聖教新聞社発行(5年間日記に記した過去をそのまま書いてます)事故から大学3年間までをふりかえってみると多くの悩み事が勉学・部活・生活面においてあった。

「1987年をふりかえって」・・3月20日に大きな
交通事故をしてしまい、9月12日まで入院してた。
親族の人々、それに同志の方々に御迷惑をかけてしまい、とても悪いと思ってる。
しかし・・その反面 自分の信仰が、深くなり、それは大変よかった。
これからは、学生部として、福島で4年間・・広布の道を僕は走る。
”人のため 世のため 僕は生きる それは広布の道”
興味がある扉は自分が開けば良い・・・やな事・苦しい事からは逃げれば良い。
だが、その、やな事・苦しい事が自分にとって+プラスになるのなら、耐えるしかない。

「1988年をふりかえって」・・さみしさ・むなしさ等、いろいろと初めて経験した。
福島でさむい、1人暮らし(下宿1人部屋)を始め、勉強に追われてるが、しっかりと自分には目標がある・・具体的・詳しくは、まだだけど、デザイン関係(創造性あふれる)仕事に就きたい。
今んトコだと「インテリア・コーディネーター」だ!好きだ!これを読んでくれている君くらい!君くらい好きだ!Oh,yeah!
まぁ今年1年は苦しい時・さみしい時・たくさんあったけど、自分のため(将来の)俺には親友(男・女)がたくさんいる。・・・あわてるな!ダイジョーブ!ゆっくりと、ゆっくりと、これからは上を向いて、時々休んで、辺りを注意して登っていきます・オレは・・・
つらい時を・・・さみしい時を・・味わってるヤツは世界中・何人もいると思う・・・
勉強のつらさには負けない。さみしさには負けてるかも・・So・・明るく他人に接して行けたのは時々のような気がする。 いつでも So どんな時でも、心に笑顔を・・・抱いて、進むんだ。
「1989年をふりかえって」 
・・学会活動・勉強・遊び、自分にとっては、high way に乗って来てた。
「信心即生活」 冬休み・・・実家に帰り、母に言われた・・・自分は早く、
車の免許が欲しくて²
早く取りたいと言ったら、自分の性格・・・生命状態が、修羅界etcの生命になりやすいから、まだまだ取るのは早いと言われ・・・日を過ごし、気づいたが、自分は本当にその通りだと思った。
DA・KA・RA・・・・for this way
とにかく 自分の知人・すべての方に(学会人では無い人)でも「仏界」はあるのだから 知り合いの方々の仏界に対して送り題目を送るように勧めてくれました。-それとアト、苦しい事等、良い事と考えるー
「1990年をふりかえって」・・

前期の頃は女の子と一緒に時を過ごしたりして、時を楽しく、有意義に時間を過ごせたたのも、今、続けている
1日1時間題目のおかげだと信じてました。・・が・・しかし・・
1日1時間題目すれば、「もう、十分なんだ」・・と思ってしまったのだろうか・・成長は・・成長をあまり見せずに・・ Low Rhythm Tempoで行ったかもしれない。 しかし 川口副圏長に指導行って聞いたことは、・・・この仏法は素晴らしさが
わかるだけでは駄目・・・それだけではなく
かわれるんだと・・・
↓クリックよろしくお願い感謝。致します m(__)m
にほんブログ村[建設] ブログ村キーワード[パンダ] ブログ村キーワード[おもしろ動画] ブログ村キーワード[写真記事] ブログ村キーワード[郡山市] ブログ村キーワード[大学生活] ブログ村キーワード[不況] ブログ村キーワード[ゲーム動画] ブログ村キーワード