自分の会社である派遣会社:旧グッドウィルグループ内のクリスタルグループに所属する現場監督派遣会社の日構CSS営業マンからの電話でようやく次の現場:仕事(現場監督)が決まりました。
現場は、
(登録した現場監督派遣会社からの連絡を待ちながら、毎月、現場が無く働かなくても、基本給24万は貰えるといった派遣会社で自分は近所に住む右半身不随(2級:現1級障害者)母の介護や心配もつのり、現場を静岡県東部地方限定としたのでした。)静岡県東部地方と言えども御殿場市でした。その現場は御殿場工業団地で、以前、某人材派遣管理人で勤務してた「 RICOHリコー 御殿場事業所」の大きな工場のある付近の「ウシオ電機 」の研究棟新築工事で、大林組の元請工事でした。

【御殿場市付近の富士山】
御殿場工業団地付近も第二東名の工事中だが、自宅から車で朝7時頃出勤しても45分足らずで到着する現場でした。現場は、まだ着工したばかりで、新設する建物の基礎工事(杭打ち工事)も始まってない時でした。

【御殿場の山奥でも熊は出現する】
御殿場でも山奥の方では熊が出現するニュースをよく聞いたが、例え現場の現れてもな・・と少しの恐怖もあったが、生活の為、イザ出勤開始。

【大林組の御殿場の現場】
自分が勤務し始めた当初、所長・工事部長のみが大林組の正社員で、他の現場監督3人、設計担当者2人、事務員さん1人、全て派遣社員となってたのです。(いかにも建設業界不況が分かった。
【大林組:御殿場現場所長】
所長は小田和正(シンガーソングライター。元オフコースのメンバー(リーダー)でボーカル):と同じ早稲田大学大学建築学科の出身であり、芸術家の様に堂々としており、カッコよく見えた。

【所長は小田和正と同じ早稲田大学建築学科出身】
自分も建築学科だが日本大学・・偏差値70の人間はソコに居座るが偏差値50の人間は化ける・・・と自負しておいた・・小田和正は、建築学科で建物の美を表現したかったに違いない!ソレを”音”で表現した結果が現在に至ってると思えてならない。もし、小田和正が建築家になっていたら次の様な家を設計したと思われる。
【小田和正の家芸術的家】
最後は,お笑い写真ですが、何はともあれ、自分は与えられた現場監督業務並びに、地域の少年部担当の責任者・男子部・創価班任務の活動は遅刻等が恐れられるが、やってやれない事はない!頑張るしかない!と肝に銘じました。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)


[偏差値] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード<[新東名] ブログ村キーワードa href="http://keyword.blogmura.com/key00044890.html">[おもしろ写真] ブログ村キーワード[不況] ブログ村キーワード[派遣会社] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[富士山] ブログ村キーワード[大林組] ブログ村キーワード[小田和正] ブログ村キーワード
スポンサーサイト
« 地震予知:4つの固い岩盤プレートの重点は富士山付近 l ホーム l 男子部・創価班内部アクシデントもあります!人間同士だ。1/2 »
お母様を大事にしてる智太郎さんだから・・・
心配してました。
とりあえず、近い所でよかったね。
色々と、うんうんと頷けることがありますね。
偏差値・・・これは言えていますね。
小田和正が建築家だったら・・・
やはりポストモダン路線なのでしょうかね。
本当に小田和正の家っぽいよ~
応援(*^^*ゞ
怖いですよ~~~(><)
この間は、イタチを見かけました。
小田和正を尊敬している私としては、ブログに取り上げられるだけでも嬉しいです。
正確には、小田さんは大学は東北大学です。
大学院で、早稲田の建築を卒業されています。
私は、あなたと同じ日大です。
それと、もし小田さんが建築をしていたらどのような設計をしたかですが、一作目の映画「いつか どこかで」の中で小田さんがデザインした建物が出てきます。
それでは。
同じ日大出身でしたかー?(●^o^●)自分は思うのです。偏差値70以上の人間は、決められたトコに居座るが偏差値50程度の人間は化けると・・故に、自分という人間・・当然、日本人なんですが、米国人等は、己自身のあるべき、生きてる存在や姿を表現するのが、実に上手い事に共明・感銘しながらも、自分は米国人等のマネでは無いのですが、時間が無いのを恨んでもないのですが、今もこれからも、ずうずうしく、自分という18歳で大型な交通事故に遭い1ヶ月間の意識不明の脳挫傷で他人からは、分かりずらい見えにくい後遺症と闘っているつたなき人間をアピールしていく予定です。宜しかったら、また遊びに来て下さい。