fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

(青森県)日本各地の素敵な建築物

  先の見えない建設業界で失業者数が70万人になる中、ネットで見つけた青森県の「日本各地の素敵な建築物」を著作権がないフリー写真で紹介したい。
青森県 観光物産館アスパムはAomori の「A」を形どった三角形の外観がシンボルとなってる素敵な建物
↑ 青森県 観光物産館アスパムはAomori の「A」を形どった三角形の外観が、シンボルとなってる素敵な建物。
青森県 観光物産館アスパムはAomori の「A」を形どった三角形の外観が、シンボルとなってる素敵な建物の裏側も綺麗だ
↑ 青森県 観光物産館アスパムの裏側を夜に撮られた写真だが、ライトに照らされた建物が魅惑的だ。青森市の観光名所でホテルもあるそうです。
● まず青森県の素敵な建築物と感じた建築物の写真を貼った。47都道府県すべての素敵な建物を貼ってく予定ではない。他にも素敵な建物はあると思うがネット検索で見つけた僕なりに感じた「素敵な建築物」の建築デザインセンスなので了承をm(´・ω・`)mよろしくお願いします。
(ソース:「各都道府県のかっこいい建築物www」)
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[青森県] ブログ村キーワード[アスパム] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建築物] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建物] ブログ村キーワード[インターネット] ブログ村キーワード[著作権] ブログ村キーワード[写真] ブログ村キーワード
続きを読む
スポンサーサイト



大きなナスで簡単に麻婆茄子

 秋分の日も過ぎ、食べ物が一段と美味しくなる時季。ナスなどの野菜にキノコ類も美味を味わえる時、近所の方より大きなナスを3本頂き「炒めて混ぜるだけの簡単な麻婆茄子(マーボーナス)」を嫁が作った。
近所の親しき方より頂いた畑でとれた長さ30センチ以上のナスを3本のデジカメショット
 近所の親しき方より頂いた畑でとれた長さ30センチ以上のナスを3本。
大きなナスで作った簡単レシピのマーボー茄子レシピ料理のデジカメ写真
 大きなナスで作った簡単レシピのマーボー茄子レシピ料理。1人暮らしの方が多い現在、簡単に作れて健康的な食べ物なので良いと思う。
● 嫁は豚肉と茄子を炒め「麻婆茄子の素」で味つけ料理し、簡単レシピだったと言う。これなら俺でも作れそうな気がした。子供の頃は好きでなく美味しく食べれなかった茄子:ナスだが、大人になるにつれ美味しく食べれる様になった。今の子供が嫌いな食べ物は1位がゴーヤ、2位がナス、3位がレバー。6位がピーマン。僕が子供の頃はピーマンが嫌いな友達が多かったが7位のトマト。僕はトマトだけは大人になった今でも美味しく食べられない。ともあれ、この麻婆茄子に辛子を入れれば、もっと美味しくなったと思ってる。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[マーボー茄子] ブログ村キーワード[麻婆茄子] ブログ村キーワード[レシピ] ブログ村キーワード[簡単レシピ] ブログ村キーワード[茄子] ブログ村キーワード[写真] ブログ村キーワード

世界各地の面白い建物

 世界各地にそびえ立つ僕が見たイメージでは面白いと感じた建物を写真を貼ったので紹介していきたい。
ドイツの古風な博物館
↑ドイツの古風な博物館。元々はナチスの集会場。ナチスっぽさ(独裁)を消すため建物に変わった突起。ナチスが、果てに自滅した面白い建物。
オークランドの地震で壊れかけたようなユニークな博物館 
↑オークランドの博物館。地震で壊れかけたようなユニークなデザイン。柱や壁や屋根や窓も曲げた構造で、日本では緩和されない面白い建物。
建築賞をもらったオーストラリアの多目的アリーナ「パース・アリーナ」
↑オーストラリアの多目的アリーナ「パース・アリーナ」:エルトン・ジョンのライブもしたコンサートやバスケットボールの試合をする面白い建物。
アメリカで最もダサい建物と言われるものの1つ でスペース・インベーダーみたい面白い施設建物
↑アメリカで最もダサい建物と言われるものの1つ で、スペース・インベーダーみたい面白い施設建物。※(スペース・インベーダーとはインベーダーゲームとして昔、流行ったゲームだが若い方は知らないだろうなぁ?)
これは相当酷い、しかも実際に住んでいる人がいる事実のオランダの一般住宅の集合地域
↑オランダの面白い建物の住宅集合地域。日本の面白い住宅として、採光面も多く機能性にも優れてると思われる木造の八角形住宅が近所に多くある。
アメリカにある建物でふざけるな、こんな建物を作ったカナダ人(建築家フランク・ゲーリー)はふざけるな
↑アメリカにある面白い建物。カナダ人のコロンビア大学建築大学院教授でイェール大学でも教鞭を執っている建築家フランク・ゲーリーによるもの。(世界大学ランキング:1位ハーバード大学.3位イェール大学.10位コロンビア大学.※東京大学22位
● 僕が感じた面白い建物の写真を貼ったが、最後のアメリカにある面白い建物は勉強が出来て頭が良いといわれる方の設計によるが、高次能機能障害を抱きながらも4年間で日大建築学科を卒業できた僕なんかが感じる建築的センスとして、人間十人十色の様に建物にも各々生命があり、人、家族に合った住宅や建物が多く存在し、誰が見ても美的建築物は存在しても、内装インテリアや詳細な構造を見れば不安な点もあろう。面白い建物とは、かけ離れたが建物とは人間を守る器なのだから、「安全性」「利便性」「快適性」に重要視されてくのが、肝心な現代建築だと思う。
(ソース:「チェコ人「各国にそびえ立つ最高にダサい建物を教えて!」 【海外の反応】」)
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[建設業界] ブログ村キーワード[建物] ブログ村キーワード[面白い物] ブログ村キーワード[写真] ブログ村キーワード[博物館] ブログ村キーワード[ナチス・ドイツ] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[スペースインベーダー] ブログ村キーワード[住宅] ブログ村キーワード[フランク・ゲーリー] ブログ村キーワード[大学] ブログ村キーワード

フランスの複合施設は日本人の設計

 フランス/モンペリエ -L'Arbre Blanc:建物の建築費用は4000万ユーロ(約54億円)は、日本人建築家の藤本壮介さん設計。2015年から2017年にかけてモンペリエに建設予定。美しい建物の完成予想図と共に評価したい。
建築家の藤本壮介さんが設計したL'Arbre Blanc - フランス/モンペリエの完成様相図のパース図面
 120個ある住居は、1平米辺り平均4900ユーロ(約65万円:1坪約215万円)で販売。オフィスは一階、17階と最上階にはパノラマビューのカフェが設けられ、一般にアクセスできるようになる。 地下に152の駐車スペース。
フランス/モンペリエ -L'Arbre Blanc複合施設の完成パース図面
 フランスの建築士Nicolas Laisné Associés、OXO Archtecsのコラボレートで共同建設施工されるそうです。大学図書館の近く、Luz(ルス)川のほとりに立てられるこの建物は、17階建てで、56メートル。上部には120アパート。レストラン、バー、アートギャラリーなど入居予定。
藤本壮介氏の最新プロジェクトによるフランス/モンペリエ -L'Arbre Blancの17階建て複合施設の住居部分の完成パース図面
 日本でも「武蔵野美術大学 美術館・図書館」等で知られるSOU FUJIMOTOこと藤本壮介氏の最新プロジェクトによるフランス/モンペリエの複合施設は、日本では見れぬ開放感あふれる空間でさわやかさを感じる。
● 藤本壮介氏は、東京大学卒で東京大学特任准教授。日本建築大賞、JIA新人賞など多数受賞。僕は日大建築学科卒業し建築業界バイトだが、この革新的でユニークなデザインの複合施設はフランス。フランスは地震が非常に少ないためだろうかと思われる。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[フランス情報] ブログ村キーワード[建物] ブログ村キーワード[藤本壮介] ブログ村キーワード[複合施設] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード

静岡県沼津市で障害者雇用面接会

 9/18に静岡県沼津市のキラメッセ沼津(大きなイベント施設)で障害者雇用面接会。18歳バイク事故で脳挫傷の高次脳障害、精神障害者1級なので行ってきた。
静岡県沼津市のキラメッセ沼津で開催した障害者就職面接会の写真
 キラメッセ沼津で開催した障害者就職面接会の状況。障害者就職企業は大手企業等でのPC作業雑務等が多かった。
キラメッセ沼津の障害者雇用の面接へ行ってきたが、小雨が降りだし、身体的障害者の方は少なかった。ネームプレートを付けた職員の方々の方が多かった
 身体的障害者の方は少なかった。ネームプレートを付けたハローワーク職員の方々の方が多かった。
▲ 嫁はパート社員、僕は自宅で図面をPCで描くCAD設計バイトしてるが給与は少ない。障害者雇用では、僕がしてきた現場監督の仕事は無く当然に感じた。PC操作業務会社、近所の病院・施設の洗濯係等3件面接した。結果はどうであれ、支給されてる障害者年金と少ない建築設計バイト給与と嫁のパート給与で地域のお役に立てるよう楽しく生活していければ人それぞれであり、良いと感じるを得ななかった。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[イベントホール] ブログ村キーワード[障害者就労支援] ブログ村キーワード[障害者雇用] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[障害者手帳] ブログ村キーワード[精神障害者] ブログ村キーワード

猫もエサに贅沢になってきたぜぇ

 元飼猫名チータから地域猫となり、庭でペット猫となったチータのエサはキャットフード(15歳以上)だったが、キャットフードだけでは食べなくなり、猫もエサに贅沢になってきた。
キャットフード三ツ星グルメ15歳以上のカリカリ餌と15歳以上のねこまんまマグロ味を混ぜてペット猫の餌を作る
 キャットフード三ツ星グルメ15歳以上のエサと15歳以上のねこまんまマグロ味を混ぜてペット猫のエサを作る。
猫も食ったら寝るだけで我等に余裕で腹を見せて寝ちゃっていい気なもんだぜぇ
 猫も食ったら寝るだけで我等に余裕で腹を見せて寝ちゃっていい気なもんだぜぇ。それでも猫大好きの嫁はチータのおへそ付近をなでてるし。
▲ キャットフード三ツ星グルメ15歳以上も22歳の老猫にとっては美味いエサなのに、ねこまんまマグロ味を混ぜなきゃ食べないのはエサの魚の匂いが老猫だから臭覚が衰えてるのだろうか。一般に猫は魚好きと聞くが、欧米では「ネコは肉食」が常識とテレビ番組で見て驚いた。生肉は駄目らしいが、我が家でも残った焼き肉でもエサにして少しあげてみようかと思ってる。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

早朝からの猫ペット生活も大変だなぁ

 毎日2-3回ペット化した地域猫へエサを与え、気持ち良さそうにブラッシングで猫の毛の生え方からブラシをかけ、早朝5時からエサを欲しがる。
ペット地域猫で老猫チータが早朝からエサをくれと網戸を叩き起こされる
 早朝5時、ペット化した地域猫チータが寝室の網戸を叩かれ起こされる。
ペット猫となった老猫チータエサを与え水飲み場の水も入れる
 ペット猫となった老猫チータにエサを与え、水飲み場の水も入れている。
▲ 子なし40代夫婦の我等にとって猫は可愛いが、同じ様にペット飼う多くの方々も同じ様に大変だと思う。この猫にキレた事はないが、報道で知る児童虐待も多い。人間の赤ちゃんは真夜中3時間おきに泣かれ大変。我等40代子なし夫婦に赤ちゃんが出来て、高次脳機能障害からくる怒りを我が子に、僕が暴力なんてしたら最悪。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[猫] ブログ村キーワード[ペット] ブログ村キーワード[地域猫] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[児童虐待] ブログ村キーワード

猫は高い所が好きだなぁ

 都内の超高層マンションに住む友人が撮ったベランダの手すりに乗る飼猫の写真。「猫は高い所が好きだなぁ」とそれだけ。ドキッとした写真だ。
都内のマンションに住む友人が撮ったベランダの手すりに乗る飼猫
 猫は高い所が好きでバランス感覚が良く、たとえ落ちても、空中を落下中に体勢をととのえ、四肢で見事に着地出来るらしい。
▲ 人間も、落下中に体勢をととのえたとしても、猫と違い、重力があるので無理だろう。少しの怖さを感じた写真だ。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[写真ブログ] ブログ村キーワード[飼猫] ブログ村キーワード[猫] ブログ村キーワード[バランス感覚] ブログ村キーワード

今夏は蚊が少なかったよね。

 2015年今年の夏は暑すぎてか、蚊を見なかった。暑すぎると蚊は生きられないらしい。友人が撮った写真とおもしろ写真での写真ブログです。
今夏は暑すぎて蚊も発生せず殺虫剤も使わず不況な夏だった
 今夏は暑すぎて蚊も発生せず殺虫剤も使わず不況な夏だった。 
今夏は暑すぎて猫の死亡事件もあったのだろうか。おもしろ写真
 今夏は暑すぎて猫の死亡事件もあったのだろうか。おもしろ写真。
▲ 我が家の半ペットの地域猫で老猫チータも毎日よく水を飲み、熱中症対策してた。今夏のように暑すぎて蚊は生きられず蚊の発生は少なかった。  毎年毎晩夏には蚊取り線香やベープマットを使用。殺虫剤など衛生薬品の製造・販売をおこなう日本企業も意外にも生産量が無駄だったと思われる。 地球温暖化が進み、まず蚊の絶滅から始まり、日本における大雨の発生数が長期的に増加傾向にあるのも、地球温暖化が影響されており、最終的に人類滅亡になるのか?と少し恐怖が感じる。

↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[写真ブログ] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[キンチョール] ブログ村キーワード[フマキラー] ブログ村キーワード[蚊取り線香] ブログ村キーワード[大日本除虫菊] ブログ村キーワード[地球温暖化] ブログ村キーワード

ご当地七味とうがらしソフトクリーム

 長野県へ日帰りドライブの帰りに姨捨(おばすて)SAに寄り、ご当地ソフトクリームとじゃがバター天を見つけ、脳挫傷後遺症で高次脳機能障害の僕は、心と身体で撮ったので写真ブログにしました。
辛い食べ物なのか七味とうがらし使用の七味ソフトクリームチョコ味
 辛い風味なのか七味とうがらし使用の七味ソフトクリームチョコ味。
じゃがバター天が美味そうに販売
 祭りでよく食べるじゃがバターだが、天ぷらにした、じゃがバター天。
▲ 甘いソフトクリームに 七味とうがらし使用は、あとで少しピリっとくる程度で、美味しく感じられる方も多く、バターをコーヒーに入れると脳が活性化するらしいが、じゃがバターが脳を活性化するかどうかは判明されてないらしく、どちらも脳の障害を持つ僕は、美味しければイイじゃないのかな?と感じた。

↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[サービスエリアグルメ] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[心と身体] ブログ村キーワード[ご当地ソフトクリーム] ブログ村キーワード[ご当地B級グルメ] ブログ村キーワード[じゃがバター天] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード

長野でも、わさび食品流行か。

 長野県へ日帰りドライブ旅行で行った際、帰りの姨捨(おばすて)サービスエリアに寄り、わさび食品を見つけ、心と身体で撮ったので写真ブログにしました。
信州のわさび豚まん
 姨捨SAに入って目立ったのは、信州の「わさび豚まん」だった。
長野県安曇野産わさび使用のわさびコロッケ
 続いて見つけたのは、「わさびコロッケ」だったのだ。
▲ 僕はわさびが好きで、入院・通院したリハビリセンターがある修善寺駅で販売のわさびソフトクリームは何度か食べた。20代後半まで刺し身嫌いだったが、採れたてワサビを刺し身みに醤油付けから生魚を美味く感じ、刺し身・寿司の生魚も好きになった。しかし18歳にバイク事故脳挫傷後遺症と大学時代から社会人へと闘う僕にとって「わさび」は脳へ悪い影響があるのだろうか?「わさび」の辛み成分が脳の神経細胞の再生を促し、記憶力や学習能力を改善させる。こんな効果を名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋教授と原田准教授が実験で突き止め、わさびは、人の認知症予防にもなると言う。(※ワサビを1日に12.5g食べると脳細胞の再生促進に)

↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[姨捨サービスエリア] ブログ村キーワード[わさび] ブログ村キーワード[豚まん] ブログ村キーワード[コロッケ] ブログ村キーワード[修善寺駅] ブログ村キーワード[わさびソフトクリーム] ブログ村キーワード[リハビリセンター] ブログ村キーワード[名古屋市立大学] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[認知症予防] ブログ村キーワード
続きを読む

長野県で見た地震前兆の「赤い月」

 8月上旬、長野県長野市松代町松代へドライブ旅行帰りの高速道路のサービスエリア等で、赤い月を見たので心と身体で撮り写真ブログにしました。
梓川SAで見た真っ赤な月
  【梓川SAで見た赤い月】 赤い月は、地震の前兆で、地震が起きる前には、通常とは違って赤く見えるという。最初は驚かなく、夕焼け太陽が赤く見える様に、大気の影響だと思っていた。<strong>※しかし、阪神淡路大震災(1995年1/17)の前に赤い月が発生し、「地震の前兆」と言われている「赤い月」(月と地震の関係ついては、防災科学技術研究所等も認定)
長野県の夜に見た夕日の様な赤い月に驚いた
【友人の一眼レフで撮った赤い月】  ところが、【長野県 竜巻注意情報】で、長野県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。というニュースが流れた。(結果:翌朝方長野県南部でM3.5地震が発生。長野県北部でM1.7地震が発生。)
 障害者の僕は焦らず、家族・友人の心配と未来の幸せを配慮し、早急帰宅を臨んだが、嫁も友人も落ち着き、まるで、男の身勝手・女のワガママの様にも感じた。
▲  「心の病気」の原因で犯罪する方も多い中、2月にしつこい某営業マンに暴力事件で留置所に1週間入れられた罰か? 既婚者のクセに恋愛依存:友達以上恋人未満のセカンドパートナー欲しいと感じてる罰か? ナルコレプシーと言い現場監督仕事昼休みの昼間の耐えがたい眠気で図面も見ず毎日昼休み20分は寝てた罰なのか? 医療ケアが必要な障害を持った大学時代から社会人になっても家族をはじめ皆さんに頑張れと言われ、母は優しかったが父には僕の将来を思い、酷く怒られ続け反発してた罰なのか? 18歳交通事故で意識不明1ヶ月間で大きなショックなどがきっかけで外傷性てんかんにより、「易怒性」怒りやすくなってしまったクセに健康長寿を意識し、皆へ偉そうに勧めてきた罰なのか?と、この夜は多くを考えたりしていた。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[ニュース] ブログ村キーワード[赤い月] ブログ村キーワード[長野県] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[地震の前兆] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード
続きを読む

双葉サービスエリアでおもしろい移動販売車

 長野県長野市松代町へドライブ旅行の帰りに双葉SAでなく梓川SAでした。土産や軽食をする時、バス型の移動販売車でおもしろ写真を撮り写真ブログにした。
梓川SAで、バス型の移動販売車で服部半蔵を「服鶏飯蔵」と名乗ったおもしろ写真
 服部半蔵(戦国時代から徳川氏の下で活躍した者)を「服鶏飯蔵」と名乗ったバス型の移動販売車のおもしろ写真。
梓川SAでバス型の移動販売車でてりやきケバブという変わった店を見つけた
 ケバブとは、ローストして調理する料理の総称らしい。
梓川SAでバス型の移動販売車の上部で女性店員2人がケバブ料理していた。
 このバス型の移動販売車の上部で女性店員2人がケバブ料理していた。
友人は梓川SAの移動販売でとろーりチーズポテトを食べた
 友人てるみんこふ(もなかてるみ)は「とろーりチーズポテト」を食べた。
僕と嫁はあげたてポテトのフライドポテト大盛りを食べた
 僕と嫁はあげたてポテトのフライドポテト大盛りを食べた。
▲ ケバブのポテトは美味かった。移動販売車店員が上から棒付き受け皿で商品も料金も下へ置く事が、客を上から目線で僕は「お い!責任者出せ!」とは言わんが、「上から失礼します、ありがとうございました。」くれぇ言えないもんかな?と。「てんかん発作」の怒り狂わなかった。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[写真ブログ] ブログ村キーワード[移動販売車] ブログ村キーワード[梓川SA] ブログ村キーワード[てんかん発作] ブログ村キーワード[フライドポテト] ブログ村キーワード[服部半蔵] ブログ村キーワード[ケバブ] ブログ村キーワード
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?