fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

建築資格の2次試験はいつも不合格

 本年も、1級建築施工管理技士試験勉強に通った日建学院から再受験するかの電話。試験は学科試験合格しても2次試験の実地試験で2度落ちた。僕が記入してた1級建築施工管理技士実地掲示板:2ちゃんねる画像を撮った。
2015年度の僕が記入した1級建築施工管理技士掲示板2ちゃんねるをデジカメ撮影しました
 回答も公表された後の1級建築施工管理技士掲示板2ちゃんねるを見ると、合格と評価されたが落ちた。1次試験はマークシート方式で2次試験は現場監督した施工現場の住所・内容・注意した点等を記入するが、採点者はマークシート方式と違い人間が読んで採点。字が上手く書けても書いた無駄の無い文章の構成などが重要。以前の記事にあるが、2級建築士試験も1次試験は3度合格し2次試験の製図試験で計9回落ちた。脳挫傷の後遺症のせいなのか?なぜいつも学科のマークシートは合格するのだが、2次試験は建築士も建築施工管理技士も落ちてる。(合格率:1級建築施工管理技士は13%前後。2級建築士は20%前後。) さて脳挫傷の後遺症を抱え日本大学建築学科を卒業した僕はどうするべきか悩んでいる。自分の弱点を武器にして生きていきたいものだが、国家試験となると、そうとは行かないのが現実だ。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン





スポンサーサイト



コメント
No title
48個ももらうなんてすごい!
自分は、いつも2個か3個です。
5個を超えたことは一度もない
2016/02/16(火) 20:28 | URL | のらオヤジ #-[ 編集]
No title
病院に行ったら、周りはインフル患者だらけだったわ
2016/02/16(火) 20:39 | URL | みゆきん #Cv7CRq2s[ 編集]
No title
合格率は低いですね!!
全然違う分野なのでアドバイスもできないし・・・
ご健闘を祈るばかりです。
2016/02/16(火) 21:17 | URL | ユーアイネットショップうちまる #-[ 編集]
我が家の御客様は
本日、違う試験に再度の挑戦で受かったという嬉しい報告を頂きました。

「平常心が大事」というアドバイスをさせて頂いてたので、「御蔭様で受かりました」という感謝までされてしまいました。

確かに、脳挫傷の後遺症があるというのは、とても不利だとは思いますが、そう考えるコトで、自分を追い込んでいる可能性もあります。

リラックスするのは、中々出来るコトではありませんが、試験に平常心で臨むコトさえ出来れば、智太郎さんには、実力があるのですから、必ず合格出来ると思います。

弱気にならずに、自信を持って下さい!!
2016/02/16(火) 22:06 | URL | koyuri #-[ 編集]
記述式だと誤字脱字は減点されるし、表現力も求められますから、難しいわよね。
2016/02/16(火) 22:46 | URL | てるみんこふ #-[ 編集]
「2016バレンタインデーチョコなのだ」記事
このコメントは前回の「2016バレンタインデーチョコなのだ」記事へのコメントですね?
:のらオヤジさんへ
2016/02/17(水) 15:03 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
手洗い・ウガイ15秒以上
仙台もインフルエンザ流行ですか?静岡県もインフルエンザの流行警報レベルです。お互いに手洗い・ウガイ15秒以上しましょう。
:みゆきんさんへ
2016/02/17(水) 15:11 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
2級建築士製図試験時間4.5時間だが
1級建築士も受験可能ですが、合格率は11%前後で、製図試験時間6時間で設計事務所勤務で取った友人に聞くと底知れぬ苦労。
:ユーアイネットショップうちまるさんへ
2016/02/17(水) 15:20 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
平常心が大切とは無の境地?
弱気にならずに、「平常心が大切」ですか。御指導感謝。建築士製図試験は緊張でしたが、1級施工管理技士はヘッドホンで平常心だったんですがね?
:koyuriさんへ
2016/02/17(水) 15:37 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
採点者により合否も異なる
2次試験の記述式は誤字脱字は減点無しと思う。表現力も求められ、ソコが採点者により、合否が違うのでね?悔しさ残りますね。
:てるみんこふさんへ
2016/02/17(水) 15:44 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
智太郎さんへ
自分も
受かった試験より
おっこちた試験のほうが
はるかに多いです
2016/02/17(水) 20:41 | URL | のらオヤジ #-[ 編集]
国家試験は難しい
落ちた試験多いですか。国家試験は難しいです。人生も同じ様に上手く行く事より上手く行かない事の方が多いと言いますからね。
:のらオヤジさんへ
2016/02/17(水) 21:19 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
No title
おはようさんです

受けるべし! 自分で可能性を閉じてはイケナイ!
2016/02/18(木) 11:12 | URL | k-hirata #-[ 編集]
最後まで戦い抜いた人が真の勝利者
おはこんばんちは^^です。再受験すべしですかー。以前、僕は「最後まで戦い抜いた人が真の勝利者」と偉そうに述べましたがね。
:k-hirataさんへ
2016/02/18(木) 12:33 | URL | 智太郎 #Cv7CRq2s[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?