fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

花の形のサボテンと隣家に住み着く野良猫

 静岡の仲良き借家隣家宅の花壇に花の形をした珍しいサボテンを見つけたのでデジカメで、またその奥の仲良き婆さん1人暮らしの一般住宅の玄関に住み着く太った野良猫もクローズアップ撮影してみました。
隣家の花の形をしたサボテンをデジカメでクローズアップ撮影してみました
 隣家の花壇にサボテンも形をしたサボテンが育っていた。
ブログ写真で「サボテンの花」をグーグル検索で写真撮影した
 「サボテンの花」をgoogle検索写真を貼ったが、花の形のサボテン・・
「サボテンの花」 (作詞作曲:財津和夫)とは違うようだった。
隣家の玄関に住み着いてる野良猫をデジカメ写真撮影してみました
 仲良き婆さん1人暮らしの家の玄関を見ると野良猫が住み着いていた。
ブログ写真で隣家に住み着く野良猫をクローズアップしデジカメ写真撮影してみました
 野良猫をクローズアップしてみると何も恐れず、丸々と太っていた。
 きっと1人暮らしの優しい婆さんが、野良猫の世話をしているのだろう。 野良猫の多い地域や場所、国などは不明だが、野良猫は不潔だと感じる人も、多くいると思われるが、猫の愛くるしい姿に癒される人も多いと思う。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[脳挫傷] ブログ村キーワード[猫] ブログ村キーワード[ネコ] ブログ村キーワード[野良猫] ブログ村キーワード[サボテン] ブログ村キーワード[サボテンの花] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真] ブログ村キーワード[クローズアップ撮影] ブログ村キーワード[財津和夫] ブログ村キーワード[Google検索] ブログ村キーワード[住まい] ブログ村キーワード[祖母] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード
スポンサーサイト



花王石鹸の花王の名前の由来

 一昨日の夜に寒風に輝く月の写真をデジショット。月の形が花王石鹸の花王のマークの様だった。花王石鹸の花王の名前の由来が、顔(Kao)も洗える石鹸からKao:花王を述べて宣伝しときたかったので写真ブログにしました。
1月正月過ぎに月を写真撮影しました
 1月正月過ぎに静岡の寒風に輝く月を庭から写真撮影しました。
 忙しき日大工学部建築時代は月をまともに見れなかった気がする。
正月過ぎの月が花王のマークの様だった月を写真撮影しました
 月の形がまさに花王のマークの様だった月を写真撮影しました。
花王のマークを合成写真撮影しました。
 アニメデザイン「花王のマーク」を合成してみましたが、月が顔の形になってます。
月の形が花王のマークに見えた月を写真撮影しました
 月の形が花王のマークに見えた月を拡大写真撮影しました。コレは珍しく、バイク事故して後遺症と闘ってるが、建築家として来月発表の建築国家試験合格のいいお知らせを受ける前の前触れと受け止めておきたく思う。
 1890年(明治23年)当時は洗たく用の石けんばかりで、顔も洗える石けん「顔も」・・から花王:「花王石鹸」が誕生したと聞いた事がありました。 (ソース【やはり「花王」がいい 花王の社名は最初に作った石けんの名前に由来しています。】http://www.kao.co.jp/kids/yurai/kao/)

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン
[月の写真] ブログ村キーワード[花王] ブログ村キーワード[kao] ブログ村キーワード[名前の由来] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード

千本松原から駿河湾、験を担い(げんをかつい)で4番

 正月に沼津市千本松原から海面輝く駿河湾や千本公園を写真撮影。国家資格合否発表が来月・・受験生必見の“げんかつぎ”理系大学出身でか数字を気にし何でも4回。2015年は静岡県中が徳川家康没後400年イベントを各地で開催で4という数字に“げんかつぎ”。障害者のつぶやき写真ブログに和歌も。
正月に輝く駿河湾を沼津市千本松原からデジショットしました
 【 駿河湾 輝く海辺 新年よ 断じて勝つぞ 1級施工管 】 
 2月合否発表の1級建築施工管理技士の合格を祈念中であります。
 (静岡県沼津市千本松原の浜から撮影。)
正月の静岡県沼津市千本松原に鳥が飛ぶ光景をデジカメ写真撮影しました
 【鳥よ舞え 千本浜よ 公園で 散歩するには 激寒か】
 沼津市千本浜公園の堤防上や松林の中を散歩・ジョギングする人にも最適だが、寒すぎて車内から出られず人が多いのか。
西島病院の西島脳外科院長の診察室の番号は4番である事を写真撮影しました
 【脳外科の 通院してる 院長の 診察室は 番号4番】
 診察室や病室、病棟では4(死)と言う数字は、縁起が悪く使わないがちと聞くが、院長は野球好きで4番バッターを意識してるのか?聞くと偶数が好きとしか答えず、もしや偶数(ぐうすう)をGood数と捉えているのか。
4という数字にえんかつぎしてキッチンで手洗いし4回払い手から水を飛ばしてる
 【験担ぎ 我も恋しき 4数字 手洗い後の 水切り4回 】
 験を担ぐ(げんをかつぐ)は、物事に対し良い前兆や悪い前兆であると気にすることで本来は「縁起を担ぐ」だったが、江戸時代に流行った逆さ言葉で縁起を「ぎえん」となり、それが「げん」に変化したとする説が一般的。(ソース:Wikipedia、語源由来辞典)

↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[縁起] ブログ村キーワード[縁起のいい数字] ブログ村キーワード[国家試験] ブログ村キーワード[1級建築施工管理技士] ブログ村キーワード[千本松原] ブログ村キーワード[駿河湾] ブログ村キーワード[徳川家康] ブログ村キーワード[心と体] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[脳みそ] ブログ村キーワード[エッセイ] ブログ村キーワード[生活] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[脳障害] ブログ村キーワード[脳] ブログ村キーワード[交通事故] ブログ村キーワード[波乱万丈] ブログ村キーワード[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード[交通事故後遺症] ブログ村キーワード[後遺障害] ブログ村キーワード[心理学] ブログ村キーワード[障害者手帳] ブログ村キーワード[精神障害者保健福祉手帳] ブログ村キーワード[障がい者] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード[脳神経外科] ブログ村キーワード[脳外科] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード[発達障害] ブログ村キーワード[ADHD] ブログ村キーワード[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード[健忘症] ブログ村キーワード[平衡感覚] ブログ村キーワード[注意欠陥障害] ブログ村キーワード[学習障害] ブログ村キーワード[言葉] ブログ村キーワード[子なし夫婦] ブログ村キーワード[おしどり夫婦] ブログ村キーワード[人生] ブログ村キーワード[精神障害] ブログ村キーワード[つぶやき] ブログ村キーワード
続きを読む
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?