に面白いです。)こんな風に見られてますけど、大丈夫ですか?bachi とか言う反学会人の思うがままですよ?
正々堂々と自分の名前を使って投稿してください!!
しかも「Yahoo!知恵袋」って・・・・
コピペしたのをそのまま使ってるし (-_-;)
此処で言い争いするより、日本は法治国家なのですから
裁判で決着付けたら如何でしょうか?
その代わり、双方とも相当なリスクが有ると言う事を認識して下さい。
訴訟費用は相当掛かるし、弁護士費用も多額な費用を請求されますからね。
私は今後この件に関して一切発言致しません。
再度言う様ですが、私は中立なので悪しからず。
いや、それは違うな。
学会に迷惑掛けるとか云々よりも
事実を明確にし、誰が送ったのか判明させるためにも
証拠物件を警察に被害届けとして提出すべきです。
警察が内定する様に先ずは被害届けだしましょうよ。
様は、事実なのですよ。
智太郎さん、私は貴方の為にも言ってるので
怨まないで下さいね。
もう言わないと言いつつ発言したこと御詫び申し上げます。
もし、間違ってたら大変な事に成る恐れが有るのだから。
口車に乗せられない事、誰がやったのか解るまでは沈黙が必要。
後は、警察に被害届けを出して捜査をして頂きましょう。
それと、メールアドレスを偽装して流す事も出来るそうです。
おいらも、以前同じ事(自分のアドレスで自分のアドレスへ
送信されてきた)事も有りました。
IPアドレスさえ、偽装する事も出来るらしいので。