fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

伊豆の戸田湾にて船釣り

 先週土曜日の朝6時に出発し海釣り:しかも~船釣り係留船で沼津市の戸田湾にて海釣りを嫁とてるちゃんと3人で楽しめた事を多くの写真を撮ったので写真記事にしてみました。 
 この係留船ってのは割と大きな漁船を岸から300m程の沖まで出してくれ、船を操縦してた方は小型モーターボートで戻り、停止させたその位置で自由に釣りを楽しめる船とでも言えましょうか?朝7時~夕4時まで1人:\2500。
朝6時に出発し沼津市の戸田湾に到着し舟釣りをする写真
 上の写真は6時過ぎに介護老人保険施設「サン 静浦」も見える沼津市静浦でコンビニへ寄り昼食及び、釣りエサ屋でエサを買ったが、本当は沼津市の西浦町 木負(きしょう)ってトコで3人ボートで海釣りしようかと思いきや、ボート予約が満杯で、木負(きしょう):畜生ッて事で伊東に行こうと思いきや、土曜の伊東の海は風が強い為、ボート出せずに中止となったんで、戸田湾での海釣り=船釣りに変更したのでした。
戸田湾内釣場を漁船にて出港写真画像
 朝7時に戸田湾を船釣り=係留船にて出港した時の写真だが、4人兄妹の末っ子の男気勝りの嫁が出港前にポーズをしてるの見えますよね?本当に男気勝りの嫁なんですよね?この日は曇り空でしたが、曇り空ってのが爽快な青空よりも紫外線が高いってのは、建設業界で知ってますが、大学時代に学んだか?社会人になって学んだかは忘れましたが、2人は当然、日焼け止めクリーム等を肌に塗ったらしい。
戸田湾内で釣り船にて海釣りを開始した頃の写真で船には東日本釣宿連合会とスポーツニッポンの看板が貼ってありんしょう
 海釣りを開始した頃の写真で船には東日本釣宿連合会とスポーツニッポンの看板が貼ってありんしょう。 我々は購入した氷ったまきエサ:アミエビを水に溶かし、フィッシング釣り用ライフジャケットを着て釣りを始めましたでありんす。
戸田湾の釣り船にて嫁がイワシを6匹釣った写真
 釣りにある程度詳しい:てるちゃんのアドバイスにて嫁がイワシを6匹釣り上げている写真とまきエサ:アミエビを積めている写真を貼ったが空も曇り空から日差しが強くなっきた。 ちなみにイワシの漢字は「鰯」でサバの漢字は「鯖」。  儲ける漢字の「儲」は信者と書く・・・商売は、どこまでも人に信頼される事が大切なのだと思う。
戸田湾での海釣りで船釣りの様子で海猫のアップ写真に多くのフェリーの写真
 上の写真の戸田湾は山に囲まれた大自然の海辺の中、カモメ科の海鳥である海猫(うみねこ)のアップ写真に多くのヨットやフェリーが通っていたのでした。
おもしろ写真画像で海釣りをしながら携帯電話のゲームのグリーで釣りゲームをする嫁と操縦室でバケツに大便した俺に付近の船釣り船で昼寝する人の写真
 おもしろ写真画像で海釣りをしながら携帯電話のゲームのグリーで釣りゲームをする嫁と付近の船釣り船で昼寝する人・・・そして快便な俺が操縦室でバケツに大便した。(当然ティッシュと濡れティッシュで拭いた後は海に流した。)
戸田湾の素敵で綺麗な夕べ海辺の写真
 戸田湾の素敵で綺麗な夕べ海辺の写真を貼りましたが、海辺を照らし光が綺麗だと感じ撮ったでありんす。
戸田湾での夕暮れに嫁は多くのイワシやサバを釣り上げたがまもなく16時で終了した時の写真
 戸田湾での夕暮れに嫁は多くのイワシやサバを釣り上げたがまもなく16時で岸に戻り終了したのでした。
戸田湾の釣り場から帰る時の伊豆の海の釣り場の写真
 3人で100匹程釣れましたがアジ:鯵は釣れずに殆んどがイワシ:鰯でサバ:鯖が少々・・・戸田湾の釣り場から帰る時の伊豆の駿河湾の多くの釣り場を撮ったのですが、ボート予約が満杯で駄目だった沼津市の西浦町 木負(きしょう)の海釣りしようかと思ていたボートを貸してくれる店も撮ってみました。
釣れたイワシとサバの嫁の料理で揚げる順序の写真
 釣れたイワシとサバの嫁の料理で揚げる順序の写真を貼ったが、地域猫のチータにも切り身にした生魚をあげてみたのだが、食べずに残したのだった。 我々夫婦は揚げた約50匹のイワシとサバを美味しく食べたのでした。

脳挫傷の僕へ応援おねがいします m ( __ ) mにほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン




[テンプレ] ブログ村キーワード[土曜日] ブログ村キーワード[早朝] ブログ村キーワード[休日] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[釣り] ブログ村キーワード[海釣り] ブログ村キーワード[釣船] ブログ村キーワード[船釣り] ブログ村キーワード[プレジャーボート] ブログ村キーワード[戸田港] ブログ村キーワード[介護老人保健施設] ブログ村キーワード[交通事故] ブログ村キーワード[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード[交通事故後遺症] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード[発達障害] ブログ村キーワード[ADHD] ブログ村キーワード[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード[健忘症] ブログ村キーワード[平衡感覚] ブログ村キーワード[注意欠陥障害] ブログ村キーワード[注意欠陥/多動性障害] ブログ村キーワード[学習障害] ブログ村キーワード[生涯青春] ブログ村キーワード[沼津市] ブログ村キーワード[ボート釣り] ブログ村キーワード[伊東] ブログ村キーワード[紫外線] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[日焼け止めクリーム] ブログ村キーワード[スポーツニッポン] ブログ村キーワード[アミエビ] ブログ村キーワード[フィッシングウェア] ブログ村キーワード[ライフジャケット] ブログ村キーワード[鰯] ブログ村キーワード[イワシ] ブログ村キーワード[鯖] ブログ村キーワード[サバ] ブログ村キーワード[商売] ブログ村キーワード[由来] ブログ村キーワード[信頼] ブログ村キーワード[海猫] ブログ村キーワード[大自然] ブログ村キーワード[海辺] ブログ村キーワード[ヨット] ブログ村キーワード[フェリー] ブログ村キーワード[携帯電話ゲーム] ブログ村キーワード[モバゲー] ブログ村キーワード[釣りゲーム] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[トイレ] ブログ村キーワード[便所] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[コラボレーション] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[魚料理] ブログ村キーワード[地域猫] ブログ村キーワード
スポンサーサイト



脳外科病院にて高次脳機能障害追加申請と病院食堂で大盛り

 交通事故による脳挫傷による後遺症と今まで大学生からサラリーマン=現場監督として闘ってきているが、2月にハローワークへ行き職員の方から高次脳機能障害の事を聞き、脳外科:西島病院に申請していた。 すると靜岡県の日本年金機構より1箇所、医師の記入もれを指摘され再度、西島病院へ薬を取りに土曜日に嫁と行ってきました。
ダイハツのテリオスキッドに新ピンのヨコハマタイヤを取りつけた写真
 新車で購入していたダイハツ:テリオスキッドのタイヤもついにパンクし、ガソリンスタンドにみてもらうとタイヤ交換を要求され、タイヤ館に連絡するとブリジストンのタイヤで5.25万、オートバックスに聞けば5.58万と言われ、この車を購入したダイハツのディーラーに行くと5.0万でヨコハマタイヤで交換し、洗濯洗剤もサービスでもらえたので、東日本大震災の影響でタイヤも4月から値上がったが交換した。
脳外科病院 西島病院の待合室とレントゲン・CT・MRI室の写真
 事故をした当時は小さかったが今では、この通院してる西島病院の待合室とレントゲン・CT・MRI室の写真を撮ったが、脳神経外科、神経内科、心臓血管外科、循環器内科、整形外科、リウマチ科、消化器内科、放射線科、外科、内科、麻酔科、リハビリテーション科、脳ドックを診察科目にした静岡県沼津市大岡にある地上8階建の大きな病院です。
脳外科病院 西島病院の食堂の写真
 2階に階段であがると写真の様に誰でも利用できる食堂となっており、メニューも多かったが、我々夫婦は日替わり弁当が美味しく見えたので食券で注文した。 若い女性職員の方々はご飯を小さな茶碗で食べていたが、自分等夫婦はご飯を大盛りサービスしてもらい食べたのでした。(よく見りゃカレー注文サービスのらっきょまで?)
脳外科病院 西島病院の食堂で食べた日替わり弁当でご飯は大盛りサービスの写真
 ともあれ、担当医の西島先生には、日本年金機構から指摘された箇所を書いてもらい、薬:パキシル錠、リボトリール錠、その他と新たに短気を抑える薬も加わったのだった。  
東日本大震災の影響で店で売られていた多くの韓国製品のろうそく 乾電池 手回し充電FMラジオライトに缶ビールのおもしろ写真
 通院帰りに嫁と靜岡県東部地方の多くの店で買い物をしたのだが、東日本大震災の影響で店で売られていた多くの韓国製品を見つけた。 韓国製のろうそく、韓国製の乾電池、韓国製の缶ビール、おもしろ写真では、韓国製の手回し充電FMラジオライトまで見つけたのでした。

↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[交通事故] ブログ村キーワード[レントゲン] ブログ村キーワード[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード[交通事故後遺症] ブログ村キーワード[高次脳機能障害] ブログ村キーワード[日本年金機構] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[病院] ブログ村キーワード[薬] ブログ村キーワード[パキシル] ブログ村キーワード[リボトリール] ブログ村キーワード[てんかん] ブログ村キーワード[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード[発達障害] ブログ村キーワード[ADHD] ブログ村キーワード[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード[健忘症] ブログ村キーワード[平衡感覚] ブログ村キーワード[注意欠陥障害] ブログ村キーワード[注意欠陥/多動性障害] ブログ村キーワード[学習障害] ブログ村キーワード[ブログパーツ] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[脳外科] ブログ村キーワード[食堂] ブログ村キーワード[大盛り] ブログ村キーワード[女性] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[韓国製品] ブログ村キーワード[コラボレーション] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[東日本大震災] ブログ村キーワード[ダイハツ] ブログ村キーワード[タイヤ] ブログ村キーワード[オートバックス] ブログ村キーワード[静岡県東部] ブログ村キーワード[沼津市] ブログ村キーワード

母を美味い口コミのうなぎ屋へ

さてGWも終盤になった5/5に:81歳(65歳に脳梗塞で倒れ、右半身麻痺。 2年前に父は他界し、現在は実家で姉夫婦と姪=現在オーストラリア留学中と住みながら、デイサービスリハビリ通所中。)の母と嫁と自分と3人で口コミで美味しい靜岡県沼津市のうなぎ屋へ行った事を写真記事にしたい。
実家で81歳なる母が使用する車椅子と四つ足の杖の写真画像
 実家の玄関にある母の車椅子と杖だが、最近の母は4つ足の杖が安定性があってよいらしと聞いたので撮ってみた。
沼津市大岡駅付近にある天ぷら うなぎ店 いけのや へ到着した写真
 沼津市大岡駅付近の天ぷら・うなぎ屋:いけのやへ到着。  このうなぎ屋は、かなり口コミで好評で県外からも多くのお客さんが見えているそうです。
うなぎ屋 いけのや の店内の雰囲気だが着くと母は早速ビールを飲み始める
 うなぎ屋:いけのや店内の雰囲気だが着くと、母は早速ビールを飲み始めた。
自分が食べた うな重 と 天ぷら盛合わせ の写真
 【自分が食べたうな重+天ぷら盛合わせ
母が食べた刺身定食
     【母が食べた刺身定食
嫁が食べた天ぷら定食
     【嫁が食べた天ぷら定食
 母と嫁が美味しそうに食べてる光景だが、何で自分だけがうな重を食べてるかって?母は浜松市の親戚からうなぎが送られ最近はうな丼を贅沢にも毎日食べているとか?嫁は単に天ぷら定食の方が好きだとか?でした。
母と嫁ga
 食事を終えるといけのやの奥様がサービスで手作りケーキレアチーズケーキをいただき、とても美味しかった
食産業の問題の焼肉酒屋えびすのO-111による食中毒発生事故でグループ前店舗営業停止のワンマンでいい加減なフーズ・フォーラス社長
 焼肉酒家えびすO-111による食中毒発生事故でグループ全店舗営業停止のワンマンでいい加減なフーズ・フォーラス社長の勘坂康弘社長が逆切れする報道を当初は見たが、死人が増えるにつれ、土下座し謝罪?馬鹿丸出し。 報道で、各店舗が売れ残ったユッケを翌日も客に提供していたことが分かり食中毒死した遺族も迷惑された外食産業も怒りだと思う。
いけのや店舗は毎日早朝から富士山の見える沼津港へ魚を買いに行っている
 この店舗:いけのやの魚は、毎日:早朝に沼津港まで買いに行ってると聞いた。(コレはこだわりだ!)  普通の魚料理を出す店舗なら魚の安い日に買いだめするのだが、毎日、新鮮な魚料理を楽しめる事で口コミで評判なのです。
沼津市大岡駅前付近にある矢崎電線沼津製作所の海外事業部のタイでもいけのや出店を希望されてるが新鮮な魚を出したい為に断っているとの事
 沼津市大岡駅前付近にある矢崎電線沼津製作所海外事業部タイでもいけのや出店を希望されてるが新鮮な魚を出したい為に断っているとの事。 いけのやも平日は、かなりの混雑していると聞いた。 
かいつまんでしまったがタイトルにある親孝行は多くの携帯電話で親孝行学割と言ってるが親に心配をかけないのが一番簡単な親孝行なのだと感じている
 帰り際には、いけのやの店長・奥様から親孝行な息子さんね?と言われ、震災で多くの被災者の方々には申し訳ない・・・ かいつまんでしまったがタイトルにある親孝行は多くの携帯電話親孝行学割と言ってるが、親に心配をかけないのが、一番簡単な親孝行なのだと痛感している。

脳挫傷の僕へ応援おねがいします m ( __ ) mにほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン




[写真記事] ブログ村キーワード[母] ブログ村キーワード[母の日] ブログ村キーワード[嫁] ブログ村キーワード[美味い] ブログ村キーワード[こだわり] ブログ村キーワード[口コミ] ブログ村キーワード[うなぎ] ブログ村キーワード[親孝行] ブログ村キーワード[脳梗塞] ブログ村キーワード[デイサービス] ブログ村キーワード[リハビリ] ブログ村キーワード[靜岡県] ブログ村キーワード[大岡駅] ブログ村キーワード[車椅子] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード[浜松市] ブログ村キーワード[天ぷら] ブログ村キーワード[刺身] ブログ村キーワード[手作りケーキ] ブログ村キーワード[レアチーズケーキ] ブログ村キーワード[食中毒] ブログ村キーワード[報道] ブログ村キーワード[外食産業] ブログ村キーワード[沼津港] ブログ村キーワード[矢崎総業] ブログ村キーワード[海外事業部] ブログ村キーワード[タイ] ブログ村キーワード[タイトル] ブログ村キーワード[携帯電話] ブログ村キーワード[学割] ブログ村キーワード[携帯電話料金] ブログ村キーワード[心配事] ブログ村キーワード[マクドナルド] ブログ村キーワード[女子高校生] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[コラボレーション] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード

富士山を見ながら靜岡:御殿場・山梨・長野へ日帰りドライブ旅行

 5年前、沖縄地方が梅雨入りしたゴールデンウィーク2011。近年は毎年行っている我が夫婦とてるちゃんと3人で日帰りドライブ旅行で靜岡県東部地方より、旅行先は、人出の少ない分散化した場所をセレクト。富士山を仰ぎみつつ靜岡:御殿場・山梨県~長野県へ行ってきましたので、本物の休日を楽しもうと日本のへそへ向かった写真記事を記した。
2011GWに富士山を眺めながら国道246バイパスでR138へ向かう富士山写真
 行き:自宅--(R246)--御殿場--(R138)--須走IC--(東富士五湖道路)--河口湖IC--(中央道)--小淵沢IC--(八ヶ岳高原ライン)--清里--(R141)--野辺山SLランド--(R141)--日本のへそ へ。  靜岡県は日本の柱たる富士山伊豆地方観光のメッカで県外ナンバー車も多く、ゴールデンウイーク2日目:4/30に行きました。
富士山を眺めながら御殿場のヤバい交差点たる矢場居交差点を過ぎてR138に入り小山町を走っていると自衛隊の災害派遣トラックに遭った写真
 富士山を眺めながら御殿場市のヤバい交差点たる矢場居交差点(笑)を過ぎてR138に入り小山町を走っていると自衛隊災害派遣トラックに遭った。 原発事故の計画的避難区域の住民に東電副社長が今さら謝罪したが、小沢一郎は「政治決断で決死隊投入を」 原発対応を批判し、民主党の小沢一郎元代表は30日夜、自身に近い衆参国会議員約20人と都内で懇談、出席者によると、福島第1原発事故に関し「根本的な対策を取らなければ大変なことになる。決死隊を送り込んで抑え込まなければならない。政治が決断することだ」と指摘したというが小沢おい?貴様が先頭きって行けっての?。(笑)   ソースッねぇ?:〔共同〕日本経済新聞
富士山を眺めながらのゴールデンウイークドライブで富士吉田 河口湖 小淵沢 小諸 清里 大泉 富士見高原 初が竹
 富士山を眺めながらの須走IC--東富士五湖道路を過ぎ河口湖IC--中央道に--小淵沢IC--八ヶ岳高原ライン--清里へ向かった時の写真です。 デジカメと携帯カメラの二刀流で通り過ぎる綺麗な瞬間的な景色を撮るのが大変だった。
東沢 大橋 赤い橋レストハウスで休憩中に撮った 赤い橋の写真
 ココの赤い橋レストハウスで小休憩中に撮った山梨県東沢大橋で有名な赤い橋を撮りながら、県外から来ていた女性達とオシャベリしてたら、嫁が「行くよ!旦那さん?」と会話中断され、再出発。 残念だった・・・気がする。     赤い橋の上に見えるのが八ヶ岳で、ある説話によれば、 ①:八ヶ岳と富士山が背くらべして、負けた富士山が八ヶ岳の頭を殴ってぼこぼこにし尖った。           ②:伊豆の天城山と八ヶ岳が背くらべでケンカし富士山がケンカをとめた後に八ヶ岳が怒って頭が尖ってしまった。・・・という2つの説話を歴史好きなてるちゃんから聞いた。
長野県野辺山SLランドの賑わう写真です
 長野県野辺山SLランドで多くの親子達で子供達が賑わう写真を撮れましたが、結婚し6年経つ自分は、この光景をさわやかに感じると共に、早く赤ちゃんが欲しく感じた。
地球のへそ 海ノ口馬市場跡の入り口にあった南牧村教育委員会の若山牧水の短歌 見よ下に はるかに見えて 流れたる 千曲の川ぞ 音も消えぬ 牧水 写真画像
 日本のへそに到着しました。  ここの海ノ口馬市場跡の入り口にあった南牧村教育委員会の若山牧水の短歌 「見よ下に はるかに見えて 流れたる 千曲の川ぞ 音も消えぬ 牧水」。
地球のへそ 写真画像
 昨年2010:GWには「靜岡県伊豆市:友人宅を訪問し友好活動 伊豆のへそ:道の駅へ寄る」http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/blog-entry-630.html伊豆のへそには行ったが日本のへそもあったとは知らなかった。
長野県南牧村1級基準点 日本のへそ 写真画像
 日本のへそのある長野県南牧村1級基準点には、南佐久間郡南牧村防衛石で、長野県千曲川、新潟県魚野川、静岡県河津海岸、山梨県笛吹川の石が配置されてた。 長野県南牧村1級基準点とは:楕円形である地球上の位置は経度緯度と平均海面からの高さで表示すると測量法に定められていますが、球面上で長さや面積を計算するには少々複雑な計算が必要です。そこで場合によっては義務教育でも習う、数学のX座標、Y座標、Z座標を用いメートル単位の数値を使って、平らな紙の上で簡単に距離、方向、高低差、面積などが計算できるようにしてますが、これを「平面直角座標法」と言います。測量法では日本を19の区域に分けてこの平面直角座標系とさだめていますが、この地が長野県、新潟県、静岡県、山梨県が属する第??(8)系の公共測量の原点です。
おもしろ写真画像で清里へ行く途中に見つけたハッピードリンクショップ野辺山店の看板の横には不法投棄防止の看板もある写真
 帰り際に、清里へ寄る途中に「ハッピードリンクショップ野辺山店」には思わずピンクっぽいムードを感じたがジュースは全てが100円では無く、わりと人影もまばらば広い駐車場だったのでの看板の横には不法投棄防止の看板もあり、24時間カメラ作動中と書かれており警告には5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金と・・・建設業界の資材・廃材を運搬車両がココに廃材を捨てていく人でも過去に居たのだろうと感じた。
美し森 清里へ到着した時の写真だがサイクリング者の方々をよく見た時の写真画像
 美し森 清里へ到着した時の写真だがサイクリング者の方々をよく見かけました。 健康的な街だと感じた。
桜吹雪きの中 道の駅 南清里で休憩 鯉のぼりも吹雪いてた写真
 桜吹雪の中、道の駅:南清里で休憩・・・鯉のぼりも吹雪いてたイメージで数多く泳いでいたのだった。
銀河の駅 道の駅 韮崎 へ寄った時の写真画像
 腹がすいたので、そば・うどんでも食おうと銀河の駅 道の駅:韮崎へ侵入したのです。
道の駅 韮崎で食べた山菜そばに すご~い辛いです!耳かき一杯にして下さいね という忠告を破り大盛り3杯かけたらメチャ辛過ぎて目と鼻と口から火が出る思いをしてしまった.写真
 ココでで食べた山菜そばに「すご~い辛いです!耳かき一杯にして下さいね」 という忠告を破り大盛り3杯かけたらメチャ辛過ぎて目と鼻と口から火が出る思いをした。
富士吉田市の安くて新鮮 農産物 直売所で野菜を買いお土産に生ほうとううどんを買った時の写真画像
帰りの富士吉田で携帯電話から写した富士急ハイランドの写真
 富士吉田市の安くて新鮮 農産物 直売所で野菜を買いお土産生ほうとううどんを買った。 そして携帯電話から写した富士急ハイランド
帰り道のR138では県外ナンバーも多く札幌ナンバーの車も見つけた
 帰り道のR138では県外ナンバーも多く札幌ナンバーの車も見つけた。 と同時に、福島ナンバーの車も見た・・・福島ナンバーの車は放射能を浴びたとかホテル・旅館の宿泊を拒むトコがあると報道で聞いたが、自分が、その車の運転手を見ようとしたらにらまれた気がしたが、自分は頭痛を抑える為白いタオルをハチマキしてたんで目立って自分を見つめたのかと思う。 大学時代の4年間は福島県郡山市の日大工学部だったので、違和感は無く、懐かしき感じた。
薄暗くなった帰り道の御殿場246バイパス沿いで右に見えるのが第二東名高速道路でヤバい交差点たる矢場居交差点を過ぎた頃の写真画像
 薄暗くなった帰り道の混雑する御殿場246バイパス沿いで右側に見えてえるのが第二東名高速道路で、ヤバい交差点たる矢場居交差点を過ぎた頃・・・(笑)。
帰りの246バイパス沿いにある元雪ん子ラーメン屋がゆきんこラーメンになっていたがどさん娘ラーメンと思っていた写真画像
 帰りの246バイパス沿いにある元:雪ん子ラーメン屋がゆきんこラーメンになっていたが、どさん娘ラーメンと読むと思っていたのは、自分だけかな? 雪ん子≠どさんこ。
おもしろ写真画像 長時間のドライブ旅行だったがケンカも事故も無く無事に帰宅できたので落ち着いてウインナー入りコーヒーでも飲もう
 長時間のドライブ旅行だったがケンカ・事故も無く無事に帰宅できたので落ち着いてウインナー入りコーヒーでも飲もう。 福島県郡山市の吉田荘に居たS田君からコメントを頂き、感激だったので彼からのコメントを公表する:今の政府の原発対応、歯がゆいね~。 そこで一句。 官邸からあの男を引きずり出せ!♪イヤーン、バ管♪。 と?まぁ?ウインナー入りコーヒーでも飲みましょう。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[富士山] ブログ村キーワード[靜岡県] ブログ村キーワード[御殿場] ブログ村キーワード[山梨] ブログ村キーワード[長野] ブログ村キーワード[日帰りドライブ] ブログ村キーワード[ゴールデンウィーク] ブログ村キーワード[梅雨入り] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[八ヶ岳] ブログ村キーワード[清里] ブログ村キーワード[野辺山SLランド] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[自衛隊] ブログ村キーワード[災害派遣] ブログ村キーワード[小沢一郎] ブログ村キーワード[日本経済新聞] ブログ村キーワード[デジカメ] ブログ村キーワード[携帯電話] ブログ村キーワード[東沢大橋] ブログ村キーワード[北杜市] ブログ村キーワード[女性] ブログ村キーワード[童話] ブログ村キーワード[赤ちゃんが欲しい] ブログ村キーワード[南牧村] ブログ村キーワード[若山牧水] ブログ村キーワード[歌碑] ブログ村キーワード[千曲川] ブログ村キーワード[測量] ブログ村キーワード[自動販売機] ブログ村キーワード[不法投棄] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[コラボレーション] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[GIF] ブログ村キーワード[廃材] ブログ村キーワード[サイクリング] ブログ村キーワード[桜吹雪] ブログ村キーワード[道の駅] ブログ村キーワード[鯉のぼり] ブログ村キーワード[そば] ブログ村キーワード[うどん] ブログ村キーワード[辛い食べ物] ブログ村キーワード[富士吉田市] ブログ村キーワード[農産物直売所] ブログ村キーワード[お土産] ブログ村キーワード[富士急ハイランド] ブログ村キーワード[頭痛] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[第二東名高速道路] ブログ村キーワード[新東名] ブログ村キーワード[ラーメン屋] ブログ村キーワード[札幌ラーメン] ブログ村キーワード[ウインナーコーヒー] ブログ村キーワード[菅直人] ブログ村キーワード[コメント] ブログ村キーワード
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?