見えない障害と闘いながら
SNSで話題や日記を楽しくつぶやく。18歳交通事故脳挫傷1ヶ月間意識不明から日大建築卒業後も後遺症と闘いながら社会人。高次能機能障害生活。
単位はください先生方!親に・・これ以上迷惑かけたくない
さて、この頃は私が障害者とは感じずに熱く燃え、学生部活動をしながら、(夕方5時には、廣○さん宅拠点に集まり、唱題会・その他)、通学し始めました。 初の授業(講義)の日・・あれは、確か・・4月16日・・?・・には、春を思わせる季節ですが、
下宿
から大学まで、徒歩5~6分のはずが・・「大雪!」積もって積もって、銀世界!でした。
静岡出身の自分は、驚きと・歓びー!って感じで、珍しがってましたが、4月だと言うのに、ストーブを出しました。
6畳一間
の
部屋
で夜、1人っきりで、居ると・・この場所・東北・
福島県郡山市
で・・今から4年間も、生活するんだな?と・言う様な不安気味なイメージをめぐらすと同時に、ストーブの
暖かさ
が身に染みて、ストーブの
暖かさ
が、まるで、両親・家族に見守られてるふうに感じて、
感謝
を身に感じました。先輩・渡○法○さんに語ると、彼も、去年・自分と同じ思いをしたと聞きました。
とにかく、春だというのに、渡○法○さんの車で駅前まで、スノトレシューズ(雪道での運動靴)を買いに行った事がありました。
自分の場合、脳に障害・・「バランス感覚低下」「自己抑制能力低下」「記憶障害」(健忘症)を抱き、「
薬
」は朝・昼・晩・食後に飲むのが義務でした。この朝・昼・晩・食後飲む「
薬
」というもの・・現在飲んでいる「
薬
」よりこの
薬
の効用力が、かなり強く、飲んだ後に、かなり眠くなり、講義(授業)中に、席の最前列で、堂々と眠ってしまった事を覚えてます。当初、自分は、休学の件でお世話になった大学の学生課のS先生に自分の身体の事、脳障害からくるさまざまな学校での悩みを相談もちかけておりました。その学校での悩み相談と言うのも、自分の「事故による脳障害を知る」学生課S先生には、「4年間で卒業出来るのか・単位は取得出来るのか」等、・・当時は、必死に、多くの各講師先生達にも、その各講師先生達の研究室等を廻り、自分の事故・障害理由を語り廻って、自分の心には、「単位は必ず下さい!留年し、金がかかって、親にこれ以上迷惑をかけたくないのです」という気持ちで、いっぱいで した。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[日本大学] ブログ村キーワード
[福島県] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[後遺症] ブログ村キーワード
[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード
[健忘症] ブログ村キーワード
[平衡感覚] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
スポンサーサイト
2008年06月30日 |
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!!
|
トラックバック(0)件
|
コメント(5)件
大学にて学生部活動開始:はじめの一歩
自分が入った吉田荘は12人収容出来て・全員が日大工学部生徒で、そのうち自分を含め、4人が創価学会・
学生部員
でした。 しかし、自分以外の吉田荘に入った他の2人の新入生も、渡○法○さんが、祈伏・入信し、吉田荘は、これで合計6人が
学生部員
となったのでした。
その二人はS田君(山梨県出身)と磯○君(愛知県出身)・・彼ら二人共、1年間浪人生で、自分をはじめ・渡○さん・S田君・磯○君は、同じ年ですが、同じ年だから、会話は、タメ語でいいか?・・・と言うと・・そうは、行きませんでした・・しっかりと先輩・後輩の立場を基本に生活をし始めたのでした。
自分の場合は、去年入学で1年間休学者だから・・と、最初は反抗気味でしたが、
大学生活
をココで経験してないため、あえなく我慢しましたのです。(社会生活の常識を知った時です。)
大学そばのアパート1階・廣○さん部屋が「
福島第2部学生部
拠点」で2階にはA畑部長が住んでました。
福島県も地域制に、2部に別れており、そのうちの日大工学部・福島歯科大学等は、
福島第2部学生部
に所属でした。
そして、その部も地域制、5グループに分かれており、吉田荘自分達は、吉田荘に居た・4年生だった甲地(かち)さんの甲地グループに所属し、毎週金曜夜9時からは、K地さんの部屋で、「グループ教義会」が、行われ、各々・活動報告や連絡事項、そして日蓮大聖人の御書を学ぶのでした。 このグループ教義会をはじめ、地区・支部の会合においても、自分の「体験談発表」で、毎回・自分は、当時の心境を思い出し、涙を流し、少しですが、忙しい気持ちを感じた様な気がしました。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)
[日本大学] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
2008年06月28日 |
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!!
|
トラックバック(0)件
|
コメント(5)件
郡山の下宿 新しき友人達と日本大学 福島県郡山市
木造づくりで、2棟そびえたつ吉田荘(12人収容)に到着しました。
自分は、、これから始まろうとする・・寒さ厳しき東北は
福島県郡山市
での1人生活・・いや・・
下宿生活
を母・姉夫婦達と付近の生活環境具合を見て周り・・大学までは歩いて5分程度・近くには、コンビニあり・新聞配達している地区部長宅は床屋さんで歩いて3分・大学キャンパスの広いこと広いこと・
朝食・夕飯(当時:朝食250円・夕飯650円)は下宿で食事OK・風呂・トイレ・洗濯機は共同だが、6畳一間に水道付き・母・姉夫婦達も、安心した様で・・二泊程して帰りました。学校始まる前から自分の部屋の隣に居た学生部の渡辺法義(のりよし)さんは、新2年生となる人で、自分と同じ年でしたが、その彼が1年生時に、自分の事(大事故をし、体験を積み、祈伏を決めた人材)を守り指導して行く決意を固め、自分が、来るのを待っていてくれたと言う。渡辺法義さんは、身長192センチもあり、高校時代・山梨県で、インターハイにも、出場しており、選抜にも選ばれたと聞きました。長身だけでは無く・運動神経も気鋭で、中学時代は野球部で高校からバスケットを始め、
ダンクシュート
も出来るそうです。
ともあれ、まず・学会活動では、彼について行こうと決めたのでした。
彼の車(中古ホンダ・ビガー)に乗り、郡山市内を廻ってくれたのでした。
この時に、話でお互いの生い立ち等を話し、彼の父は山梨県・?元
公明党
議員をしてましたが、高校時代に病気で亡くなり・・法義(のりよし)という名前は、池田先生が、つけて下さった事や、工業高校出身の彼は、大学1年時の勉強では(教養課程と言い殆んど高校勉学の高度な復習学)工業高校では、数学(因数分解等学ばなかったと言う)等では、単位を取る為に死にもの狂いで勉強した等・・・・日大
工学部
・この学校のバスケット部を最初、見に行ったが、レベルが低すぎて練習に身が入りそうもないので、やらずに学生部活動に専念したと聞きました。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[公明党] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[工学部] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[福島県] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[日大三島] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[創価学会] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[GReeeeN] ブログ村キーワード
[数学] ブログ村キーワード
2008年06月27日 |
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!!
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
休学を終えて、いざ福島県郡山市へ
日大三島キャンパス・三島の学生部の方々のお世話になり、東北は
福島県郡山市
(日大工学部)の
下宿
を探してもらい、
福島県郡山市
の
下宿
でも、大家さんが創価学会の方の
吉田荘
を紹介してもらいました。
自分は、本来ですと、「
大学寮
」に入る予定で、大学側も、事故後1年
休学
した者でも入寮する許可が出ていおりました。
しかし。学生部の活動をするには、「
大学寮
」の規則がとても厳しく、思うように活動出来ないと聞ききました。
・・確かに・
大学生活
を送る為に住むアパート代金・
下宿
代金は、金が発生し、自分は、親に金の面でも、おおきな負担をかけていた自分としては、寮のが好ましく感じてました。
しかし・・母の強い意志により、当時・・平成元年度・1ヶ月・
下宿
代が\7,000の安い!・・
下宿
!しかも大家さんが創価学会員と言う素晴らしき
下宿
に入る予定を組めたのです。
東北・
福島県郡山市
も実家の静岡に比べると、かなり物価が安く、その中でも、当時の郡山市・下宿代と言うと、\15,000~\20,000でした。
自分が行く日大工学部の入学式は、4月16日でした。
下宿へ自分の生活道具を運搬し、お世話になる方々への御挨拶も兼ねてか、4月3日に自分の長女・姉夫婦(沼津市在住)に軽トラで沼津市から6時間かけて、
福島県郡山市
・
吉田荘
を目指して、向かったのでした。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[春節] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[後遺症] ブログ村キーワード
[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード
[発達障害] ブログ村キーワード
[ADHD] ブログ村キーワード
[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード
[健忘症] ブログ村キーワード
[平衡感覚] ブログ村キーワード
[注意欠陥障害] ブログ村キーワード
[注意欠陥/多動性障害] ブログ村キーワード
[学習障害] ブログ村キーワード
[生涯青春] ブログ村キーワード
[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[工学部] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[福島県] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[日大三島] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
2008年06月25日 |
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!!
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
代々木ゼミナール東大コース通う友人と、大学休学中の活動・・
三島の学生部(美○・古○さん等)に連れられて・当時は学生部の担当者をしていて、現在は、副県長の役職で頑張っている川○さん・・その方の自宅へ行き、自分が、これから、自分が、福島県・学生部として、戦っていく為の・不安や・座右の銘らしき事をアドバイスしてくれたのです。
脳に多数の障害を抱いてしまった当時19歳の自分・・・今でも、そのアドバイスを覚えてるって事は、かなり衝撃的で感動したのでしょう。それは「学生部時代・・どんな困難が向かって来ようとも、悔いの無いように全力を出し切っていきなさい」・・と・・確か、あん時は、川○さんの顏を涙しながら感銘し、「ハイ!」と言った記憶があります。川○さんとお会話をし、血のたぎる思いを経験しました。ともかく、生まれた時から、母のおかげで「創価学会」に縁し、福祉として役19年間・学会の素晴らしさを真剣に感じる事が出来ていなかった自分は・・まてよ・・そういやぁ・・母曰く(乳幼児ん時に、何かの予防注射が嫌で、一生懸命・題目をあげたら、その予防注射の免疫に問題発生し中止になった事・・あと、プロ野球カードを集めてた頃、2時間だか題目を唱え続けてホームランカードを当てた事)そんな事がありましたが、生命を揺るがす程の感動は無かったです。 まるで大型カツカレーの様に
【超カツカレーおもしろ写真】
当時の地元に居た進学高校卒業浪人生・近所同級生:上○君は、
東京大学
合格を目指し、都内の予備校代々木ゼミナールの東大コースの特待生(授業料不要)として、新幹線通学してた彼を祈伏し、入決カードを書かせる事が出来ました。上○君の親が、かなり学会に対して反発を抱いており、入信する事は出来ませんでしたが、今では、選挙支援の為・訪問すると、笑顔で「そろそろ来る頃だと思ってたわ・等」・・良き付き合いをさせていただいております。とにかく「東大合格」を上○君に「送り題目」をさせていただいてる最中・上○君は都内の予備校の
代々木ゼミナール
の東大コースの模擬試験では「東大合格率80%以上」と高得点を出したのでしたが、本試験では、何やら、緊張に負けてか・心理的プレッシャーで本気が出せなかったか?東大に落ちてしまいました。そんな上○君は、滑り止め?で受験し、合格していた
慶応大学
へ進学決意したのでありました。そんな折、喫茶店で上○君と語らうと、やはり東京大学受験問題だけは、別格等だったと悔しがってました。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[休学] ブログ村キーワード
[創価学会] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[代ゼミ] ブログ村キーワード
[代々木ゼミナール] ブログ村キーワード
[東大受験生] ブログ村キーワード
[慶応大学] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[日大三島] ブログ村キーワード
[カツカレー] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[おもしろ写真] ブログ村キーワード
2008年06月23日 |
休学中の思い出・・・
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
障害者のわがまま
来年度、日本大学工学部建築学科へ新1年生と共に復学までの間、『事故・脳挫傷』により、「健忘症障害」・「バランス感覚低下」・「自己抑制能力低下」・・と診断されていたため、通院していた「中伊豆リハビリテーションセンター」の医師には、「大学へ行くことは、やめといた方がいいでしょう・・・・・・・・」等・・と・・自分の親を通して、指摘されておりました。
【楽だムシャムシャGIF】
【電車で寝ぼけ顔の学生を連写】
あれだけの事故をしたんです・・命が助かっただけでも、と・・痛感しつつも、大学へ復学決意を強く固めて行くのでした。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[生活] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[脳障害] ブログ村キーワード
[脳] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[後遺障害] ブログ村キーワード
[心理学] ブログ村キーワード
[障がい者] ブログ村キーワード
[障害者] ブログ村キーワード
[脳神経外科] ブログ村キーワード
[脳外科] ブログ村キーワード
[後遺症] ブログ村キーワード
[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード
[発達障害] ブログ村キーワード
[ADHD] ブログ村キーワード
[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード
[健忘症] ブログ村キーワード
[平衡感覚] ブログ村キーワード
[注意欠陥障害] ブログ村キーワード
[学習障害] ブログ村キーワード
[言葉] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[人生] ブログ村キーワード
[建設] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[工学部] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[芸術写真] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
2008年06月22日 |
休学中の思い出・・・
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
脳に残る脳挫傷の後遺症害と闘いはこれからどうなる?
18歳で交通事故をし、1ヶ月間の意識不明中の自分の顔は、下に撮られた写真:こんな感じだったかもしれない。
事故による後遺症として、「健忘症障害」は、あまり、発覚・いや、当時、証明出来る事が、なかったですが、「バランス感覚低下」障害により、自転車に乗って何度か転び、「自己抑制能力低下」障害のせいか・・同居中の姉には、何度もケンカをふっかけ、我が家では、皆に迷惑問題をいつも降り注いでました。退院したこの頃(19歳当時)も・38歳になった現在の自分は、事故による
薬
を飲んでいます。あんな大きな事故をしたのですから、一生涯飲み続けると聞いてました。そんな折に、カラオケ好きの自分は、見舞いに何度も来てくれた同級生尾○君と、当時・三島学生部のメンバー2人と4人で1日だけ、即席バンドを結成し、自分の好きな「ボウイ」の曲を
ライブ・スタジオ
を借りて演奏したのでありました。
ところで、何故ここまでの詳細な事までも覚えていられるのか・・?・・「5年
日記
・道」(聖教新聞社)と言う、5年間分の
日記
を毎日欠かさずってわけでは無いですが、1986年から1990年までのを・・・・確か・あれは、自分が高校3年ん時に、登山(
大石寺
)へ母が行った時に購入してきてくれたものです。しかし、この
日記
のおかげで、今・こうして・ブログを書く?打つ事が出来るのです。
以来、この「5
年
日記
・道」(聖教新聞社)は、5年おきに購入し続けております。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[おもしろ写真] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[休学] ブログ村キーワード
[BOOWY] ブログ村キーワード
[脳内メーカー] ブログ村キーワード
[聖教新聞] ブログ村キーワード
[バンド] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[発達障害] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
2008年06月19日 |
休学中の思い出・・・
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
障害の脳で選択・・日本大学・・・でのムズイ数学講義・・
来年度、日本大学工学部建築学科へ新1年生と共に復学までの間、『事故・
脳挫傷
』により、「
健忘症障害
」・「バランス感覚低下」・「
自己抑制能
力低下」・・と診断されていたため、通院していた「中伊豆リハビリテーションセンター」の医師には、「大学へ行くことは、やめといた方がいいでしょう」等と自分の親を通して、指摘されておりました。
あれだけの事故をしたんです・・命が助かっただけでも、大功徳です・・
この事故により、親には、治療代金がかかってしまい、家族をはじめとする皆様方に、多大な御迷惑をかけ、自分が、大学へ行き、ついていけなく退学等になったら、お金と時間の無駄使いになってしまいます。
通常、大学にて
休学
するならば、その期間の授業料金を払わねばなりませんが、自分の場合、入学式前に、事故による
休学
の為、半年間(前期分)の授業料金支払いのみで認可されてました。
当時19歳の自分は、通院してる時に「知能テスト」をすると、中学生程度の知能と判断され、頭に血がのぼる程のショックでした。
血気盛んな19歳!「負けてたまるものか!馬鹿野郎!」と知能が低い馬鹿な自分に渇をいれ・・早速、近所のコンビニでアルバイトをしながら、学習塾へ通ったのでした。
塾では、高校時代の「
数学
・物理」科目を総復習しましたが、特に「健忘症生涯」障害による落ち度は無かったと思っております。
↓クリック応援よろしくお願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
[建設] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[芸術写真] ブログ村キーワード
[数学] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
2008年06月18日 |
健忘症障害・バランス感覚低下・自己抑制能力低下
|
トラックバック(2)件
|
コメント(2)件
体験談発表を・・・母の作った僕の詩です・・・
母
は、当時の句:「負傷せし 我が子に送る 題目の 天に届けと 広布の人に」 と作りました。 当時の自分としては、これが「人間革命」だ!と思ってましたが、後々・知る・創価学会・池田先生の「人間革命」と、比較してもらうなら、違うと痛感したのは、いつの日だったでしょうか。
ともあれ、交通事故し、脳挫傷意識不明になったのが「
3月20日
」・退院出来たのが「
9月12日
」でした。 あれだけの大事故をし、わずか半年間で、社会復帰出来るなんて、脳外科会でも、記録に残されたと聞きました。 全ては、「創価学会・我が地区・支部の皆様の御祈念」のおかげだと感謝しております。
自分が、事故にあった「3月20日」に・・文永9年(1272年)3月20日佐渡御書御執筆、
日蓮大聖人
が51歳の御時に記された佐渡御書で、大聖人は弟子たちに、今こそ師子王の心で立ち向かば、 成仏は絶対に間違いないと大激励の指導をされました。 そして、退院出来た、この「9月12日」,
日蓮大聖人
が、文永8年9月12日・50歳, 竜の口の法難(発迹顕本)に遇われており、
日蓮大聖人
の御生涯の中でも、この3.20と9.12は、目立った歴史を残されており、この意義深き日に、自分も大事件にあったと、少しだけ、後々、感慨したものでした。
退院した後に、自分は、入学式にも参加してない大学を1年間・休学してた為、スグ、三島市学生部(
日本大学三島キャンパス
)の方々が見え、何かと、学生部活動の連絡を密にくれるのでした。
即座に、三島学生部の部長・グループ長と当時の各部員さん宅・下宿・アパートを廻り、創価学会三島平和会館・学生部決起大会等では、自分の今回の「
体験発表
」や、「祈伏入信体験」を発表させていただいたのでありました。
記念品として、池田先生の書かれた「人生抄」をいただき、この本に書かれた文章を、これからの自分の人生の銘として生活続けていくのでありました。
↓クリック応援よろしくお願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
[俳句] ブログ村キーワード
[短歌] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[体験談] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[芸能ネタ] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
2008年06月17日 |
天に届けと 広布の人に
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
ペコちゃん!創価学会の自分は退院後に祈伏し大親友が入信してくれた。
その入信する事が出来たO村君の母親は、現在・・父親方の反対姿勢も、あり、なかなか活動が、出来てませんが、選挙活動で、伺うと、O村君の母親本人は、笑顔で協力してくれます。 自分は、早く「発心」して欲しい気持ちで、いっぱいです。
尚、息子・O村君自身も、アメリカ在住の当時男子部(三島市出身)から、何やら母親が、入信した情報を聞いてか・・折伏され入信し、今では、「NSA」(日蓮・正宗・アメリカ)メンバーの1人とて、闘っていると本人から国際電話で聞きいてます。 現在、彼は、既に、都内出身の同大学元女性学生と結婚し、仕事は、主に日本人旅行客を上空遊覧する小型飛行機・セスナのパイロットをしているそうです。
ともあれ、アメリカ在住中の彼が、日本へ来た時・一緒に活動出来ると思うと、夢の様です。
O村君とは、小学校からの友人でしたが、特に高校時代(大学進学決定後)等は、彼とは、「悪友」
とも言われる程に、警察にやっかいになる事も何度かあり、数え切れないワルを二人でしてきました。
自分自身としては、今回の「事故」により、当時の自分としては、
「人間革命」
出来たと、思ってました。 しかし真の「人間革命」は、この程度では無い!と現在は痛感しております。
↓クリック応援よろしくお願いします m ( __ ) m
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[バイク事故] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[生涯青春] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[ペコちゃん] ブログ村キーワード
[藤崎マーケット] ブログ村キーワード
[パイロット] ブログ村キーワード
2008年06月16日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
リハビリのOT:作業療法課の女性リハビリ先生に恋をいだく
こうして静岡県「中伊豆リハビリテーションセンター」でのリハビリ訓練は、始まり、終わり、休憩時には、斉藤さんとの偽りなき真実の語らいで、充実した時を過ごしておりました。そうした中、自分は、OT(作業訓練)で自分の担当訓練士であり、女性でもあったMさん(当時24歳)に恋をしてしまいました。彼女とは、後々、大学時代も役4年間に渡り・・ペンフレンドとして、手紙にて、自分の今の状況等・・相談したのでありました。
【OT(作業訓練)で恋した24歳女性】
【恋した24歳女性OT(作業訓練)と写真】
【恋した女性OT(作業訓練)そっくりのエロ動画を発見】
尚、S藤さんは、現在においては、自分の実家に近い「あしたか太陽の丘」と言う、障害者の方々が自立・宿泊し、働ける場所までの送迎のついた施設に入居し、3年程前に、「あしたか太陽の丘」に伺った時には、S藤さんは、車の免許を取得し、「恋」をしてると聞きました。 ともあれ、当センターでの夏休みでは、自分も実家への宿泊が許され、8月の夏休みには、親友と仏法対話を重ねて、その内の小学校からの親友の1人・O村君の母親を入信させる事が、出来ました。 O村君とは、小。中・高・と同じ学校でしたが、彼は、高校卒業後、アメリカの大学「ロス・アンゼルス・州立大学」へ入学した為、離れましたが、彼の母は、いろいろな家庭問題で悩んでましたので、ここで、自分が、「創価学会」の素晴らしさを伝え、理解してもらったのでした。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)
[作業療法士] ブログ村キーワード
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[障害者] ブログ村キーワード
[バイク事故] ブログ村キーワード
[病人] ブログ村キーワード
[恋愛] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[仏法] ブログ村キーワード
[創価学会] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
2008年06月16日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(3)件
リハビリ病院で車椅子の同志と出逢う
このブログのタイトル通り・・交通事故により「脳挫傷」となり・・「見えない障害と闘いながら」・・・・・
荒川静香
の
イナバウアー
。・・・・・・これからの長い人生において・・たたずんではいられない・・俺は、創価学会員だ!!!!
「
実証
」を示しながら、多くの人を・・・たちふさがるがる人達に・・・・・・うちひしがれれている人達に・・・・・・・・夢と希望を与えて生きていくだ!!!と・・胆に銘じました。
【ゴミ捨てしな
イナバウアー
】
・・・と・・自分自身の胸には、硬い決意をみなぎらせながら・・当センターには、
同志
も見当たらずに・・・ただ黙々と
リハビリ
に、明け暮れる日々を過ごしてた時・・・・そんな時、自分の居る・6人部屋から、トイレへ行き、戻る途中、別の6人部屋の内部が目に入りました。 その時です・・入り口右側ベッドで、
正座
をして、御経本らしきものを手にする男性が、目に入ったのです。 自分は、思わず・・・接近して、その御経本らしきものを、覗いてみると・・確かに、自分のものと同じ・・・「創価学会・日蓮正宗の御経本」だったのでした。 自分は、その男性の背後から、その正座し御祈念中の男性を、ただ思わず・抱きしめたのでした。 話をすると、その男性、
同志
・斉藤さんは、当時・30歳で・
小児麻痺
と言う病で、通常の男子部員ですが、背がかなり低く、足の成長に障害をきたし、車椅子生活でした。 山梨県出身で、姉夫婦と同居していたそうですが、斉藤さん自身の意思やらで・1年程前から、ここ・「中伊豆
リハビリ
センター」に少しでも自立する為に、入院してるそうでした。
当センターでも、「かけがえのない
同志
」が見つかり、後々・
リハビリ
終了時には、談話室にて、二人して・それぞれの生い立ちや・
学会活動
の様子や・
仏法対話
を重ねる事が出来たのです。 斉藤さんからは、当センターにも「
理学療法士
」で会員が居ると聞き、名前は、忘れましたが、メガネをかけた・青年部イメージでした。 その「
理学療法士
」で青年部と思われた先生とも
リハビリ
室で1度話した事がありますが、当センターで働く先生方は、ほぼ全員が、全国各地から転勤・出張で来ており「寮生活」の為、
学会活動
も思いように出来ないと言っておりました。
↓クリック応援m(・c_・ )mよろしくお願いします m(・ω・)m
[正座] ブログ村キーワード
[車椅子] ブログ村キーワード
[創価学会員] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[バイク事故] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[イナバウアー] ブログ村キーワード
[荒川静香] ブログ村キーワード
[理学療法士] ブログ村キーワード
[おもしろ写真] ブログ村キーワード
2008年06月12日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(4)件
一目見ただけでは解らない「障害」って奴と共に闘う
こちらへ転院して来てからの訓練・
リハビリ
では、
PT
(理学療法)・
OT
(作業療法) ・
ST
(医療言語聴覚療法)
がありました。午前9時から、
PT
が始まり、午後は、OTがあり、毎週金曜午後?STがあり、毎週水曜 日午後OTでは、OT室にて、趣味日の様な事があり、「紙絵を制作」や「書道」や「
トランプ
ゲーム」「
麻雀
」等と手先を動かす趣味作業が、豊富にありました。
自分は、高校時代・大学受験終わり・友人から教わり・よくしてた「
麻雀
」を選択しました。午前中に汗かく
PT
では、主に、自分の身体の動きを改善する様な事を担当する
理学療法士
がついて、いろいろと・指導されました。
(
中伊豆
リハビリ
センター作業訓練室前にて若い
理学療法士
と・・)
当時・自分自身の身体は、高校卒業時・身長174センチ・体重54キロだったのですが、意識不明時には、栄養を点滴にて、「ブドウ糖」を注入されていた為・体重68キロくらいに太っており、「
ダイエット
大作戦・気分」で、汗を流してました。
中学時代は3年間バスケットボールで地区大会優勝したチームでした。そこで体育館で、バスケットボールを持ち、まずは、定位置(フリースローライン)よりシュートからすると・10本打っても5本しか決まりませんでしたが、
PT
担当者は目を丸くして驚いてました。
中学ん時には10本中、8本前後は、決めてたのは事実ですが・・そこで次に、ドリブルをして、走りながらの・ランニングシュートをしてみたのですが、ドリブル動作は、変わりなかったのですが、いざ・ドリブルしながら、走ろうとすると・違和感を感じて、ランニングシュートは失敗に終わり・・なんか・・その時・すごく落胆してしまいました。
いくら年月が、経ってようと・・自分の身体の動作・運動神経の低下さに・・です・・この事を当センター専門医に聞けば、自分の脳は、事故による「
脳挫傷
」で、右脳を損傷したので、・これにる・・・・・
「記憶障害」(と、言っても健忘症と言い、忘れっぽい脳)・「バランス感覚低下」・「言語の障害」がついてきている・と・いわれ・命は助けられたもの・・手足はあるし、一見、不自由無き人間です・・でも・・これから・・他人からは、一目見ただけでは解らない「障害」って奴と共に生きていば・・と・・思ったのでありました。
↓
脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
↓見えない障害へクリック応援よろしくお願い致します
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[リハビリ] ブログ村キーワード
[ダイエット] ブログ村キーワード
[PT] ブログ村キーワード
[理学療法] ブログ村キーワード
[作業療法] ブログ村キーワード
[ST] ブログ村キーワード
[OTC] ブログ村キーワード
[言語療法士] ブログ村キーワード
[芸術写真] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[バイク事故] ブログ村キーワード
[麻雀] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
続きを読む
2008年06月12日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(7)件
中伊豆リハビリテーションセンターへ転院
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院しました 修善寺駅からマイクロバスが出ており、20分くらいで「中伊豆リハビリテーションセンター」へ到着です。当センター付近には「まひかり?宗教団体」の建物が、煌びやかに、眩しく建っており、当センターも、非常に大きく・全国各地からの入院患者も多く・芸能関係の方々も多く・利用されたと聞いておりました。
よく知ってたのは、創価学会「芸術部・
岸本加代子
・母」が入院されてた事は、学会員同志と言う事により、感銘を受けてました。
6人部屋に入ると・年配の方々で部屋は埋め尽くされており、話し相手は、殆んど・居なく・毎日・ベッド頭側の壁に張られた自分のリハビリの1週間スケジュール表・時折、元気ある同室の年配方々と、しゃべっておりました。
朝・晩の「勤行・お題目」は、欠かさずに小声ですが、させていただいておりました。
土・日になると・・リハビリの1週間スケジュール表を見ても休日ですが・・実家からは、1時間以上かかる事より・・なんせ、あれだけの大きな事故をしたんですもの・・自分の身体(社会復帰)の為の総仕上げ・2ヶ月間くらいです・・・休学した日本大学工学部は東北は福島県郡山市です。
【大雪でも
ローソン
営業中】
きっと、親も、4年間・福島県で過ごす為の、練習とかと・・考慮してくれたのだと、痛感しました。
ローソン
異常な人気ですね。
↓クリック応援(○´∀`)ノよろしくお願いしますヽ(´∀`*)
[写真記事] ブログ村キーワード
[大雪] ブログ村キーワード
[郡山市] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[ローソン] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
2008年06月11日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
まったく不思議としか言い様が無いよ?と言う脳外科医
リハビリ
病院「富士サンロク・クリニック」へ転院し・・1週間もすると・・
車椅子
から立って、平行棒で歩く練習が始まりました。「いつごろ歩ける様になるんでしょうか?」と・・父が、先生に聞くと「6ヶ月かな~?もっとかかるかもしれない。でも一生涯、元の様には歩けません」とハッキリ言われたのでした。
しかし・・わずか・・1ヶ月余りで歩き始めました。
「まったく不思議としか言い様が無いよ・」と・・言う医師の言葉を聞いて、母は、御本尊様の偉大さを証明出来た。
・・歓びと感謝の思いで聞いたとそうです。
周りの皆が、「智太郎君は、若いから治りが早いね・?」と・・うらやましそうに言うのでした。
当時・19歳になったばかりの自分は、「ハイ・ありがとうぞざいます。」・・と・・頭を下げてました。
1人部屋だった部屋に戻ると、自分は、「若いだけではない!題目のチカラなんだよね・・・・・お母さん!・・」・・と・・言ってました。
「富士サンロク・クリニック」には、3ヶ月間居ましたが、6人部屋に移ると、題目ずくしだった自分は、そうにも行かず・地声の大きめの自分は、「富士サンロク・クリニック」前の道を越えた小さな林へ行き、勤行・題目を勇んでそこで唱えてました。
【何とか生き残った俺】
1人で身の回りの事や、
リハビリ
室にあった
卓球
台で、
卓球
も見事に出来る様になり、明るい子ですね・・と・・おしまれながら・・2ヶ月間「総仕上げ」と言う事でベッド空き待ちだった「中伊豆
リハビリ
テーション」へ行く事になりました。 (写真は命綱を母に支えられ
卓球
する自分)
↓
脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
[脳外科医] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[リハビリテーションセンター] ブログ村キーワード
[車椅子] ブログ村キーワード
[卓球] ブログ村キーワード
[おもしろ画像] ブログ村キーワード
[母] ブログ村キーワード
[モブログ] ブログ村キーワード
2008年06月08日 |
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院
|
トラックバック(0)件
|
コメント(4)件
バイク事故で意識不明で誕生日:19歳
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院する前(ベッド空け待ち)の「富士サンロククリニック」へは、自分自身、まったく覚えが無く・・ただ・・寝ている状態?・・・・・って時に白い野原に1人寝そべってた感じ、
浮遊状態
ってんでしょうか?そんな時に多くの友人をはじめとする見舞い人の方々の名前を言えた方や言えなかった方・・多くの方々と、握手したのは覚えてます。意識不明のまま4/8誕生日を越えて・・合格していた
日本大学工学部建築学科
へは、「
休学
手続き」をしてもらい、何も知らぬ・覚えもない自分は、乳幼児の様になって、何から何まで親や看護婦さん達のお世話になって・・・しかし・・ここの病院へ来てからは、
快復
の早さには誰もが目をみはる程だったという。中学生・高校生時代の友人や交際した彼女たちも見舞いに来てくれた時には、父が記念写真を撮ってくれたのは覚えてます。
「記憶は薄くても写真画像のおかげだろうか・・」・・この頃だったでしょうか、母から聞いて、ドキッとしたのは、事故当時・意識不明からオムツだったらしいが、男の性器の先から尿道まで、細い管を挿入してた事を聞き、驚いたのは、ハッキリ覚えてます。
何やら、意識があったならこれは、その細い管を挿入する時は、凄い痛さだそうです。
車椅子からベッドに座る練習をし、久しぶりに外を眺め、赤く咲くつつじを見て「キレイ」とか、「コーラが飲みたい」と言ったそうです。
姉が、スプーンで、自分の口に入れてあげてると、自分が、「コーラは、やっぱりコップで一気に飲みたいね・・」・・・初めて家族の心にホッとした安堵と顔には笑みが、浮かんだそうでした。
↓
脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
↓見えない障害へクリック応援よろしくお願い致します
[写真記事] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[高次脳機能障害] ブログ村キーワード
[脳障害] ブログ村キーワード
[脳] ブログ村キーワード
[交通事故] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[バイク事故脳挫傷でその後の後遺症] ブログ村キーワード
[交通事故後遺症] ブログ村キーワード
[後遺障害] ブログ村キーワード
[障がい者] ブログ村キーワード
[障害者] ブログ村キーワード
[脳神経外科] ブログ村キーワード
[脳外科] ブログ村キーワード
[後遺症] ブログ村キーワード
[アスペルガー症候群] ブログ村キーワード
[発達障害] ブログ村キーワード
[ADHD] ブログ村キーワード
[注意欠陥多動性障害] ブログ村キーワード
[健忘症] ブログ村キーワード
[平衡感覚] ブログ村キーワード
[注意欠陥障害] ブログ村キーワード
[学習障害] ブログ村キーワード
[言葉] ブログ村キーワード
[波乱万丈] ブログ村キーワード
[人生] ブログ村キーワード
[病人の家族] ブログ村キーワード
[日本大学] ブログ村キーワード
[建築学科] ブログ村キーワード
[建設業界] ブログ村キーワード
2008年06月07日 |
脳挫傷による植物人間・・?
|
トラックバック(0)件
|
コメント(3)件
大学入学直前に交通事故で意識不明
脳挫傷事故
・・
意識不明
が30日ほど経った時でしょうか・・母が、毎朝・自分の体温を計る時、当時・体温は肩で、計ってたと言う。母が「さぁ・体温を測ろうね・・」と言うと、
意識不明
宣告されていた自分が、右の肩を少しですが上げたそうです。思わず、「智太郎!お母さんの言う事が解ったら、目を閉じてごらん・・?・・」・・と言うと・・かすかに目を閉じたのでありました。
「息子の生命はよみがえったのです!・・・・・第六天の魔王に勝ったのだ!・・・・・本当に良かった!・・・・・・池田先生!勝ちました!!・・」
・・・・母はこの時の喜びは生涯忘れる事は出来ません・・と言っております。
そして、25日程経った時、はっきりと意識が戻ったそうです。
題目も声を出して唱えられる様になったそうです。自分の名前も住所も電話番号も言える様にり、 4/17、事故から1ヶ月足らずで「富士サンロク・クリニック」と言う
リハビリ
センターへ転院出来きました。
事故をした自分自身はココまでの状況はまったく身に覚えがないのです。事故の瞬間等も含めです。
「
中伊豆リハビリテーションセンター
」へ転院する処だったのですが、ベッド数がイッパイで・・とにかく
リハビリ
転院って事で「富士サンロク・クリニック」へ転院したそうです。 この頃は、夢で白い野原に横たわり、白い煙のようなモノが上がってたのを見ていました。コレがいわゆる
幽体離脱
の現象だと後になり分かったのでした。
↓
脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
↓見えない障害へクリック応援よろしくお願い致します
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[幽体離脱] ブログ村キーワード
[事件事故] ブログ村キーワード
[バイク事故] ブログ村キーワード
[病人の家族] ブログ村キーワード
[創価学会] ブログ村キーワード
2008年06月06日 |
交通事故「脳挫傷」1ヶ月意識不明
|
トラックバック(0)件
|
コメント(6)件
意識不明の我が子(宿業)に苦しむ我が家族
自分への
付き添い
も、常時・2人つかなければいけなかったそうで、父・母・姉の3人が、チカラを合わせて交替でしてくれたそうです。 姉がベッドの脇で弟である自分の顔をなでてみたり、唇を触ったり、手を握りしめたり、そっと姉は涙をぬぐったりしていました。 そんな姿を父が見るのが辛いと弱音を吐いていたと母が言っておりました。 大聖人様の御金言に・・「・・この事に合わんが為・・」・・とあります。母の今までの「信心」は、この事にあう為だったのだと、もし「信心」が無かったら、何としても乗り越えなかったと・・母自身の「宿業」なのだと、深く確信しておりましたそうです。 時々、母は、「智太郎、題目を上げてごらん言えるでしょう?」と言うと、必ず・当時の自分は、涙を流したそうです。子供である自分が、母にとっては、どんなに苦しい思いをしているのか・・解らなかったと言っております。
事故から、2週間経っても、どうしても口を開けなかったそうで・・口の中を拭く為に無理に口を開けさせたところ・・舌が上あごにクルクルっと丸まっていたそうで、看護婦さんに言うと「そうなると、喉に詰まって窒息しちゃうわ・・舌が出てこないと、しゃべれなくなるかも、しれないわ・・」・・と・・言われ・・この子は、もう話す事も出来なくなってしまうのかしら・・と・・落ち込む心を、払いのけながら、また・題目を唱えてくれる母だったそうです。
↓
脳・神経・脊髄をクリック応援お願い致します
m(__)m
にほんブログ村
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
↓見えない障害へクリック応援よろしくお願い致します
[脳挫傷] ブログ村キーワード
[スピリチャル] ブログ村キーワード
[事件事故] ブログ村キーワード
[建設] ブログ村キーワード
[写真記事] ブログ村キーワード
[大学生活] ブログ村キーワード
[病人の家族] ブログ村キーワード
2008年06月04日 |
意識不明中に窒息死?
|
トラックバック(0)件
|
コメント(2)件
|
ホーム
|
今日のにゃんこ 毎日更新
FC2カウンター
体験談は下をクリックを
「体験談」
交通事故・脳挫傷
クリックお願いします m(__)m
にほんブログ村
brogram
脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ
自己PR
←
御殿場の
スナックで
カラオケ
←
2012年
沼津の
花火大会
←
新婚当時
世界一の
地区リーダー
柔道初段
書道三段
腹三段
●^o^●
←
日大工学部
建築学科の
自分です
毎日
障害と
勉学と
学会活動に
悩む日々
←
事故後の
リハビリ中に
お見舞いに
来てくれた
中高時代の
前カノ
たちと
←
高校3年生
卒業アルバム
日大三島高校
理系
出身です
(@⌒ο⌒@)
猫の時計
by
Animal Clock
ちぃ~にゃん
トラバわんにゃん
- HARMONY -
ブログパーツのトラバわんにゃん
blogram
建築工事現場
Powered by BlogPeople
リンク
みゆきな日々
ユーアイネットショップ 店長日記in山口県付近
捨て猫の詩(うた):のらオヤジ さん
おでかけたいむす:てるみんこふ
整体屋の癒し日記:健康生活方法(koyuriさん)
趣味の家 部屋 ガレージライフ:k-hirataさん
爺婆の心孫知らず
山口ジジイの どっこい生きてる(四国の建築士)
哲ちゃんの沖釣り日記
ねこ時間:しっぽさん
ビジネスマンの徒然なるままに:コウさん
沖縄~といえば美!!「ちゅらブ(愛)」♪:ちゅらブ(愛)さん
脳梗塞 リハビリと生活 ST用日記
クーとろくの日々
トイデジの幻術(ブルカニロ博士)
日々楽しみ隊
まろやか写真
理学療法の臨床の実際~根拠をもとに治療を考える~
HAPPY EVERYDAY
静岡徘徊:一級建築士MSマウスさん
面白ニュース:ほぼ毎日、数時間おきに更新
日本大学工学部建築学科トピックス
日本大学の人物一覧
日本大学出身有名人
日大卒の社長が多いのはなぜなのか
日大ちゃんねる
SOKAnet
日本大学校友会
Windows7完全ガイド:札幌市のkatarinaさん
グルメと料理に食材とか:九州地方のmogumoguさん
創価の森の小さな家:菊川広幸さん
信心の王者たれ!:カッシーニさん
管理画面
最近の記事
ブログ引っ越しました (05/14)
ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/05)
新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/02)
元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/28)
柴咲コウが井伊直虎、若き日の徳川家康公の銅像。 (04/25)
熊本地震は南海トラフ地震の前兆 (04/22)
築城約400年の浜松城へ登る (04/19)
静岡県浜松市の浜松城へドライブ (04/18)
お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
キチガイあつかいされた日々 (04/07)
元気いい花と障害年金と障害者控除 (04/05)
残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (03/31)
裏JVで派遣現場監督で闘う自分・・・すり傷・・痛かった。 (03/30)
裏JV工事中:司馬遼太郎さん詐欺師?坂本龍馬は作られた? (03/20)
77歳のハリソン・フォードが『インディ・ジョーンズ5』に続投する (03/18)
アメリカ大統領候補トランプ氏と似た猫顔 (03/14)
勝負は最後まで戦い抜いた人が真の勝利者だ (03/09)
脳外科の薬の副作用で今まで苦労 (03/04)
母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (02/29)
職人不足の建設業界が情報交換を静岡で (02/27)
ソフトバンクから「お父さんフェイスタオル」届く (02/25)
若手女優の小松菜奈さんを爆笑写真加工で物語 (02/23)
ソフトバンクから「お父さんクッション」届く (02/22)
少子化で獅子も谷底に落ちた我が子を救うのか (02/19)
近所のペット猫に説教された気がする (02/18)
家の周りで勝手に咲くアロエの花たち (02/17)
建築資格の2次試験はいつも不合格 (02/16)
2016バレンタインデーチョコなのだ (02/15)
キモい清原和博と藤田ニコルとプリクラ (02/14)
最近のコメント
:我が「創価学会」で頑張る芸能人・タレント・著名な人々たち (11/05)
ロモラオ:手抜き除染したゼネコン。正月の墓参り (10/28)
智太郎:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/23)
さとし:親父を殺した静岡東部医療センター!看護師どもにぶちキレる (09/17)
智太郎:純度100%アロエ水を制作 (08/22)
Double Eagle @kachinet:純度100%アロエ水を制作 (08/18)
智太郎:ブログ引っ越しました (05/17)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越しました (05/16)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/09)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
k-hirata:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/08)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
みゆきん:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ちゅらぶ愛:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
ユーアイネットショップうちまる:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/07)
てるみんこふ:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
koyuri:ブログ引っ越し準備中。富士山の写真で (05/06)
智太郎:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
智太郎:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
のらオヤジ:新東名高速道路で交通事故現場を撮影 (05/06)
のらオヤジ:新東名の藤枝パーキングエリアにツバメの巣 (05/06)
最近のトラックバック
見えない障害と闘いながら:浜名湖と浜松祭りで浜松餃子と富士山 (04/29)
見えない障害と闘いながら:元力士で賭博事件した貴闘力の焼肉屋を発見 (04/29)
見えない障害と闘いながら:インドカレー店でナンの美味しさを味わう (04/11)
見えない障害と闘いながら:お得なカレー専門店が我が街に (04/11)
見えない障害と闘いながら:ネギがプランターで育つ家庭菜園 (04/02)
見えない障害と闘いながら:残りの食用ネギを家庭菜園し水餃子に (04/02)
見えない障害と闘いながら:五味八珍で真っ赤なつけ麺が美味い (03/01)
見えない障害と闘いながら:母の見舞い帰りに「五味八珍」で夕食 (03/01)
月別アーカイブ
2016年05月 (4)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (22)
2016年01月 (14)
2015年12月 (6)
2015年11月 (8)
2015年10月 (14)
2015年09月 (13)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (8)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (3)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (10)
2012年04月 (8)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (7)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (7)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (11)
2010年07月 (13)
2010年06月 (17)
2010年05月 (21)
2010年04月 (17)
2010年03月 (23)
2010年02月 (20)
2010年01月 (13)
2009年12月 (15)
2009年11月 (17)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (30)
2009年07月 (27)
2009年06月 (22)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (16)
2009年02月 (8)
2009年01月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (25)
2008年10月 (36)
2008年09月 (42)
2008年08月 (73)
2008年07月 (57)
2008年06月 (18)
2008年05月 (3)
カテゴリー
闘え新卒サラリーマン (57)
意識不明中に窒息死? (6)
交通事故「脳挫傷」1ヶ月意識不明 (4)
脳挫傷による植物人間・・? (1)
「中伊豆リハビリテーションセンター」へ転院 (6)
天に届けと 広布の人に (1)
健忘症障害・バランス感覚低下・自己抑制能力低下 (1)
休学中の思い出・・・ (3)
健忘症障害を父はよんでいた。 (1)
厳しき日大建築生活・学生部活動時代!! (205)
闘えサラリーマン (114)
病魔に負けるなサラリーマン (61)
息抜き!楽しく!面白く! (53)
嫁:智んころ姉ちゃんの事 (9)
父の死 (7)
母のこと (20)
戦争 (2)
偉人伝 (5)
起業するぞ (17)
最新ニュース・事件 (37)
創価学会芸術部編 (2)
富士山 (5)
靜岡県東部地方情報 (49)
脳の病気に関する記事 (14)
独り言 (56)
「沢村賞」(元巨人軍:沢村栄治) (3)
政治・経済にモノ申す (59)
転職編 (13)
ペット編 (15)
芸能ネタ (8)
ドライブ旅行 (22)
障害者手帳編 (1)
デジカメ写真日記 (43)
シャメ日記 (17)
建設業界 (20)
音楽 (1)
つぶやき (8)
おもしろ写真 (10)
毒吐き男のつぶやき (1)
健康長寿会 (1)
創価学会 (1)
グルメ (5)
釣り写真ブログ (4)
独り言つぶやき写真 (26)
障害者のつぶやき写真ブログ (55)
爆笑ネタ写真ブログ (4)
猫シリーズ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
見てみるぅ?