今、テレビで「歴史ドラマ」が大変な人気ですよね?NHKの大河ドラマを含めて・・まぁ年代別に過去からさかのぼった一覧を記します。

平安末~鎌倉│
──────│『義経』(2005)
鎌倉時代末─│『北条時宗』(2001)
──────│
鎌倉時代末~│
南北朝~室町│『太平記』(1991)
──────│
室町時代──│『花の乱』(1994)
──────│
戦国時代~─│
~安土・桃山-│
──────│『信長 KING OF ZIPANGU』(1992)
──────│『秀吉』(1996)
──────│『毛利元就(1997)
──────│『利家とまつ~加賀百万石物語~』(2002)
──────│『功名が辻』(2006)
──────│『風林火山』(2007)
──────│『天地人』(2009)
~江戸初期─│
江戸初期──│
──────│『徳川家康』(1983)
──────│『春日局』(1989)
──────│『琉球の風』(1993)
──────│『葵徳川三代』(2000)
──────│『武蔵 MUSASHI』(2003)
──────│(NHK金曜時代劇 『柳生十兵衛七番勝負』'05-'07、)
元禄────│『峠の群像』(1982)
──────│『元禄繚乱』(1999)
享保────│『八代将軍吉宗』(1995)
田沼時代──│(NHK木曜時代劇 『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』'07~'09年、)
──────│└→>NHK 時代劇 田沼意次で検索
寛政────│(NHK金曜時代劇 『はやぶさ新八御用帳』1993~94年、)
文化・文政─-│(NHK土曜時代劇 『浪花の華~緒方洪庵事件帳~』2009年、緒方洪庵→辞書、)
──────│└→HPを観ると、第1話は文政末期の話らしい。
天保────│(NHK土曜時代劇 『オトコマエ!』 2008年、)
幕末~明治─│
──────│『獅子の時代』(1980)
──────│『翔ぶが如く』(1990)
──────│『徳川慶喜』(1998)
──────│『新選組!』(2004)
──────│『篤姫』(2008)
──────│『龍馬伝』(2010)
明治────│『春の波涛』(1985)
──────│(スペシャルドラマ『坂の上の雲』2009)
明治~───│(連続テレビ小説 『おしん』1983~84等、)
~大正~──│
~昭和───│
昭和────│『山河燃ゆ』(1984)
──────│『いのち』(1986)

・・・の様ですが最近は、・・ 『富と名声』を求めて誰もが領地拡大へと邁進していた戦国時代にあって、生涯を通じて『愛と誠実さ』を信じて生きた一人の男の人生を描いている『天地人』が大人気ですね?織田信長や豊臣秀吉や我が県に誇る徳川家康といった武将と同じ様に直江兼次や篤姫も乱世を立派に生き抜いた人でしたね・・真田幸村、伊達政宗、小早川秀秋、福島正則、愛姫、毛利輝元・・と・・・そんな乱世を立派に生き抜いた人間像に人気があるってのはですよ?不況たる現代と言う乱世の中で戦国の乱世をたくましく生き抜いた英雄たちに何かを学ぼうとする憧れらしき事を痛感してなりません。

サラリーマンたる我々、病に臥してる皆様、そして、これから社会に旅発とうと勉学・研究に勤しんでいる学生の諸君は、この「乱世」ともいえる時代をどう生き抜けばいいのか?不況になればなるほど、ますます、「人間関係にも余裕がない時代」なのだろうか?・・自分は先日、近所の大学生らしき若い男性が、原付バイクに乗ってる時に、携帯電話に電話がかかってくると片手でハンドルを持ったまま、もう片方の手で電話に出たりした場面に出くわした。

自分は、「あっ?危にゃ~
」 ・・んなもん後で電話かけなおせば、イイもんに・・着信番号も出るら?普通よう?[ 危にゃ~な?ホントのよう?] と思ったが、少し時が経って、友人に語れば、「マジかよ怖いよな?・・今の大学生も、若い20代の連中は、きっと、人間関係に余裕がないんだら?」・・と言われた。 つまり彼等は即座に応答・反応せねば、友人との関係:つまり、人間関係に支障が起こり得る:とでも思っているのだろうか・・・友人関係に・・まぁ嫌われたり、無視されたりの、支障を起こしたりは自分も小学生5.6年生に経験があるが、今でもたまにコンタクトを取り合ってる友人に救われ感謝している。
【「カカオ味」?微妙な味のおにぎり】
友人関係:人間関係、仲間の中において、「無視」ってのは消えたか?嫌われたりする事への恐怖感は、今も昔もあると思うが、そうだな?まぁ自分が大学生だった数年前よりかは、だいぶ強くなっている事を感じてならなかった。 コレと言うのも不況たる社会が「余裕」を失いかけた影響なのだろうかと痛感せざるを得なかった。 それはソレとして・・自分は、女子部で前の妻(25歳で結婚し、性格の不一致か?半年で分かれたmakiちゃん:分かれた後に、なにやら・・50代のSE〈スィステムエンジニア〉業の男性の結婚し三島市だかに住んでる話を聞いてたが)makiちゃんが悪性の膠原病により静岡医療センターにて他界した件を同じ女子部のhiroちゃんから聞く。(どうやら当病院は近所の医療専門学校生の研修も兼ねており多くの人から墓場病院と聞く。)
【静岡医療センター】

「静岡医療センター」なんてヤボな墓場病院で・・

辛かったろうにmakiちゃん他界・・・
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m 


[坂の上の雲] ブログ村キーワード[龍馬伝 視聴率] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[徳川家康] ブログ村キーワード[功名が辻] ブログ村キーワード[おしん] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[伊達政宗] ブログ村キーワード[織田信長] ブログ村キーワード[膠原病] ブログ村キーワード[NHK] ブログ村キーワード[NHK大河ドラマ] ブログ村キーワード[風林火山] ブログ村キーワード[豊臣秀吉] ブログ村キーワード[天地人] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[死亡フラグ] ブログ村キーワード[死亡者] ブログ村キーワード