この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 国会って何をするところよ?くだらにゃ~事ばっかり・・(T_T)/~~~ l ホーム l 更新:民主党寄付金と父の葬儀不参加の長女姪夫婦に怒るが、覚醒剤使用者だ!逮捕しろ! »
この人とブロともになる
歯周病(歯槽膿漏)と言われたんですね。
でもまだお若いようですので、かかりつけの歯医者さんでしっかりと歯石の除去をしてもらい、正しい歯磨きを行えば十分治ると思いますよ。
タバコは口臭予防にはなりません。逆に口臭の原因にもなりますし、歯周病を悪化させてしまいますのでご注意を!
早速コメントします。
写真で見た感じ、歯槽膿漏までいっていないように思います。 犬歯以外、黒い線の位置が通常の歯茎のラインではないと思います。 また歯茎の色も健康な方です。
唯、ヤニがすごすぎです。 これは普通の歯磨きではとれないので歯医者でクリーニングする事をお勧めです。ヤニの着いた表面はざらざらで汚れをつきやすきしています。 またその色でもともとの歯の色がわからなく、歯の状態が判断できません。 クリーニングしてもらった後、朝晩やわらかめ歯ブラシで磨く事、夜の歯磨きと同時にデンタルフロスをする事を忘れないように。 また歯磨きは鏡をみてやる事です。
気になるのは右下一番奥の歯が黒く見えるのが気になりました。。。歯医者さんが何もいってないので大丈夫だと思いますが。。。
使い回しの医者、許せませんね!!
といいますが、これはきたないよ
使いまわしとはね
私タバコ吸うので、効能があってよかったです
ポッチとしときました。
私の娘(といっても40歳)に歯科矯正をさせました。
今小2孫娘も矯正中です。
原田太郎
ご訪問&コメントどうもありがとうございました。
インプラントの件は本当にひどいと思います。
人の体をなんだと思っているんでしょうか!
歯の磨き方はとても参考になります。
自分は電動歯ブラシを使っていますが、そうですか、仕上げに使った方がいいんですね。
ついつい、ゴシゴシと強く磨いてしまいますが、やわらかい歯ブラシで丁寧に磨いた方がいいんですね。
基本にたちかえってきちっと磨かないといけないですね。
智太郎さんは奇跡の生還をされた方なんですね。
それだけに、後遺症がたいへんだと思います。
見えない病ほど理解されがたく、たいへん辛いものだと聞きます。
がんばってください。
ところで、猫好きでいらっしゃるのでしょうか?
ねこちゃんたちの楽しい写真がとってもかわいいです。
豊橋の歯科医については以前から苦情が寄せられており、何年も前から改善を指導していたにも拘わらず、聞く耳を持たず地域に広告を多く出していおり、また日曜診療など利便性でも引きつけてそれなりに患者数は多かったようです。
厚労省で会見して告発するなんて異例のことです。
通常の指導では聞き入れないのでぐうの音も言わさぬような証拠を出してメディアに出すしかないと考えたのでしょう。
どうしてこういうけしからん奴がいるのかわけが分かりません。
5年間の保険医停止も食らっており(2011年まで)
その部分のマイナスを回復したいと無理したのでしょう。
インプラントが成功していれば、使い回すことは出来ませんから、良く失敗していた…と見ることも出来ます。
6000本ものインプラントを提供し続けたメーカーにも責任があるのではないかと思うのですが。
問題のある歯科医だと言うことは分かっていたはずです。
これからも頑張って下さい!
衛生対策の不備でで感染症にかかったらと思うと不安です。市の歯科医師会から除名勧告され、保険医療機関
の取り消されるだろうと思います。早急に改善していただかないと困ります。
私は智太郎さんのご意見に賛成です。理由は、この問題は、地方自治体だけで解決が困難なので、国(厚生労働省)などの協力で、医療サービスを賄っていただくことが不可欠であると思うからです。
わてもちょいちょい遊びにきてんねんで♪
インプラント使いまわすとかありえへんわ(怒)
正直、歯ブラシも歯医者やとちょこっとしか使わへんから、もしかしたら使いまわししとる歯医者がある…かもしれん。
ちゃんと意識をして仕事してほしいわいな!
そやな!歯がちょっと弱ってる時はカタメは避けた方画正解やわ!
キレイな歯保つため、わても頑張るさかい、智太郎さんも頑張ろな!
ワタクシ・・ちょっと・・分かりませんスけど・・言葉はわかります。自分は、歯医者行ってからは、柔らかい歯ブラシで、記事通りに時間をかけて、磨いてます。いつまでも・・自分の歯で食事はしたいものですものね?
というのも、20代で親知らずが上下4隅のそれぞれに、出てきてしまいまたもう一か所は、右奥のアール状になっている歯も無いようなところに出て、抜くときにかなり困難が在りました。
そんな事があって、一番最後にぬいたのが右奥下の歯の、斜め後ろという感じで親知らずが出まして、それを貫くのは問題なかったのですが以降、一年経ってもなかなか肉が上がって来ず、今も歯周病となって右奥歯の後方には、歯周ポケットが大きく開いています。
最近になり出血が在り、痛みだしたもので歯医者へ予約を入れました。
僕は歯医者が苦手というか、治療は問題ないのです。大抵の方は、リューターで削られるのがダメと仰いますが、僕は通い続けることが出来ないのです。
今度は、治療を続けようと思ってます、ただ別件として医療費がかさむという、痛い話もあるのですが(^_^.)
:櫻井です。さんへ