思えばよく「
あの頃」は最高に楽しかったよなぁ?と考える。 強く覚えてるのは小学生に入った頃から働いてる社会人の現在。でも今が、一番楽しいってことに気づいた
障害者の
心と体に対してのつぶやき写真ブログ。

● 小学生高学年 「低学年の頃は良かったよなぁ」
(運動会で、走る競技で1位。)

● 中学生 「小学生の頃は良かったよなぁ」
(昼休みに廊下にいた女子のスカートめくりをして皆を笑わしてた。)
● 高校生 「中学生の頃は良かったよなぁ」

● 大学生 「高校生の頃は良かったよなぁ」
(日大工学部建築学科で勉強と学生部の活動と部活に悩んでたが。)
※ 入学前に交通事故脳挫傷で植物人間になるトコだったが。

● 社会人 「学生の頃は良かったよなぁ」 大学を卒業し大手企業に入社してゴールインだと思ってたバカな時。
(今、時々そう思うが
障害者になってしまったのも何かの理由がある。
建設業界においての転職回数も多いです。)

○ 定年退職後 「働いていた頃は良かったよなぁ」
(まだ定年退職まで20年以上かな?
健康長寿生活しながら
心と体を根本に地域貢献する。)
★ いい加減に気がつけば、
今が一番楽しいってことさ! 「人生を豊かに生きる」ための理由になると思っている。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)


[人生] ブログ村キーワード[あの頃] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[心と体] ブログ村キーワード[健康長寿] ブログ村キーワード