fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

商売繁盛や勝負運の「森の石松」の墓へ

 盆休みラストだった日に静岡県周智郡森町(しゅうちぐんもりまち)へドライブ日帰り旅行してきた。盆休み写真ブログラストですが、嫁と僕に共通する名(智)のつく地名:周智郡森町へ行ってきたのでした。
盆休みでドライブ日帰り旅行した静岡県周智郡森町の青空をデジカメショットしました
 ようやく着いた静岡県周智郡森町の青空をデジカメショット。
遠州森の石松の墓と清水の次郎長の墓へ行きデジカメ写真撮影した
 遠州「森の石松」の墓と「清水の次郎長」の墓。ここで嫁と題目三唱した。
周智郡の遠州森町の森の石松の墓と清水の次郎長の墓をクローズアップデジカメ写真撮影しました
 森の石松は清水次郎長の子分として幕末期に活躍したとされる。
周智郡は遠州森町にある福運があると噂で削られていった森の石松の墓をデジカメ撮影しときました
 石松の墓は商売繁盛や勝負運のお守りになるという噂があり、昭和10年に墓が建てられ、昭和30年頃から墓石を削って盗まれるようになり変形してしまい、昭和52年に2代目の墓石が建てられましたが2年後にまるごと盗まれ、現在は昭和54年に建てられた3代目の墓石。
周智郡は遠州森町にある森の石松と清水の次郎長の墓のある寺に渡る川をデジカメ写真撮影した
 墓のある寺に渡る川を撮ったが綺麗に見え、紅葉狩りが出来そうだ。
盆休みに静岡県周智郡森町の森の石松の墓の橋で嫁が撮った記念写真ですがな
 寺に渡る赤橋を渡る際、「石松の墓を削って帰るなよーっ!」と叫んだ。
周智郡森町町役場で嫁と記念写真でようこそ遠州の小京都森町へ
 周智郡森町町役場で嫁とでようこそ「遠州の小京都」森町へ。
新東名の遠州森町パーキングエリアで森の石松を演じて笑いをとった僕の写真ですわ
 新東名の遠州森町パーキングエリアで森の石松を演じお笑い芸人のような僕のおもしろ写真。
 森の石松や清水の次郎長の名は知っていたが実際、幕末時代に存在してたんだなぁとあらためて思った。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン

[写真ブログ] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[日帰りドライブ] ブログ村キーワード[青空] ブログ村キーワード[静岡県] ブログ村キーワード[周智郡森町] ブログ村キーワード[遠州森町] ブログ村キーワード[大洞院] ブログ村キーワード[森の石松] ブログ村キーワード[商売繁盛] ブログ村キーワード[勝負運] ブログ村キーワード[墓石] ブログ村キーワード[赤橋] ブログ村キーワード[清水次郎長] ブログ村キーワード[幕末] ブログ村キーワード[小京都] ブログ村キーワード[新東名] ブログ村キーワード[お笑い] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード
スポンサーサイト



沼津市香貫山へ行き沼津アルプスを知る

 我が街:静岡県東部の沼津市香貫山(かぬきやま)へ行き沼津アルプスを知りました。行った理由は嫁:智香○の名の「香」をたたえて。
沼津市香貫山の沼津市遺族会の香陵台無料休憩所を写真撮影
 沼津市香貫山の沼津市遺族会の香陵台無料休憩所で小休憩。沼津市遺族会の方々が見えられる。
沼津市香貫山から青空と雲と海を写した
 香貫山から見渡せられた青空と雲と駿河湾・・雲な無ければ富士山も大きく写せた。
沼津市香貫山からの光景をバックに夫婦2人の記念写真を
 香貫山から青空と雲と駿河湾の光景をバックに嫁と仲良く?!8/16。
沼津市香貫山の若山牧水の読んだ短歌と香貫山で見られる野鳥の看板を写真撮影した
 沼津市香貫山の若山牧水の読んだ短歌と香貫山で見られる野鳥の看板写真を合成した。
 「香貫山 いただきにきて 吾子とあそび. ひさしくをれば 富士はれにけり」 牧水
沼津市香貫山に看板であった沼津アルプスの説明文と図をデジカメ写真撮影した
 沼津アルプスの図と説明文も撮った:香貫山から南へ横山、徳倉山、鷲頭山、大平山と続く山々は別名「沼津アルプス」。沼津市の街並みをはじめ、伊豆や箱根、駿河湾や富士山が眺められる。
沼津市香貫山の小さな石碑前で嫁と共に記念写真
 嫁の名前にある「香」のつくスポットだった。 尚、前日の8/15に行った御殿場市の樹空の森の「樹」は僕の名前にある。 残りの「智」の字つくスポットへ次の日に行った盆休みでした。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[盆休み] ブログ村キーワード[我が街] ブログ村キーワード[沼津市] ブログ村キーワード[静岡県東部] ブログ村キーワード[香貫山] ブログ村キーワード[青空] ブログ村キーワード[駿河湾] ブログ村キーワード[若山牧水] ブログ村キーワード[歌碑] ブログ村キーワード[沼津アルプス] ブログ村キーワード[スポット] ブログ村キーワード

御殿場市の桜公園で空中写真

 曇り空で富士山が見れなかった盆休み初日、御殿場市の「富士山樹空の森」へ行った帰りに桜公園に行き空中写真を撮って来た。
静岡県御殿場市富士山樹空の森を去る時の盆休み初日だった写真画像です
 富士山樹空の森を去る時「富士山は見えなかったぜいオッス!」。
御殿場市の樹空の森付近にあった桜公園にドライブで寄った
 桜公園のフィールドアスレチックむこうに空中水平回廊。
御殿場市桜公園のアスレチック展望台から南側を写真撮影してみた
 空中水平回廊から桜公園南側、春は花見が出来る公園。
御殿場市の桜公園の展望台から北側を写真撮影したが春は桜満開で秋は楓で紅葉狩りできる風景だった
 空中水平回廊から富士山見えぬが晴れたら良いスポット。
 試験受験後の秋に再び来て富士山を撮影したく思った。 

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[静岡県] ブログ村キーワード[御殿場] ブログ村キーワード[桜公園] ブログ村キーワード[フィールドアスレチック] ブログ村キーワード[空中写真] ブログ村キーワード

富士山樹空の森で富士山を見下ろす

 盆休みに静岡県東部近所の3つのレジャースポットへドライブした1つ目の「富士山樹空の森」編ですが、天空シアターで直径6mの富士山と周辺の立体模型を空の上から見下ろせて感動した。

富士山樹空の森ビジターセンターの外観写真を撮影しました
 富士山樹空の森ビジターセンターの外観写真。裏に大きな広場や散歩道。

樹空の森の広場には自衛隊使用ヘリコプターが展示され機体富士重工でエンジンは川崎重工が製造だった写真撮影
 樹空の森の広場には自衛隊使用ヘリコプター:機体は富士重工でエンジンは川崎重工が製造。

樹空の森ビジターセンター内部から外にはプール売店には昆虫や自衛隊グッズが販売されてた
 樹空の森ビジターセンター内部から外にはプール売店には昆虫や自衛隊グッズが販売されてた。

富士山樹空の森の天空シアターで直径6mの富士山と周辺の立体模型を空の上から見下ろせて感動した
 富士山樹空の森の天空シアターで直径6mの富士山と周辺の立体模型を空の上から見下ろせて感動。
 別の270インチスクリーンでは富士山の成り立ちや景観を中心の映像が上映され感動。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン
[富士山樹空の森] ブログ村キーワード[静岡県] ブログ村キーワード[レジャースポット] ブログ村キーワード[ドライブ] ブログ村キーワード[盆休み] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[自衛隊] ブログ村キーワード[ヘリコプター] ブログ村キーワード[富士重工] ブログ村キーワード[川崎重工] ブログ村キーワード[富士山] ブログ村キーワード

盆休み:静岡県東部の3つのスポットへ

 盆休みにアウトドア派の僕は、インドア派の嫁と静岡県東部の3つのスポットへドライブした事を本日より、僕なりに心に響く写真を添えたブログとして、つぶやいていきたい。初日は御殿場市富士山樹空の森へ

御殿場市富士山交流センターこと富士山樹空の森ビジターセンターの外観写真
 御殿場市富士山交流センターこと富士山樹空の森ビジターセンター。

富士山樹空の森では世界のカブトムシ・クワガタ展が開催してた
 富士山樹空の森では世界のカブトムシ・クワガタ展が開催してた。 
 御殿場市の夏は涼しかった。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン
[富士山樹空の森] ブログ村キーワード[静岡県東部] ブログ村キーワード[盆休み] ブログ村キーワード[アウトドア] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード






脳外科の食堂で特盛り定食を食らう

 通院してる脳外科病院でMRIと血液検査してますが、検査及び診察終了後、病院食堂で定食ランチの特盛りごはん、嫁は大盛りごはんを食べたので、写真つきでつぶやくブログです。

通院してる脳外科でMRI検査と血液検査をした
 MRIで検査すると、少し脳の萎縮が見られるらしいが、医師に気にする必要ないと言われた。尚、血液検査は前回よりダイエット効果で非常に良くなっていた。

脳外科のレストランで昼食したB定食のご飯特盛りの俺と大盛りの嫁の写真です
 美味い・安い・早いの三拍子の脳外科の病院食堂で昼食したBランチのごはん特盛りの僕とごはん大盛りの嫁の写真。

脳外科のレストランのB定食のご飯特盛りの俺と大盛りの嫁は完食した写真
 Bランチのごはん特盛りの僕とごはん大盛りの嫁は、完食。この病院の食堂は美味しく好評だ。我々は大食いでないが美味しいので、おもしろ写真としたが、健康長寿のため家庭の食事では小食にしがちである。空腹の方が記憶力が増すと聞くので資格勉強へは空腹で挑戦していく。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン

[おもしろ写真] ブログ村キーワード[健康長寿] ブログ村キーワード[病院食堂] ブログ村キーワード[脳外科] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[つぶやき] ブログ村キーワード[グルメ] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[ひとりごと] ブログ村キーワード[MRI検査] ブログ村キーワード[血液検査] ブログ村キーワード[特盛り] ブログ村キーワード[大盛り] ブログ村キーワード[受験] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[空腹] ブログ村キーワード[記憶力] ブログ村キーワード

釣った魚を南蛮漬けにした

 前回記事にした海釣りで釣った子サバ69匹と子アジ(シマアジ)1匹の計70匹を嫁が、南蛮漬けにした様子をシャメし、記事にしてみました。
釣った子サバを揚げて料理してる写真です
 釣った多くの子サバを台所で揚げて南蛮漬けに料理してるところ。内臓を取り、片栗粉で揚げた。
南蛮漬けが完成した写真です
 南蛮漬けが完成で、上の魚が子アジ(シマアジ)。70匹の南蛮漬けなもんで、釣りに同行した友人や親族へ配り、少し辛めの南蛮漬けで美味しく評判も良かったです。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン


[南蛮漬け] ブログ村キーワード[魚料理] ブログ村キーワード[鯵の南蛮漬け] ブログ村キーワード[シマアジ] ブログ村キーワード[夏休み] ブログ村キーワード[盆休み] ブログ村キーワード

伊豆の松崎町で海水浴中止で海釣り大漁

 8/2(土)の朝4時半出発で伊豆の松崎町へ嫁と友人と3人で、海釣り・海水浴へ行き、クロダイ狙いだったが、子サバ69匹と子アジ(シマアジ)1匹の計70匹を釣り上げ、熱中症防止の為に水分を飲みまくったシャメ写真ブログです。
伊豆の松崎町の新堤防内側で多く釣った子サバのシャメ写真画像
 15センチ弱の子サバを嫁が釣り上げ、僕が釣り針を取るシャメ写真。
伊豆の松崎町のクロダイが釣れる釣り場に到着したのは朝6時頃だった風景をシャメ写真撮影しました
 クロダイが釣れる釣り場に到着したのは朝6時頃だった風景。
伊豆の松崎町の海釣り場所の青空に暑くなってきた風景
 海釣り場所の青空に暑くなってきて嫁も帽子をかぶってる。
伊豆の松崎町のクロダイ釣れる釣り場も釣り人が多くなってきた光景をシャメりました
 クロダイ釣れる釣り場も釣り人が多くなってきた。
伊豆の松崎町のクロダイ釣り現場も釣り人が多くなってきた
 小学生の釣り人もやってきた朝9時頃の光景をシャメりました。
伊豆の松崎町の海の釣り場も家族連れが多くなってきた光景のシャメ写真です
 夏休みだもん!家族連れが多くなってきた光景です。
伊豆の松崎町の海釣り場も暑くなり釣り人がペットの犬と休んでいた光景をシャメ撮影しちゃいました
 海釣り場も暑くなり釣り人がペットの犬と熱中症防止で休んでいた。
伊豆の松崎町の海も台風の影響で波が荒くなってきた光景をシャメ撮影
 台風の影響で波が荒くなり海水浴は中止と放送が流れショックだった。
伊豆の松崎町に4つある釣り場の隣りの海水浴場も人が居なくなった寂しい光景をシャメ撮影した
 伊豆の松崎町に4つある釣り場の隣りの海水浴場も人が居なくなった寂しい光景。
嫁が殆ど釣り上げた子サバ69匹と子アジ(シマアジ)1匹の大漁をシャメ撮影した
 嫁が殆ど釣り上げた子サバ69匹と子アジ(シマアジ:高級魚らしい)1匹:計70匹の大漁。
松崎町方面で入った美味いと噂のらーめん屋のらーめん大慶の外観をシャメした
 松崎町方面で入った美味いと噂のらーめん屋の「らーめん大慶」の外観。
伊豆の松崎町の海釣りの帰りに美味いと噂のらーめん大慶で3人で好きならーめんを食べてる光景をシャメりました
 海釣りの帰りに美味いと噂のらーめん大慶で3人で好きならーめんを食べた。人気あるラーメン店で多くの有名人のサインが飾ってあった。
 朝4時半出発の昼過ぎ帰りの海釣りは、素敵な思い出となったが、母が老人施設で再び肺炎を起し入院した事や資格試験合格を目指してる。悩まずに祈って動けと自分に渇を入れたい。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[淡水魚] ブログ村キーワード[静岡県] ブログ村キーワード[伊豆] ブログ村キーワード[松崎町] ブログ村キーワード[海釣り] ブログ村キーワード[海水浴] ブログ村キーワード[鯖] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写メール] ブログ村キーワード[ブログ] ブログ村キーワード[嫁] ブログ村キーワード[クロダイ] ブログ村キーワード[釣り場] ブログ村キーワード[青空] ブログ村キーワード[夏休み] ブログ村キーワード[小学生] ブログ村キーワード[大漁] ブログ村キーワード[ラーメン店] ブログ村キーワード[入院] ブログ村キーワード[1級建築施工管理技士] ブログ村キーワード
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?