新年2016も明け、おめでとうございます。仲間との「2015忘年会」の楽しかった様子(居酒屋-キャバクラ-我が家)をおもしろ写真とともに、短い文で表現してるので気楽に楽しんでほしい。

「いい国作ろうキャバクラ幕府」忘年会は近所の三島市の居酒屋で一次会、二次会はキャバクラ。居酒屋で酔い過ぎた。

三島市忘年会のキャバクラ夜7時半頃は入店直後写真でガラガラだった。

当日、通院:脳外科の血液検査も悪くなくアルコールを飲みまくった。同僚1人と我が家で嫁と3人で馬鹿騒ぎの三次会開始。

コレまた珍しい”つまみ”揚げぎんなん。脳挫傷の後遺症で臭覚が低い俺は臭くなく美味しかった。

酒を飲み飽きた頃、ピーナッツを皆で食べまくる。「マメに働く」とあるが、豆に働く語源は何だろう。

「マメに働く人」のまめと言う漢字は「忠実」と書くらしい。アルコールの後、ピーナッツの豆ばかりむさぼり食う皆。

気づけば朝方4時過ぎ。友人の帰りタクシー待ちの時に「四つ葉マーク」のタクシーを見たおもしろ写真。「四つ葉マーク」:体に障害をお持ちの方が運転しているマーク。超高齢化社会へ向け、多くなると感じた。2016新年も明け、皆様にとって良いお年になりますように。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m 

[おもしろ写真] ブログ村キーワード[忘年会] ブログ村キーワード[キャバクラ遊び] ブログ村キーワード[三島市] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[四つ葉マーク] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード