fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

障害者でも現場監督に戻ってみせる

 去年の1級建築施工管理技士受験は不合格。本年は学科試験から再受験。 資格試験に限らず試験というモノは記憶の勝負。18歳の交通事故後遺症の脳挫傷から日本大学建築時代から社会人現場監督も記憶障害は大変でした。

1級建築施工管理技士学科から再受験でカエルぞのおもしろ画像
 【再受験で現場監督にカエルぞのおもしろ画像】
 学科試験のみ合格したのは二年前。二年以上前に勉強したのとは記憶障害もだが、問題内容も変わってるのを実感してる。

一級建築施工管理技士二次試験勉強する平成26年7月8日 1
 1級建築施工管理技士の資格は建設業界:現場監督のスペシャリスト。18歳の事故以来、大学から社会人:現場監督へと・・障害者雇用対策方針やらノーマライゼーションの高まりやステークホルダーの意識の変化、また少子高齢化社会が招く労働力の減少への対策などからも、障害者雇用の促進は企業が取り組むべき事柄のひとつになった。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[Twitter] ブログ村キーワード[記憶障害] ブログ村キーワード[資格試験] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[障害者雇用] ブログ村キーワード[交通事故] ブログ村キーワード[交通事故後遺症] ブログ村キーワード[社会人の勉強] ブログ村キーワード[現場監督] ブログ村キーワード[学科試験] ブログ村キーワード[試験問題] ブログ村キーワード[資格] ブログ村キーワード[少子高齢化] ブログ村キーワード[労働問題] ブログ村キーワード[労働力人口] ブログ村キーワード[企業] ブログ村キーワード[雇用] ブログ村キーワード[福祉政策] ブログ村キーワード

スポンサーサイト



看護師たちよ!真夜中でも面倒みろ!

は入居する介護老人保健施設で胃ろう生活で口から食事できず、まるで刑務所に居る様な生活。ストレスもたまり「退院はまだ?家に連れて帰って」と。ナースコールも故障中で修理も長いせいか、夜中には病室の壁を叩いてる。寂しがりやの
介護老人施設で胃ろう生活で食事が出来ない母はストレスがたまる
★口からの食事が出来ずにストレスがたまるにちがいないだろう。
ストレスで眠れない母は夜中に病室の壁を叩き皆に迷惑をかけている
★夜中に壁を叩き大声を出して他の入居者さんたち迷惑と聞く。
東名裾野病院の病棟に入院する母のベッドの壁にはコレが
★以前の病院の壁には壁を叩くので防音マットが置かれたこともある。
 でもココは医療法人で夜中も看護師が勤務中。理由は何であろうと、
もっと母の面倒をよく見て欲しく感じるのである。
↓クリック応援m(。≧Д≦。)mよろしくお願いします(*´・x・`)ゞ)))にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[母親] ブログ村キーワード[介護施設] ブログ村キーワード[胃ろう] ブログ村キーワード[ストレス障害] ブログ村キーワード[迷惑] ブログ村キーワード

毎年、東日本大震災が2回起こってる自殺者数

 東北地方太平洋沖地震に伴って発生した津波や後の余震により引き起こった大地震災害で死者1.5万人。毎年、自殺者3万人が続いてる。コレは東日本大震災が毎年2回起こってる死者の数になる。
東北地方太平洋沖地震に伴い発生し東日本大震災の原因になった大津波
 我が身にも感じた東日本大震災による震災死者数は1万5,884人。

 日本の自殺者が14年連続して3万人を超える状態
 日本の自殺者が14年連続して3万人を超える状態が続いており、これは14年連続、毎年、東日本大震災が2回起こってるのと同じ。
物乞いかホームレスの方だろうか缶を集めてカネにしようと集めて生活しようとしていた
 近所で、物乞いかホームレスの方だろうか缶を集めてカネにしようと集めて必死に生活しようとしていたが・・・。
管理書類KY危険予知訓練活動だが死亡事故などで誰が悲しむのかのを教えてる
 現場監督で、1番大切なのは安全管理。毎日、管理書類をKY(危険予知訓練)活動とともに職人に書かせる。大怪我や死亡事故をしたら誰が悲しむか…家族や知り合い・・・。自殺をしたら、誰が悲しんでしまうのかをよく考え直して欲しい。

↓クリック応援ヾ(メ`・д・´)ノ゙ よろしくお願いします o(*≧д≦)o))にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[自殺者] ブログ村キーワード[東日本大震災] ブログ村キーワード[東北地方太平洋沖地震] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[死亡事故] ブログ村キーワード


梅の花に願いを

 入院してるもそうだが、入院ってのは白い天井とにらめっこで、死ぬほど暇を感じてしまう。施設の外のはだまり見ていた。
静岡県東部に咲く梅
 僕も入院中は家に帰りたかった。父もそうだった。退院したい・・・家に帰りたい気持ちでいっぱいだろう。
梅の花をクローズアップした
 見舞いでは勤行を共にし、は連れて帰ってと騒いで退院したがってた。
 外に咲く梅の花に願いをこめ、梅の花をアップ撮影。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[梅花] ブログ村キーワード[入院] ブログ村キーワード[植物] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[クローズアップ] ブログ村キーワード

早く退院したい母の気持ち

 近所の医療法人の介護老人保健施設に入居する寂しがりやの。僕は嫁とほぼ毎日見舞いへ行ってる。入居するストレスのためだろうか胸が痛いとよく言うがストレス症状よる狭心症らしい。

母の入居する介護施設の1人部屋の名札が南町2丁目1番地がユニーク
 が入居する介護施設の1人部屋の表札が南町2丁目1番地がユニーク。(2階1号室の略):65歳に脳梗塞右半身麻痺。83歳に肺炎入院→介護老人施設へ。

看護師呼び出しボタンを壊した寂しがりやの母だがカメラを向けるとニッコリ笑顔
 ナースコールを壊した母だがカメラを向けるとニッコリ笑顔。(行くと勤行し元気になるが、「早く退院したい。いつ退院?」と聞いてくる母。僕は母の気持ちが痛感できるが、食事リハビリ中で胃ろう生活の母を説得し、「また明日ねバイバイ」と言い帰宅。) 

※ ゼリーを食べるリハビリを終え、体力をつけなくては退院出来ないと悲しいが、僕は思う。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[母親] ブログ村キーワード[狭心症] ブログ村キーワード[医療法人] ブログ村キーワード[寂しがりや] ブログ村キーワード[入院] ブログ村キーワード[脳梗塞] ブログ村キーワード


※今が一番楽しいってことさ!

 思えばよく「あの頃」は最高に楽しかったよなぁ?と考える。 強く覚えてるのは小学生に入った頃から働いてる社会人の現在。でも今が、一番楽しいってことに気づいた障害者心と体に対してのつぶやき写真ブログ。
 小学生低学年時代に運動会で1位を取った時
● 小学生高学年 「低学年の頃は良かったよなぁ」
 (運動会で、走る競技で1位。)
中学生時代にスカートめくりを楽しんだ時の写真
● 中学生 「小学生の頃は良かったよなぁ」
(昼休みに廊下にいた女子のスカートめくりをして皆を笑わしてた。)
● 高校生 「中学生の頃は良かったよなぁ」
下宿:吉田荘の仲間達!!完全無修正写真画像
● 大学生 「高校生の頃は良かったよなぁ」
(日大工学部建築学科で勉強と学生部の活動と部活に悩んでたが。)
※ 入学前に交通事故脳挫傷で植物人間になるトコだったが。
00000000000000000000IMG.jpg
● 社会人 「学生の頃は良かったよなぁ」 大学を卒業し大手企業に入社してゴールインだと思ってたバカな時。
(今、時々そう思うが障害者になってしまったのも何かの理由がある。
建設業界においての転職回数も多いです。)
定年退職後も嫁と2人で健康長寿生活で地域に貢献
○ 定年退職後 「働いていた頃は良かったよなぁ」
(まだ定年退職まで20年以上かな?
健康長寿生活しながら心と体を根本に地域貢献する。)
★ いい加減に気がつけば、今が一番楽しいってことさ!
 「人生を豊かに生きる」ための理由になると思っている。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[人生] ブログ村キーワード[あの頃] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[心と体] ブログ村キーワード[健康長寿] ブログ村キーワード

静岡県人の童謡に勘違い

 幼き頃から住む大きく富士山見える静岡県東部に狩野川(かのがわ)という大きな川がある。
静岡県東部の狩野川と富士山の写真画像
 ふるさとの歌詞で兎(うさぎ)追いし・かの山・小鮒(こぶな)釣りし・かの川の「かの川」を狩野川だと大人まで思ってた。400ミリ超の大雨を観測、狩野川放水路がなければ浸水被害もあり得るだろう。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[ふるさと] ブログ村キーワード[狩野川] ブログ村キーワード[放水路] ブログ村キーワード[富士山] ブログ村キーワード[静岡県] ブログ村キーワード[童謡] ブログ村キーワード[つぶやき] ブログ村キーワード

これを幸福と呼ぶだろう

 他人に笑われ、バカにさられようが、じっとこらえ、今に見てろ。
 人生には輝ける時と苦闘の時がある。
俺にかまうな!先に行け!おもしろ画像写真
 苦闘の時こそ実は、最も輝ける時と知る、これを幸福と呼ぶだろう。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[おもしろ画像] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[人生] ブログ村キーワード[苦闘] ブログ村キーワード[幸福] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?