18歳にバイク事故・脳挫傷事故をし、多くの方々に守り助けられ日本大学建築学科を卒業し現場監督を約20年してきた。半年間の離婚経験をもつが、再婚し10年上手く行ってる。今の佐賀県出身の嫁には感謝している。
【先週撮った玄関花壇の花たち】 高次脳機能障害者(精神障害者1級)に認定され、障害者年金とPC設計バイトと嫁さんのパート代金で貧困生活は逃れて楽観主義で生活してる。

脳挫傷による後遺症のせいなのか1級建築施工管理技士試験も2級建築士も学科試験は合格するが、人が判断する2次試験の実地試験は2度不合格、製図試験は9度不合格。
勝負は最後まで戦い抜いた人が真の勝利者だと聞いた事があり、本年度の再受験申込みは間に合わなかったが来年度から合格するまで、挑戦してく気です。脳や体を使いリハビリにもなると思ってます。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)

スポンサーサイト
« アメリカ大統領候補トランプ氏と似た猫顔 l ホーム l 脳外科の薬の副作用で今まで苦労 »
諦めない気持ちは大事ですよね。
花壇の花が勢い良く咲いてますね、春本番も近いわね~
チャレンジし続けることが成功への道ですね
頑張ろう!
私はロト7を毎週チャレンジしている
継続は力なり 買わなきゃ当たらない!
凸凸
某試験に6回続けて挑戦し、
6回目に合格しました。
人生は、チャレンジだ!
:てるみんこふさんへ
:のらオヤジさんへ
:みゆきんさんへ
:k-hirataさんへ
それまで、試練でしょうが、ファィト!
遠く離れていますが応援しています。
本職と言っても勝手に始めてる自営ですよ
サラリーマンの副業が本業になってるようなものです
気楽にのんびりやってます
意識しているのは背伸びしすぎない事位です
今日はアラレまで降ったよ
寒の戻りが酷すぎる 体がついていかない!
凸凸
:koyuriさんへ
:ユーアイネットショップ店長うちまるさんへ
:k-hirataさんへ