fc2ブログ

SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。

この意気で働くしかない!まぁビールでも飲んで落ち着こうや。

 
 4月16日 「パナ○ーム静岡」現場におて、施工管理の手伝に過ぎながとても疲れた。
 パナ○ーム静岡・プレファブ住宅の建て方マニュアルを学びながら、はじめて逢う職方人達との名刺交換・挨拶、並びパナ○ーム静岡社員に対する気遣?・・夜はアパートで部屋は2部屋の1つ(自分の部屋)で勤行・唱題を終えてからだった、S野君とLDKビール飲んだっけ・・・
166926.jpg

↓クリックよろしくお願感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


 1日に何分でもい(母は1日1時間と言うが)真剣な題目のおかげで、この毎日続ける大切さを痛感するのは、学生部時代より何度目だったろうか・・・死ぬまでやり続けたいと願ってやまなかった。
1543.jpg

↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村

 カメは、前にしか進むことができない。ひざが前に曲がっているから後ろには進めないという。「ウサギカメ」の話では、ウサギが昼寝をしたため、カメが競走に勝ってしまう。やはり、着実に歩みを進めた方が勝ちである▼カメのように小さ一歩であっても、前に進む限り、必ず目的地に到達することができる。小さな一滴の水が落ち続ければ、どんな硬い岩であったとしても穿たれる。停滞さえなければ、前進はある。そのためにも、勇気を出して一歩、前へ踏み出していくことが大事になる▼中国の古典『菜根譚』にこうある。「小事だからとて手ぬかりするようなことはなく、人が見ていないからとて欺きかくすことはなく、落ちめだからとて投げやりになることはない」(今井宇三郎訳)。地道な努力の積み重ねが、その人の人生を決めていく。たとえ人を欺けても、自分を欺くことはできない▼仕事であれ、勉強であれ、必ずゴールがあるもの。ゴールに向かって、今、何をなすべきかを考えるべきであろう。そうすれば、きょう一日の祈りと行動が明確になる▼人生は、他人との競争ではない。自分の弱さとの戦いである。信心は、日々、新しい自分への挑戦だ。着実な前進を刻む一日一日でありたい。(名字の言 2008.10.31)
ベビーカー

↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン




[パナホーム] ブログ村キーワード[施工管理技士] ブログ村キーワード[ビール] ブログ村キーワード[中国文化] ブログ村キーワード[芸術作品] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[中国] ブログ村キーワード[中華人民共和国] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード
スポンサーサイト



新卒サラリーマン靜岡県浜松市にて勤務開始

 4月15日 入社した「パナ○ーム静岡」(本社:浜松市)での本勤務始まる・・・・・。  
2.jpg
 何やら、建築系大学卒の新入社員は、滋賀県湖東町の「ナショ○ル住宅研修場施設」での現場監督・設計担当の「研修」を終えるまでは、「パナ○ーム静岡」(本社:浜松市)勤務らしいと、人事課から聞いたのでした。
 浜松市の付近にある社宅(寮)も、「○ェル・メゾン○○アパート」での生活も始まった。
 2LDKアパートにて、自分ともう1人(去年入社19歳・職人管理・佐野君)の二人同居だった。
p081019- (12)
 佐野君は富士市に某工務店社長息子・・・・「パナ○ーム静岡」の施工職人も多数いるらしく、コネで当社へ入社したと聞く。
 朝食はそれぞれ菓子パンを食べ、昼食は現場で弁当、夕飯は、二人で近くの大衆食堂チェーン店「あさひや」食堂へ二人でよく行ったものです。(安いし、早いし、・・しかし現在は他の飲食大手企業に吸収合併され不営業。) 
p081019- (25)p081019- (27)12231336420001.jpg
 佐野君から、いろいろと「パナ○ーム静岡」の裏話情報を楽しく聞け、素晴らしいと感じた。
 【「パナ○ーム静岡」受付嬢が社長の❤人やら、人事課のN瀬課長は使い者にならぬ愚痴・・佐野君も女性との出会いを求めてるなか、「パナ○ーム静岡」の事務職女性社員○原さんはお気に入りとか等】
 しかし、自分は、決して忘れはしない・・浜松市での男子部活動でした・・男子部に入り、即・班長に任命され、毎晩浜松市男子部員3人程は、通勤使用自転車でお逢いしに行ったのでした。

warakYW8K1.jpg
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[浜松市] ブログ村キーワード[パナホーム] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[サラリーマン] ブログ村キーワード[大衆食堂] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード

靜岡県は浜松駅前で一期一会・・・

 4月9日 浜松市「パナ○ーム静岡」入社し、まだ仕事言う仕事はせずに、事務所の朝礼で歌う社歌「パナ○ーム全社」【ナショ○ル住宅・社歌】の練習や、諸手当等の打ち合わせをした。 人事課の担当だと思うが段取りが非常に悪く、時間かけて、無駄な事ばかり、やらされた。
p081019- (7)
【浜松駅南口前の会社】
p081019- (3)  
【当時の浜松駅南口付近】
 17時には終わったが、自分が実家・最寄の駅・
三島駅まで新幹線で1時間以上かかる為、当社の社宅(寮)の掃除が終わるまで、「パナ○ーム静岡」隣りのカプセルホテルに宿泊せよと言われ、安価で泊まれるカプセルホテルに泊まる。(寮の掃除くらいもされてなかったのだ。) この夜、カプセルホテル前のサラリーマン居酒屋へ行き、自分が1人寂しい光景で飲んでみえたのか・・・隣りのスーツ着たサラリーマンに声かけられ、少し酔った勢いもあったのか・・・「自分は新入社員です」・「自分が感じる社会人1年生の心構えとは・・」・「大学入学前に交通事故して自分は・・」・・と語りかけていると、その隣りのスーツ着たサラリーマンの方は、「君は学会員かね?」と言われたではないか・・聞くとその隣りのスーツ着たサラリーマンの方から名刺を頂くと歯科医師の免許持つ当時の静岡県・青年部長の方でした。
赤ちゃんのおでこに命中。
 インパクトは強かったッスねぇ・・まさかこんな処で偶然にも静岡県・青年部長の方に逢えるとは・・・そして、その方と1日1時間唱題を続けて行く事を近誓い合ったのでした。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[サラリーマン] ブログ村キーワード[パナホーム] ブログ村キーワード[浜松市] ブログ村キーワード[カプセルホテル] ブログ村キーワード[居酒屋] ブログ村キーワード[浜松駅] ブログ村キーワード[三島駅] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[一期一会] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード

仕事は3人前!信心は1人前!WINDOWSの弁当で!

 Windowsの手作り弁当が下にあるように、向上心を胸に頑張った話をしたいです。 ともあれPCの時代でありPCが使えないのなら第一線の職場で活躍できなくなってきた気がしてならない。
 
bentouwindowsssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss.jpg

 「研究は、やり始めたらやり遂げることが大事」。ノーベル化学賞の受賞が決まった下村脩博士は、答えを得るまで徹して研究を続けた。その情熱に、思わず襟を正した▼一つのことをやり続ける。トップ棋士の谷川浩司九段は、その大切さを先輩棋士から学んだ。現役最年長の有吉道夫九段は70歳を過ぎてなお、若手棋士と指し続けた。 故・原田泰夫九段は引退後も毎日、棋譜を並べて研究した。飽くなき向上心で、将棋の道を歩み続ける。二人の真摯な姿勢に胸を打たれたと、谷川九段は述懐する▼真理を究める。一剣を磨く。そこに共通する挑戦の心。どんな小さな取り組みであれ、その意欲を保ち続けることは至難の業。しかし、薄れる決意を奮い立たせ、気が向かない自身を叱咤し、再び挑戦を開始する。その一歩は必ず、真の成長へとつながる▼学会の伝統精神は「勇猛精進」。「精進」とは、純粋に、弛みなく日々、持続すること。牧口初代会長は、青年に力強く語られた。「実行だよ。精進だよ。老人にはなったが、私も実践しています」▼どんな苦境にあっても雄々しく立ち上がる。そして、ますます闘志を燃やし、前進し続ける。その姿が、理解の輪を大きく広げる。      (名字の言 2008.10.29)
     154837.jpg      
 ・・・これを読んで自分は、何処までも何処までも、「資格」(1級建築士)は合格するまでやりまくるべきだ!と痛感した。
 活動で忙しくってサラリーマンとなった今は、もう時間が無い(>_<")とか、戸田会長が言われた「仕事は3人前!信心は1人前にやりなさい!」・・の指導が頭をよぎった。”信心は1人前に”と言う処がポイントに・・人それぞれに感じてならない・・創価班の自分は、任務を辞退し仕事関連の勉強会に参加して良いのか?・・等・・各学会先輩に相談する事が日常茶飯事です。

     とっても反省している猫

↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン




[向上心] ブログ村キーワード[windows] ブログ村キーワード[手作り弁当] ブログ村キーワード[ノーベル化学賞] ブログ村キーワード[谷川浩司] ブログ村キーワード[有吉道夫] ブログ村キーワード[創価学会] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード

あきれた会社入社に不安・不満・・ナショナル住宅か?

 4月2日 パナ○ーム静岡・入社式・・・なんだか・・ハウスメーカーでも松下幸之助さんのNationalを根底においた会社のわりには、新入社員(多くは営業マン候補)で上司となりそうな連中等も馬鹿そうな奴ばっかり。 ちょっと落胆したっけなぁ?社長は○藤だか○トーグループの息子とか。
0000000000000000000000000000img-1015-s.jpg   
 【静岡県の某ハウスメーカーの入社記念写真】
busuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu.jpg
 【おもしろ画像:スナックブスの店:杏】
2007082471_9651355936.jpg  
 【おもしろ画像:残業帰りの社会人】
 まぁ帰りは同期入社の仲良くなった渡辺君(営業マン候補)とスナックで飲んで・・会社の馬鹿っぷりにお互い愚痴りまくったが、帰宅後、母にも言うと・・信心を胸にしっかりと土台にしなさい!と信心第一よ!と注意を受けたっけ・・。 
 4月4日 東京・新宿にてパナ○ーム全国から新入社員360名が選抜されとかで、自分も参加・・・多くの料理と酒が用意され、カラオケパーティーっぽくて楽しく過ごせた。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン




[新入社員] ブログ村キーワード[ナショナル] ブログ村キーワード[ハウスメーカー] ブログ村キーワード[浜松市] ブログ村キーワード[パナホーム] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[居酒屋] ブログ村キーワード

病で休学していた友人から感謝の手紙が届く

 3月30日 新婚の姉・次女に赤ちゃん(女の子)も産まれ、そんな忙しい姉が自分にYシャツを買ってくれる言うので姉と近所のデパートへ行き、買ってもらった。♪姉とYシャツと私~♪だっけ?爆ッ?
IMG0809-_0002.jpg
産まれて何日かの姪の子は今では女子部。
aaaaaaaaaaaaaaaaaIMG-1015-j.jpg
  生まれて何か月か忘れたが可愛かった僕の姪。
IMG-1015-i.jpg
 夜は、昼に届いた博多出身・M澤君(大学同期だったが、皮膚の病で1年間休学し、治療専念した友人)へ電話をし、お礼を述べた。
 聞くところ、彼は卒業して行った多くの友人連中(10人位)に手紙で1人ずつ、心のこもった手紙で感謝の念を送ったと聞く。 
 「気持がのっていなくては、いくら話し上手でも何にもならんさ。心がこもっていなくちゃあね、胸にグッとくるものがなくてはだめだ」。ゲーテが戯曲『ファウスト』第1部を発刊して、ちょうど200年になる▼一人の人間の心を動かすものは、上っ面だけの褒め言葉でも、薄っぺらな同情でも、弁舌でもない。太鼓をつまようじで叩くよりも、バチで叩いた方が大きな音がでる。同じように人の心を打つのは、方法ではなく、相手を思う大誠実の心だ▼では、その大誠実を伝えるには――。大聖人は病に伏していた門下に「書では言葉を書き尽くすことはできない。言葉では心を尽くすことができない。さまざまな事柄については、お会いした時を期して話しましょう」。激励だけではない。悪僧の邪義を正すにも、大聖人は“直接、会って語る”ことを大切にされた▼「戦いとは、『人と会う』ことである。『人と語る』ことである」と池田名誉会長。心に描いたことは、自身の言動を通してしか伝わらない  
171809.jpg
▼語った分だけ、仏縁を結ぶことができる。仏縁を広げれば、自身の境涯も広がる。“あの人に会えるのは今しかない”と心に決め、今日も友情を広げたい。(2008.10.28 名字の言 )

↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[言葉の力] ブログ村キーワード[ゲーテ] ブログ村キーワード[赤ちゃん] ブログ村キーワード[休学] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸能] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[芸能人] ブログ村キーワード[姪っ子] ブログ村キーワード[聖教新聞] ブログ村キーワード

「サラリーマン編!智太郎!」:入社式まで

 自分は、脳挫傷の誰からも見えにくくわかりにくい障害と闘いながら、母は脳梗塞の障害と闘いながらも、日大工学部建築学科から浜松市のパナ○ーム靜岡:現場監督部へ小職が決まった。
tomotorou
 
 3月27日 自分が就職を決めた「パナ○ーム静岡」・入社式は、4月2日であり、本社・浜松まで行く予定・・・・ちなみに静岡県は横(東西)に長く、東部地方の我が家の最寄り駅(三島・沼津・駅)からだと新幹線で1時間以上かかってしまう!同じ新幹線でも東名高速でも東京まで1時間足らずで行けるのに?なんで我が家の最寄り駅が東海地方で?大学同期仲間実家、福島県下方の栃木県関東地方言う事に多少の不満と疑問が挙げられていたっけな?
       0875.jpg
  ともあれ「パナ○ーム静岡」は、県内に支店がいくつもあり、自分は所属希望を面接時に母の脳梗塞(長男・看病)を語り、沼津・三島の支店・営業所に所属するだろうと思って安心していた。   
      171965.gif                
 とにかく、今日は1日中雨だったが、結婚してしまった憧れだった元中伊豆リハビリセンターOT先生Mさんからと福島県のガールフレンド?:野沢○子さんから卒業祝福手紙が来ており、お礼の返事を書いて過ごす・・・あぁ二人に、また会いたいなぁ?と・・・でも自分には、その前に、サラリーマンとして入社・再出発する事を肝に銘じなければならぬ・・という・・使命感というか圧迫感を抱いてたのだった。


↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[脳梗塞] ブログ村キーワード[脳挫傷] ブログ村キーワード[後遺症] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建設現場] ブログ村キーワード[サラリーマン] ブログ村キーワード[サラリーマン金太郎] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[サラリーマンNEO] ブログ村キーワード[パナホーム] ブログ村キーワード[大盛り] ブログ村キーワード[アイスクリーム] ブログ村キーワード

チャールズ・チャップリンの素顔はイケメンだったぞ!

 学生編の申し送り事項?・・・自分が大学建築学科3年時・設計製図で「チャップリン記念館」を描き、プレゼンテーション共に好評を得た時に、学生部・自分のグループで学生部会合で発表させていただいた「チャールズ・チャップリンの研究発表」の配布書類を載せさせて戴きます。
 ロイドキートンを加えて三大喜劇王と言われ、人それぞれ好き嫌いがあり、評価もまちまちであるが、客観的には、やはりチャップリンを別格としてトップにあげるべきであろう。 1989年4月16日生まれ、(後に映画となる「独裁者ヒトラーを皮肉った映画のヒトラーと同じ誕生日)。 ロンドンに生まれ、ミュージック・ホールの芸人だった両親がチャップリン1歳の時に離婚した後、貧困に苦しみ、5歳から、母に連れられて舞台に立ったが、母が発狂した為。 兄:シドニーと共に孤児院に送られるという悲惨な幼年時代を過ごした。 10歳の頃から、また舞台に立つようになり、1907年:フレッドカルノー一座に加わりパントマイム(大道芸の一つで、言葉を使わず、身ぶりや表情だけで表現する演劇)で人気を得て、アメリカ巡業の時、アメリカ映画界に名高いマック・セネットと契約して短編に出演し始めた。
チャップリン01-5

 最初はシルクハットに大きなヒゲの悪漢などに扮したこともあるが、間もなく山高帽にチョビひげ、ダブダブのズボンにフロック・コート、そしてステッキという、おなじみの扮装を生み出し、専属会社を変えながら多くの秀作を生み、自身出演のコメディもすべて自分で監督、「キッド」(1921年)から「黄金狂時代」(1924年) 、「街の灯」(1931年・サウンド版)へと多くの傑作を生み出した。 チャップリン-5
チャップリン素顔はイケメン!?

 女性関係のトラブルも有名・・(49回離婚したとか・・) 1977年にスイスにて生涯の幕を閉じる。


↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m

にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン

[チャップリン] ブログ村キーワード[離婚] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[創価学会] ブログ村キーワード[独裁者] ブログ村キーワード[ヒトラー] ブログ村キーワード

日本武道館にて日本大学卒業式終了後、木更津に寄る

 3月25日:武道館にて日本大学卒業式が終わった後、地元の親友・神○君の住む千葉県船橋市方面へ向かい木更津市へ行ったのだった。戦艦ヤマトの動画を交え語る。  

35351_1189111767.gif

 彼・K山君は、同級生であったが、高校時代は、勉学に努力を重ね、高校2年時は成績優秀により、「特待生」にもなり損ねた親友です・・・そんな彼は、日本大学理工学部電子学科を本年も卒業できず、悩んでいると思い寄ったのである。
 彼のアパートはわりと豪華な住いで、家賃も高そうだったのだが、日本大学理工学部電子学科同期の友人・細○氏(男性)と同居していたのでした。
 3人で夜は酒盛りして、親友・K山君に聞いたところ、理工学部電子学科は、偏差値も、かなり高いと聞いていたが、やはり、高度な勉学にレポート提出について行けない事を知る。


3280.gif         

 翌日、千葉に居る事だし、日本大学会10期のリーダーでもある小○さん(日本大学理工学部大学院生)に会いに行った。

                     0011232470.jpg
 
 小○さんとの対話は、全て仏法が基調になっており、たいへん勉強にもなり、金太郎飴の様に何処を切っても 「仏法話・創価学会」が浮き出ており、まるで自分が4年間・御世話になった東北の学生部長・山○好○さんに似て感じてならなかったのである・・(そんな小○さんは噂のMichelin:ミシュランに就職したと聞く。)・・・これからサラリーマンになる自分は、 【やりにくい中で  勝利してこそ  永遠の土台ができる。  智慧を出せ!  すべてを味方に!】(10/24 わが友に贈る)を痛感してならない

↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン

[建設] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[偏差値] ブログ村キーワード[戦艦大和] ブログ村キーワード[宇宙戦艦ヤマト] ブログ村キーワード[宇宙戦艦ヤマト実写] ブログ村キーワード[SPACEBATTLESHIPヤマト] ブログ村キーワード[おもしろ動画] ブログ村キーワード[GIF] ブログ村キーワード[GIFアニメ] ブログ村キーワード[GIF動画] ブログ村キーワード[卒業式] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[日本武道館] ブログ村キーワード[金太郎飴] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[ミシュラン] ブログ村キーワード[木更津] ブログ村キーワード

日本武道館にて日本大学卒業式へ 三島駅から新幹線

 3月25日:都内・九段下の日本武道館にて我が日本大学・全学部の卒業式があるので、昼前頃に最寄駅の三島駅を新幹線で出発した。
 新幹線に乗ると全国から日本大学・卒業式に集い行く20代前半の衣装をまとった青年の多きこと多いこと!?三島には日本大学国際関係学部もあるので、着物衣装を羽織った女性群の多かったこと・・乗り換え・・九段下に着き・・カラオケでよく歌った「大きな玉ねぎの下で」(爆風スランプ)の歌を思い出した・・武道館の屋根頂点に飾られたコレがそう・・玉ねぎと言いたかったのだろうと。
800px-Nippon_Budokan_3_Kitanomaru_Chiyoda_Tokyo.jpg
800px-Nippon_Budokan_1_Kitanomaru_Chiyoda_Tokyo.jpg 
 全国の日本大学各学部卒業者が現れていた。
  
h19sotugyo1.jpg    
 会場内に入ると何処に行けば迷ったのだが、日本大学工学部建築学科の表紙を見つけ進むと、M井研究室のN村組3名は見なかったが、大分県から来てた友人・岩○君が居たので隣りに並び待つと、式は始まった。   
          
h19sotugyo.jpg     
 式次第通り進める途中、「日本大学校歌」をオーケストラ演奏で歌うシーンでは・・・郡山での苦しくも、頑張りきった自分は・・また泣きながら大声で歌ったのでした・・(♪日に日に新たに~文化の華の~大学~日本♪)(山田耕筰 作曲 相馬御風 作詞)

  imgd43e2abczikbzj.jpeg  
 終了後、岩○君(九州・設計事務所就職内定済み)と都内でショッピングをし、お互い帰途に就く・・・【 もう君たちは 忘れてしまっただろうか あの頃の風景を あの頃の風の匂いを あの頃の光のざわめきを・・ やがて僕たちは忘れてしまうんだろうか あんなにも真剣に怒ったり迷ったり傷つけたりしても やがて時がたてば 笑って想い返して そのうち想い返すことがなくなるンだろうか だけどその時 私はそこにいた・・あなたの人生の中で あなたはヒロイン ヒーローとして輝き続ける。 人生と言う名の物語は これからも続いていく・・そして僕たちは 生き続ける。】(「あすなろ白書」)より・・  

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[写真ブログ] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[大学4年生] ブログ村キーワード[就職内定率] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯電話] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[三島駅] ブログ村キーワード[卒業] ブログ村キーワード[卒業式] ブログ村キーワード[卒業式の歌] ブログ村キーワード[日本武道館] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[爆風スランプ] ブログ村キーワード[あすなろ白書] ブログ村キーワード 
          

実家で癒される・吉田荘の思い出写真添付!

 3月24日 明日は、待ちに待った\(^o^)/東京 日本武道館にて日本大学の卒業式だ。大学4年間、死に者狂いで\(゜ロ\)(/ロ゜)/頑張って来たんだ! そんな前日、DURBANの新スーツを着て、細く!スマートに?カッコ良く見せたいが為、近所のプール・サウナで¥300(町営で安い!高校3年時通ったっけ!)汗を出し切り?夜、そのスーツを着て見せると次女姉夫婦・母達が、細い!と!好評してくれ、我・)よろこび~(●^o^●) 明日が楽しみだ!明日!天気にな~れ?!ってかso be good!

【思い出に残った貼り忘れ写真?を貼ります】  

 下の写真は大学3年時・吉田荘 前にて!

IMG-c.jpg 

 下の写真は大学2年時・
吉田荘 前にて!


IMG-b.jpg 

 この下のは4年生時、
吉田荘(毎年恒例の・・・) 「温泉旅行写真」!理系大学の癒し旅行?

IMG-l.jpg 

 んでこの下が自分等4年追い出しコンパ・・・・・(追いコン) 「写真画像」です。
0000IMG0809-_0005.jpg

 まぁ、体育会系の下宿・「吉田荘」では、4年間、家族の様に接して下さった吉田荘大家さん達と多くの先輩方々には感謝が絶えません・・・ありがとうございました。 それにしても、先月の日大工学部建築学科OB懇親会で来賓に見えた若井主任教授の話では、最近、郡山にも賃貸マンションが増え、下宿は激減してると聞きました。 心配になった自分は吉田荘に電話すると、吉田荘は健在で営業している事を聞き安心しました。

↓クリックをよろしくお願い致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン





[賃貸] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード

建築学科・留年率6割に勝ち、青春の舞台:郡山市を去る

 3月22日 交通事故による多くの障害と闘いながらも、よく4年間で卒業出来たと言う。
       156318.jpg
 多くの方々の応援のおかげでの壮挙だった・・・もちろんお世話になった学会関係者の方々への深い挨拶を込めながら自分は、大きな荷物を両手に郡山駅の新幹線ホームに立つ。
 新幹線を待つ時間・・自分は奮闘しまくった・・郡山市に頭を下げた・・・ 

日大工学部-新幹線から
 日本大学工学部のしるし。 
324d39b8.jpg
 新幹線に乗り、走り出すと・・大学側を覗くと、大きな文字看板・「日本大学工学部」が動き去って行く・・ココへも一礼し、自分を成長させてくれた意義ある舞台(第二の故郷)へ感謝した。やはり・・(T-T) ウルウルきて涙を流したのを覚えている。     
  3月23日 静岡・我が家・・・姉二人の旦那(義理兄二人)幸○兄ィと佐○木兄ィにスーツを買ってもらった。(DURBANで高価なスーツ。)そして夜11時頃、福島県学生部幹部で、とても御世話になった山○さんと浜○さんより実家に電話があり、感激する・・自分の卒業を心から祝福してくださり、感謝し、喜んで下さった。
 
IMG-k.jpg

↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン




[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[大学卒業] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード

寒風の中の情熱をもって力を込めて書いたメモ書き

 日本大学工学部で学生部時代、福島県郡山市を舞台に多くの創価活動を闘った記憶を思い出す。 厳寒の中、部員廻りの時、部員が留守の場合は、寒くても落ち着いて部員を思い、情熱をもってメモを書いた。
2008090262_7826898098.jpg 

 「やっぱり手書きは迫力がありますね」。 字に自信がなかったフリーライターの和田茂夫氏は、自筆のメモを見た編集者の一言に、ハッとした▼パソコンなどの文字は、誰が打っても同じだ。 しかし手書きの文字に、一つとして同じ形ははない。情熱をもって力を込めて書いたら、その人の心が現れる。 さらにそれは、読む側にも伝わる▼学生時代を思い出した。 大学祭の準備を終え、深夜の帰宅。 ドアの前に手書きのメモを添えた缶コーヒーが置かれていた。 「遅くまでお疲れさん」。 口にすれば、たった一言。 しかし、その一文字一文字から、暗がりでペンを走らせる先輩の姿が目に浮かび、胸が熱くなった▼もちろん、「直接会う」ことが最良のコミュニケーション。 しかし、暮らしの多様化などで、なかなか会えない友もいる。 そんな時は、相手の勝利と幸福を願う、真心の一言を残しておきたい▼池田名誉会長は、「苦労している人のことを、いつも念頭において幹部は行動すれば、広宣流布は今の十倍の広がりができる」と語っている。 ”この人を、断じて放っておくものか!”との強き祈りで書き記した文字は、必ずや、相手の心を開く”会話”となる。(名字の言 2008.10.20)


おもしろ画像でえなりのトトロ.jpg           
 自分の学生部時代・・福島県郡山市が舞台だった(冬は厳寒・夏は盆地の為蒸し暑かった)地で、1ヶ月でメモ帳1つを使い切る程でした。 でも、提出物で追われる厳しい建築学科生でも、ありながあら、早朝・夕方・深夜と、よく部員さん宅を廻ったと思う。 書道三段だが、ボールペンとメモ帳は、常時・胸ポケットに入れ、留守の部員宅前で、心で題目を唱えながら、よく書いたものでした。 事故による後遺症、バランス感覚低下のせいで、自転車で動き、部員宅アパートに登る時、よく転んで傷を負った時もあった・・・・・4年間、泣きながら部員廻りもした時もありました。 でも決して嫌な感じ・思い出とはならずに「黄金の4年間」でした・・もちろん多くの先輩方々に支えられの4年間でした。
 この「黄金の4年間」を築かせてくれた 福島県郡山市は、自分にとって第二の故郷になるであろうと確信してやみません。そのグループ員には奥羽大学のWikiに「著名な出身者 GReeeeN」と載ってました。確かGReeeeN自身のWikiにも「奥羽大学」と載ったの見たことあります。  GReeeeNの先輩となる部員の方もおりました。


↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[コミュニケーション] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[えなりかずき] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[GReeeeN] ブログ村キーワード

創価学会池田名誉会長に卒業論文研究を提出した!

 都内の信濃町へ大学時代の学生部の時に仲間と行った時の事を振り返って記事にした。 
        
o200709200001.jpg

 3月18日 昼に学生部の3年・阿○君と鈴○君と共に長時間に渡り、福島第二部・学生部員周りをし、夜、自分の部屋で青春洋画ビデオを借りて来て 愛と青春の旅立ちを観て、たいへん感動する。  (内容:官学校に入学した青年が、厳しい訓練や、親友の死、身分の違う町娘との恋... 様々な苦難に直面しながら、人間として成長していく青春映画の傑作です。 厳しい鬼軍曹と、最後にお互い敬意を祓い合う場面、ぞくっとするほど感動。 女の世界にはない、男の世界の奥の深さみたぃなもの感じました。  でも、やっぱり、ラストシーンが一番!。 晴れて海軍士官になった主人公が恋人の働く町工場に向かうシーン) 

img_1477726_50225045_0.jpegimg_1477726_50225045_1.jpeg

 卒業していく自分も含め彼等も、学生部時代の輝かしい1ページになってもらいたいと感じた。
 3月19日 自分が、卒業研究で論じた「高齢化対応住宅に関する研究」(「桜建賞」を逃した!当時の日本を騒がせていた”高齢化社会”時代の最先端を述べたのに・・悔しかった・・論文集) コレを池田名誉会長に、お見せたしたく思いめぐらした結果、社会人男子部兼学生部担当:山○さんが、学会本部・
信濃町へ行って下さり、池田名誉会長へ、お渡して下さった事・・金の思い出です。


↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン

[信濃町] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[愛と青春の旅立ち] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[性教育] ブログ村キーワード[お笑い番組] ブログ村キーワード

大学卒業:下宿の追い出しコンパでストローで一気!

 2月14日(1ヶ月程前の日記になるが)この日、吉田荘内での自分等4年卒業生の追い出しコンパ下宿の食堂で行われた。ドラえもん画像も貼ったが、面白かったイベントが多くありました。
IMG-080820-_0116.jpg 
 上のは、下宿・後輩達からのプレゼントを渡される写真ですが、真心を感じた。 171131.jpg
 とにかく、下宿・後輩達が多くの飾りつけをしてくれ、吉田荘大家さんの豪華な御馳走に酒盛りでにぎわったのである。
00ストロー一気
 途中、ビールの、「一気コール」がかかり・・・・バレー部所属の後輩が、一気するのだが、この一気は、2mほどある長いチューブ・ストローでの一気である。自分も2年生時に、経験あるが、かなりの肺活量を使い、酔いで、頭が(メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル)ったのを覚えてる・・かなりキツイものです。
171588.jpg


↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[ドラえもん] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[体育会系] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[イッキ飲み] ブログ村キーワード

映画 「いつか どこかで」:小田和正・・・福島県郡山市。

 3月16日(土)「広宣流布の日」・・意義込められた本日(3・16)に福島県女子学生局の女性、野沢○子さんと、郡山において、デート!映画 「いつか どこかで」 (小田和正 監督)を観る。
「いつか どこかで」:小田和正
 この映画では、建設会社に勤める男と、彼のライバル会社に勤める非情なキャリア・ウーマンとの恋を描いたラヴ・ストーリー。脚本・監督は本作が第1回作品となるミュージシャンの小田和正。 リゾート開発会社・橘建設に勤める正木(主人公:時任三郎)は、ある日、開発現場で見かけた美しい女性に恋をした。やがて、正木は彼女がライバル会社・新日本計画のキャリア・ウーマン、冬子だと知るが、仕事に徹した非情な女だという噂...そんな女性に恋をする正木(時任三郎)・・小田和正の音楽を、映画の心理的画像とを上手くマッチさせた映画で、ラストシーン・別れの瞬間は、グッと来てしまい(T-T) ウルウルでしたが耐え、野沢○子さんも隣りに居るのに自分は何故か?頭の中にはキミちゃんを想い廻らしちゃってたっけ。
「いつか どこかで」:小田和正
 その後、郡山駅前のカラオケボックス(OZ)に行く・・(2~3時間は居たかな?) 帰りは野沢○子さん自宅(福島市)付近まで送り、帰り際、彼女のヒタイにチュッとKISSした。
 まぁ?GooD!とは言うわな?so..
 3月17日 野沢○子さんに電話をし、18日・明日:会えないか?聞くと彼女も用事があるらしく、会えないと言われたが、「次の機会にまた会ってください」等、言われ、会える事を確信した・・自分はもうすぐ・この第二の故郷・郡山を去る身so..Just Because we are 同志!会友!と胆に銘じたのであった。

n006.jpg

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[日本大学] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[キーワード] ブログ村キーワード[病人] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[GReeeeN] ブログ村キーワード[小田和正] ブログ村キーワード

生き抜くため幾多の苦難と戦う、人生という旅(東北新幹線)

 福島県郡山市に在住し東北新幹線が開通し、東北の地に来たが、人生という旅で、生き抜くため幾多の苦難と闘ってきただろうか?
157349.jpg
 かつて、上野と青森を結んだJRの特急 「はつかり」。 運行開始は50年前の10月。 東北新幹線が開通した2002年まで、みちのくを走り続けた▼ 「はつかり」 の名は、渡り鳥の雁(がん)にちなんでいる。 越冬のため、はるかな距離を渡り切らなくてはならない。 それは、生き抜くため、幾多の苦難と戦う長途の旅ともいえよう。 人生という旅も同じ▼
170376.jpg
 次期社長就任を目前に、不景気のあおりから家業が倒産してしまった男子部員。 ”進むも地獄、引くも地獄” と苦悶する彼のために、同志は祈り励ました。 その友の姿が彼に勇気を与えた。 「信心が敗れなければ、人生に負けることはない!」。 再起を誓う情熱が買われ、今では同業者から新事業を任されるまでに▼
        12783.gif
 宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に、こうある。 「ほんとうに どんな つらいことでも それが ただしいみちを進む中でのできごとなら 峠の上り下りも みんなほんとうの幸福に近ずく ひとあしずつですから」。 度重なる逆境に遭おうとも、前に進む。 その一歩一歩の中に、本当の幸福がある▼便りや知らせのことを「雁書(がんしょ)」ともいう。 祈り、励まし、勝利を持ってくる尊い恩人に、朗報を届けたい。 その一行を綴(つづ)るための「不屈の一歩」を忘れまい。


↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン



[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[日本大学工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[東北新幹線] ブログ村キーワード[ニコニコ動画] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[おもしろ動画] ブログ村キーワード[GIF] ブログ村キーワード[GIFアニメ] ブログ村キーワード[GIF動画] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[宮沢賢治] ブログ村キーワード[注文の多い料理店] ブログ村キーワード[銀河鉄道の夜] ブログ村キーワード[鶴の恩返し勉強法] ブログ村キーワード

大学を去る前の恋の解約と・・・サザエさん漫画的に・・

 3月12日 4年間・お世話になった体育会下宿・「吉田荘」を去る時もちかく、下宿部屋の片付けをしている・・銀行へ解約の為に行った。

        598.jpg

 その時、偶然、この大学へ来て【恋】をしたキミちゃんに会う。(昨夜はキミちゃんトコへ電話しお別れ電話をしたのだが・・)銀行で彼女に会っても、いい気分はせず・・・なぜならその時、既にもうキミちゃんは、綺麗にも可愛くも自分の目には、見えず・・どっちかってーとブス?っぽく映って見えたからだ。
 自分の心の中でもう1人の僕が叫んでいる・・「お前は、もう、こりごりだと!」・・・
 あんなに綺麗なキミちゃんトコ・コーポに何度も通ってた自分に腹が立ったのだった。

       67.jpg

 3月13日 今日も下宿部屋の片付けをしてたら、メモ帳の紙キレを見つけたのだった。
 それには、野沢○子:電話番号:・・・・・・・が書かれた紙切れだった。
 日付を見ると、去年の学園祭「北桜祭」に来てくれた女の子の電話番号だったのだ。
 あれから5ヶ月も経っていたが・・モノ恋しくなっていた自分は、電話をかけて、デートの約束をした。(その女性の顔も忘れていたのだが・・・)  3月16日:午後1時に郡山駅前で待ち合わせ約束をしたのだった。

           0933.jpg

↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
blogram投票ボタン

[日本大学] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[サザエさん] ブログ村キーワード[千と千尋の神隠し] ブログ村キーワード[サザエさん] ブログ村キーワード>[猫] ブログ村キーワード[解約] ブログ村キーワード[恋] ブログ村キーワード

卒業設計製図に圧倒される!3

 この設計製図は外山君のであり、「ウォーターフロントに居住と文化を結合する」・・がタイトルで、水や水環境の資質を媒体として新たな都市環境をつくりあげる概念である。 その理念は、地域活性化を促進させるための核となる場の創出と、人間の自然回帰を目的とする。
IMG-S-1.jpg
 水辺の開放は、公共性、参加性、非日常的といった魅力を増幅させる。 そこにはお祭り的にぎわいのある商業空間、リゾート空間、そして新たなライフスタイルに応える居住空間に対する場のポテンシャルが期待できる。 特に、居住機能について言えば、水環境のアメニティは、厳しさをやんわりと交わして自然とふれあい、エコロジーと共感する場を提供するにふさわしい。
IMG-S-4.jpg 
 これらを踏まえた上、ウォーターフロントを生かし人間のための文化創造を試みる。 居住機能を取り入れたウォーターフロントは、居住者だけの空間になってしまう可能性がある。 これを解決するために以下のようにした。
IMG-S-5.jpg
 居住施設の配置は、文化施設の延長上に配置し、一体感を持たせ、居住空間に誘い入れる工夫をした。 公園は、利便性を考慮して中央に配置した大規模公園と水辺の良さを満喫できるように水辺公園を設け、間に緩衝空間としてプロムナードを入れた。
IMG-S-3.jpg
プロムナードは川の流れや水鳥を眺めながら散歩できるように水際線に平行させた。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[卒業研究] ブログ村キーワード[設計製図] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード

サラリーマンの方々へ贈りたい言葉・・

 大学も卒業研究の時期です。 これから社会人にサラリーマンになろうとしていた頃の気持ちを上手く聖教新聞が語ってくれたので記事にしたのでした。 
             2006121412_1024338413.jpg
 豆腐は、かつて米国では「家畜の餌(えさ)」と呼ばれ、最も嫌いな食べ物に挙げられていた。 それが今、健康ブームも手伝って、全米のスーパーで販売されるまでみなった▼乳業企業の駐在員が豆腐を米国に持ち込んだのは、20年前。 彼は試行錯誤の末、米人向けレシピ本を出版。 「ミスタートーフ」と名乗り、新聞の連載やラジオ番組も手がけた。 普及の突破口は、飲み物にしたシェークだった▼”売れない”と思ったら、勝負は始める前から負けている。 骨を埋める覚悟で打ち込めば、できないことはないー仕事を成した彼の結論である(『豆腐馬鹿世界に挑む』雲田康夫、光文社)▼同じ課題でも、”やらされている”と思えば重荷になる。 が、覚悟を決め、その課題にやりがいを見いだせば、成長の手応えも、充実感も得られる▼「働くことが楽しみなら、暮らしはすばらしくなる!働くことが義務になったら一生奴隷ぐらしだよ!」とは、ロシアの文豪ゴーリキーの劇「どん底」の言葉だ    2008092003.jpg
▼「義務」と思うか、「権利」と思うか。 挑む姿勢で、得られる結果は180度変わる。 どんな壁でも越えてみせるとの覚悟があれば、知恵も喜びもわく。 目指すべき壁は今、目の前にある。 (H20.10.13名字の言)
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[レシピ] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[病人] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード
[聖教新聞] ブログ村キーワード

卒業設計製図に圧倒される!2

 その他の卒業研究室で描かれた設計製図をお見せしたく思います。 T澤君の設計製図               RESORT FACILITY
      "HAKUBA" OLYMPIC VILLAGE
IMG-t3.jpg
 彼の設計主旨 日本は、世界でも有数の経済大国へと発展し、現代ではあらつる情報が飛びかい時代の波を形成している。IMG-t1.jpg
 現在の日本社会の波は穏やかであり、その中で生活している現代人は人間性が欠け、物の豊かさだけを求めるあまり肉体的にも精神的にも疲れ果てながら義務づけられたかのように、働きつづけている。働くだけが人生だろうか。これからの日本は、もっと文化的な考え方にも力を注ぐべきである。IMG-t5.jpg 私はここに、やすらぎの場となる保養所と研修所を兼ねた
    RESORT FACILITY "HAKUBA" を提案する。

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村


脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
blogram投票ボタン

[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[卒業研究] ブログ村キーワード[設計製図] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード

日大工学部建築学科:卒業設計製図に圧倒される!1

 M井研究室の隣り部屋・・自分等と同じ・第一計画研究室の卒業設計製図を朝方から深夜遅くまで描いていた松本君の設計製図をお見せしたく思う。彼の設計主旨は 現在、地球規模の環境問題として砂漠化が深刻な問題となっている。 地球の表面積約50億k㎡のうち 約1億5000万k㎡が陸地であるが、その3割に上る地域が砂漠化にさらされており、驚くべきことに四国と九州の合計面積に相当範囲が毎年拡大し続けており、これからの地球の未来を考えるとき砂漠が極めて重要なポイントを握っていることがわかる。
MatumotoHiroaki- 7
 本設計は海洋、宇宙に次ぐ第3のフロンティア、地下空間を利用することによって、不毛の地である砂漠に利用価値を与え、さらに環境改善することを目的とした。
MatumotoHiroaki-6.jpg
 地下空間は人口密集地帯の土地の有効利用としてのイメージが強い。
MatumotoHiroaki- 4
 だが、それ以上に過酷な環境を変えていくだけの潜在力を秘めていると思い提案するものである。
MatumotoHiroaki- 5
この他にも松本君の描いた設計図面はありますが、4枚だけお見せさせていただきました。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[建設] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[卒業研究] ブログ村キーワード[製図] ブログ村キーワード[写真] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸術写真] ブログ村キーワード

最後の雨に濡れない様に・・卒業とはいったい

 何とか多くの先輩や仲間に学会の方々に激励・指導・アドバイスを受けながら、日大工学部建築学科(留年率が6割と恐れられてた)・・この大学4年間も去ろうとしていた。
      20080324213609.jpg
 3月11日 大学時代に知り合って自分の居た吉田荘の近所のコーポに住んでいた工業化学科のキミちゃん・・4年間:学生部活動・建築学科の提出製図作業に殆んどの時間を費やした気がしてならぬが、時々・・想うのは、脳梗塞で倒れてしまった母の事(当時、中伊豆温泉病院で療養中)・・それと同時に年中、あぁ彼女・欲しい!欲しい!?気持ちでイッパイだった・・自分に1番近く・・縁もしていた(デート2回・仲間でカラオケ1回)のキミちゃんだったが、自分が祈伏してからか・・ケンカ等はなかったが、彼女に嫌われ気味になり・・それ以来、彼女のコーポへも遊びに行ってませんでした。
          161970.jpg
 正直・好きでしたが、「好き」と言う二文字も勇気なく言い出せなくって・・でもこの日・・キミちゃんトコへ電話し、お互い就職先は異なるし、彼女も地元に就職内定したと・・・聞くが、「別れ」の電話をした。(確か・・この日は雨・・♪~最後の雨に濡れない様に♪)
 別れを言い告げ・・受話器を下ろした自分・・電話にて完全に済ました・・その時の自分の心意気は5年間日記にこう記してある・・『俺は正しかったんだからな?よう~く憶えとき!キミちゃん』・・と・・でもこの気持ちってのも、きっと大学時代(建築学科)で知り合い多くの友人達でも、厳しき製図提出・建築学実験レポート提出・構造力学レポート提出に自由を阻まれ・・留年し、自主退学し逃げ出して行った多くの友人達に対しても自分の気持ちを書いた気がしてなりません。


☆△☆△☆△☆↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[建設] ブログ村キーワード[卒業] ブログ村キーワード[脳梗塞] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[大学卒業] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[就職内定率] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[中野美奈子] ブログ村キーワード[リカちゃん] ブログ村キーワード[リカちゃん人形] ブログ村キーワード[GIF] ブログ村キーワード[GIFアニメ] ブログ村キーワード[GIF動画] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[派遣会社] ブログ村キーワード
[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード

日本大学建築学科は卒研M井研究室・M井先生に感謝する

bkn_1223195796473.jpg
 3月10日 自分の「5年間」日記には、何も書いてないですが、この頃は、きっと4年最後の卒業をかけた後期試験も終え、卒業出来る単位数も、必修科目もゲットしていたのを確認し、安心し、たったの4年間でしたが、当大学・建築学科の留年率6割以上を何とかクリアし、3月25日に行われる卒業式・・都内の日本武道館で行われるのを楽しみにしながら・・?・・郡山市で4年間、お世話になった学会の方々に挨拶廻り等をしながら、吉田荘の自分の部屋の片付けをしながら、M井研究室へ行くと、松井先生が自分達・卒業研究生4人に卒業論文「高齢化対応住宅に関する研究」をM井先生の出費で本にして頂き、授与される。      
DSCF0980.jpg
【研究室の卒業論文を書籍化に】
DSCF0977.jpg
【研究室の卒業論文を書籍化に】
 日本大学建築学科での「桜建賞」(桜門建築学会賞は駄目で、非常に!いや!かなり悔しかったが、”よからんは不思議 わるからんは一定と思へ” (善い結果になるのが不思議であり、悪い結果になるのが当然と考えなさいと:聖人御難事) きっと自分が、「桜建賞」を受賞していたのなら、社会人になっても、同期の中で自慢等しまくり、嫌われていたと・・思いとどめ、「我が青春に悔いなし!」とM井先生に感謝したのであった。    


↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ

blogram投票ボタン


[日本大学] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[卒業] ブログ村キーワード[卒業論文] ブログ村キーワード[日本武道館] ブログ村キーワード

ノーベル物理学賞3氏+ノーベル化学賞!?

 ノーベル物理学賞の3氏に続いてノーベル化学賞が日本人研究者に授与されることが決定。 明るいニュースに列島が沸いた▼受賞者に共通するのは、研究成果の発表から受賞までに長期の時間を要した点だ。 物理学賞の南部陽一郎氏は1961年に発表した理論が、小林誠益川敏英氏は73年の論文が評価された▼「理論を発表した当時は評価してもらえなかった」(小林氏)が、主張の正しさは後の実験によって次々と証明された。 先見性に現実が追いついた結果というよう▼化学賞の下村脩氏は、緑色蛍光たんぱく質の解明のために、オワンクラゲを85万匹も採取したという。 海に漂うクラゲを手作業で捕まえ、物質を精製するー気の遠くなるような地道な作業が、生命科学の研究に飛躍をもたらす大発見へとつながった▼時代を変える偉業は、多くが地味なものだ。 正当な評価を受けるのに数十年かかる場合もある。 反対に安易に成し遂げられ、もてはやされた業績は、歴史の試練に耐えられず消え去ってしまうだろう

      1539.jpg
       
171682.gif
 ▼私たちの平和運動の根幹もまた、1人の友と会い、語るという労作業の連続だ。 しかし、1人1人の共感と絆に基づくからこそ、連帯は強固なものとなる。我らは徹して新年の道を歩み抜きたい。(2008.10.11名字の言)

↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[聖教新聞] ブログ村キーワード[ノーベル物理学賞] ブログ村キーワード[南部陽一郎] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[お笑い] ブログ村キーワード[文字] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[Nikon] ブログ村キーワード[ニコン] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[Photoshop] ブログ村キーワード[ブログパーツ] ブログ村キーワード[カメラ付き携帯] ブログ村キーワード[コラボレーション] ブログ村キーワード[デザイン] ブログ村キーワード[GIF] ブログ村キーワード[GIFアニメ] ブログ村キーワード[GIF動画] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[創価学会] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[健康] ブログ村キーワード[長寿] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[人生] ブログ村キーワード

黄金の自分史!大学卒業!完勝!追いコン!3次会まで・・

 2月15日(土); 自分等・学生部4年の追いコン(追い出しコンパ)・・我が福島第二部学生部員、皆で郡山駅前へ行き、盛大に楽しませてくれたのでした。(1次会では40人程でしたか・・?)・・親しみある学生部員3年・2年・1年でも、泣いてくれた後輩も、いました。
166907.jpg        
 3次会では、学生部4年:自分と6名?と県幹部3名とで郡山駅前のビルの地下にあったモダンなバーで、県幹部とは当時:社会人男子部兼学生部担当の山○部長、佐○書記長、浜○副書記長と共に飲む。 この地下にあるモダンなバーには、カラオケも無く・・ホステスもホストもおらず、ただ綺麗に飾られた店内・・ショットバーだったかな?・・3次会ともなると自分は酔いもさめて来て・・学生部・4年間の思い話・エピソードらしきことを語り合ったりしてる時に、幹部の皆さんに、こんな事を話し始めた・・自分は学生部2年から班長・3・4年でグループ長でしたが、各部員宅等を廻る時・・どうも自分は天然らしく活動家の多くは面白おかしく歓迎気味の部員もいました・・けれど未活動な部員宅を廻る時、何か・自分は仏の使いとして学生部の連絡をしに行っただけでも、嫌われ気味に感じるのですが?・・と言うと、山○さんは、智太郎君は、決して間違った事をしてるんじゃないから、気にすることなく、そのまま、正しく進めば良い!・・とアドバイスしてくれ感謝し、”幸せ”を感じた夜でした。
     12880.jpg

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[自分史] ブログ村キーワード[大学卒業] ブログ村キーワード[飲み会] ブログ村キーワード>[写真記事] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[焼き鳥屋] ブログ村キーワード

早く走り出さなければ僕等も抜け殻になってしまう!?

 厳しき日大の建築学科も就職内定し、終わりをつげようとしている様に感じていた頃だった。
0486.jpg
 自分は就職内定し、今までの4年間・辛さをバッグに押し込み、飛び立って行きたい気持ちで、いっぱいだったが、そんな思いになりながらも、M井研究室(卒研室)隣り部屋では、他の研究室の設計者達が、自分等と同じ様に、深夜遅くまでひたすら製図を描いていたのだった。 たまに隣り部屋を覗きに行くと、やっぱりもの凄い勢いと鋭い目を輝かせながら鋭い線を1本・1本描いていたのだった。 深夜、下宿部屋に戻ると、自分のグループ員・各班長に連絡等し、活動状況等を把握・確認し、毎週木曜・廣○部長宅でのグループ長会で連絡するのでした。
1524.jpg 
 でも、深夜・下宿で1人眠れぬ時等は、よく読書?(読書は嫌いだったので、詩集をよく読んだ。)その詩集も自分が、こちら福島県郡山市へ来る時、休学中に静岡県三島市の学生部からいただいた人生抄・・です・・この本・詩集は自分の大学時代のバイブルでした・・・    
20060627_2.jpg
 「高齢化対応住宅に関する研究」に注がれていた当時の自分が感銘を受けた詩はいくつも、あったが、少し書きます・・・
 人生ほど有為転変の激しいものはない。 往年の有名人の悲しい末路が、ときたま紙上をにぎわす事があるが、老境に入り、いよいよ人生の輝きを増し、生き甲斐を持ってたくましく行きゆく一生でありたい。それは、人生に取り組む不断の姿勢によるものであろうがー人生の勝負というものは、最後の六十代の勝利ではじめて飾れるのではなかろうか
★ 健全な生涯を送るべきもっとも重要な条件は、自己の一生を賭けて悔いない理想をいだいて、その実現のために情熱をかたむけて専念することではないだろうか。 私は、社会に貢献し、人類の未来に思いをはせ、そこに自己の生きがいと使命を見いだして精進することが、どのような健康法にもまさる人間のみに与えられた特権であると主張したいのである。

↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[笑い] ブログ村キーワード[お笑い] ブログ村キーワード[文字] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[Nikon] ブログ村キーワード[ニコン] ブログ村キーワード[モブログ] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード[写メ] ブログ村キーワード[ユーモア] ブログ村キーワード[爆笑画像] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[キーワード] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[病人] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[GReeeeN] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[創価学会] ブログ村キーワード[サザンオールスターズ] ブログ村キーワード

身障者もムカつく高校生にケンカを!(静岡新聞記載)

 いや~♪~( ̄。 ̄) ・・まいりましたヽ(`○´)/ね?昨夜の静岡新聞夕刊に記載記事を妻が発見し教えてくれました!この記事・・(H20.8.7)事件・事故 高校生にケガ負わせる【三島署は6日、傷害の現行犯で三島市在住のS山容疑者(54)を逮捕した。杉山容疑者は6日午後9時頃、三島市内のコンビニエンスストア店内で、長泉町の男子高校生(18)に、目が合ったことに因縁を付け、S山容疑者自身が乗る「電動 車いす」を作動させ、車いすごと男子高校生(18)に、体当たりをして、その男子高校生の両足にケガを追わせた疑い。】
702,1160672420,33
 ・・あっぱれ?!相互リンクしましょう!S山容疑者様!なんかね?ようく!ようく!S山容疑者様のお気持ち分かります!。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.jpg
 なんか・こんな風に言ってたら誰かにお自分も怒られるかもしれませんが・・・・ケガを負った男子
高校生(18)の早期回復を お祈りさせていただきます。・・・もし、自分も入院中時代3ヶ月間程車いす生活で、後はリハビリ4ヶ月?です。現在は、もちろん見かけは健常者(薬は飲用中)ですが、道を歩いてて、俗に言うツッパてる様な男子学生や、若い兄ちゃん(ヤクザかもしれないが)・・そういう奴を見かけるとワザとぶつかったりして、ケンカの原因をつくり、今まで何人もの奴等を自分は体力だけはあるので大声を張り上げ、暴力で、のしたり、ケガ・骨折等させ、何度、警察に連行されたことか・・?
1538.jpg
 ・・なんでかなぁ?自分は薬を飲み続ける他人からは分かりづらい障害者としての実体験からでしょうか?怒りが絶えません!。
OKASANGA NAITERUZO!12418 自分としては、この「自己抑制能力低下」を治す事こそ自分にとっての真の人間革命だと痛感しております。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[静岡新聞] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[障害者] ブログ村キーワード[車椅子] ブログ村キーワード[電動車いす] ブログ村キーワード[三島市] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[キーワード] ブログ村キーワード[病人] ブログ村キーワード[病人の家族] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[人間革命] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード[浜田雅功] ブログ村キーワード[怒り] ブログ村キーワード

楽天イーグルス:岩隈久志投手の奮闘を心から讃える!

 元東北楽天ゴールデンイーグルス岩隈久志投手が、佐藤義則投手(阪急)以来、23年ぶりとなる21章を挙げた。 勝ち星はもちろん、防御率・勝率もトップ。 プロ野球界のエースの名にふさわしい”3冠”の快挙を確実にした▼2006年から、プロ野球界では2段モーションが禁止。 彼も投球フォームの変更を余儀なくされ、その中で、ひじや肩を痛めた。 昨年10月、右ひじを手術。

  b0013789_524637.jpg         

 今期は、復活をかけたシーズンだった▼先日、岩隈投手の活躍を紹介するテレビ番組が放映された。 印象に残ったのは、夫人と娘さんが手作りした絵本 『冬はかならず春となる』 を手にした場面。 苦しんだ日々を思い起こしながら、この絵本に心から励まされてきたこと、家族への感謝の思いを語っていた▼オフシーズンには男子部メンバーと唱題を重ね、時間を見つけては座談会に参加するなど、活動にも積極的に参加。 常日ごろの粘り強い努力、練習はもとより、信仰で自己を鍛え苦難を勝ち超え、栄冠をつかんだ不屈の姿に、喝采を贈りたい▼日蓮大聖人は「仏法と申すは勝負をさきとし」と仰せである。我らには”絶対勝利の信心”がある。1人1人が各地域の”エース”となって未曾有の金字塔を打ち立てたい。(H20.10.7 名字の言)

0831.jpg  

脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
にほんブログ村

↓見えない障害へクリック応援よろしくお願い致します
blogram投票ボタン

[楽天イーグルス] ブログ村キーワード[建設] ブログ村キーワード[岩隈久志] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[創価学会員] ブログ村キーワード   

何の為、奮闘シーズン!日本大学建築学科

 2月9日(日)昨夜のM澤君宅アパートでの「鍋パーティー」で酔いつぶれたのか?朝・目覚めると(*_*)・・M澤君のベッドで寝てたっけ?・・・彼の九州実家・福岡から送られて来ていた博多ラーメンの麺を用いて「博多とんこつラーメン」を料理してくれ、御馳走になった\(^o^)/九州のラーメンは、噂どうりコクがあって美味かった(●^o^●)のだ。
1542.jpg  
nichidailogo.gif
 自分が桜建賞を取れば、日本大学建築学科卒業者・社長さん達も、自分の名前くらいは知るだろう?有名になりたい!桜建賞欲しい!そして池田名誉会長へも手紙を書いて何か賞賛されたかった。好評?されたい!この様な熱い思いになりながら、毎日・闘ってるシーズンでしたが、昨夜は、M澤君の演出で非常に楽しい思いをさせてもらい、感謝したのであった
tanmennnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn.jpg

↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ



blogram投票ボタン

[建設] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[芸能ネタ] ブログ村キーワード[日本大学] ブログ村キーワード[工学部] ブログ村キーワード[建築学科] ブログ村キーワード[建設業界] ブログ村キーワード[放送業界] ブログ村キーワード[福島県] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[日大三島] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[写真ブログ] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[過激写真] ブログ村キーワード[おもしろ写真] ブログ村キーワード[おもしろ画像] ブログ村キーワード
今日のにゃんこ 毎日更新
今日のにゃんこ
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
自己PR
今の俺

御殿場の
スナックで
カラオケ


今の俺

2012年
沼津の
花火大会


今の俺

新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●


大学生時代の俺
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々


リハビリ時代の俺
事故後の

リハビリ中に

お見舞いに

来てくれた

中高時代の

前カノ

たちと


学生時代
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)

猫の時計

by Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

見てみるぅ?